わかやまSTC(サイエンス・シアター・キャラヴァン)(任意団体)

基礎情報

団体ID

1140147800

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

わかやまSTC(サイエンス・シアター・キャラヴァン)

団体名ふりがな

わかやまえすてぃーしー

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表

代表者氏名

赤阪 健司

代表者氏名ふりがな

あかさか けんじ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

649-0122

都道府県

和歌山県

市区町村

海南市下津町

市区町村ふりがな

かいなんししもつちょう

詳細住所

黒田86―3

詳細住所ふりがな

くろだ 

お問い合わせ用メールアドレス

wakayamastc@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

073-492-2337

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

8時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

073-492-2337

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

8時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年11月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

和歌山県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

25名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、高齢者、地域・まちづくり、科学技術の振興

設立以来の主な活動実績

団塊世代の「生き方」及び存在意義について考える中で、平成の時代になって人間関係が、ますます希薄化する社会の現状から、「世のため、人のため」ということを再認識する必要がある。また、今日の科学教育の衰退を目の当たりにして、科学の不思議さや面白さ、もの作りの体験を通して、地域の子どもたちから大人まで、年代を超えた多種多様な人たちが出会い語り合う場を提供して、日本人に不足している科学の知識を高めるのが急務であると考えた。平成18年11月、小・中・高、大学の理科教員を中心にボランティア団体、「わかやまSTC」を設立した。理科教員としての教員生活での経験を生かしながら、科学実験やもの作り体験などを通じて、子どもたちに科学の不思議さや面白さ、科学を学ぶことの楽しさを伝達すると共に共同作業を通じて地域の絆を深め、地域における子どもの児童健全育成に貢献することを目指し、活動を続けてきている。
主な活動は地域行事や公民館、学校などを会場に子どもや親子を対象に科学教室、ものづくり教室等を開催している。こうした活動の中で子どもたちが互いに協力し合いながら行動し、ものづくりや科学の楽しさや大切さを感じられるように努めている。
 活動に際しては地域の教育委員会やPTA、公民館・図書館、青少年の家等と連携し、参加者募集や広報などいろいろな面で協力を得ている。メンバーは教師経験者が中心となっているが、エンジニアや農業経験者等にも幅広くネットワークが広がりつつある。
 発足以来、徐々に活動の場や、回数が増えてきた。平成23年度は、科学の祭典(和歌山市、橋本市)、和歌山大学サテライト教室、湯浅町教育委員会、白崎青少年の家、有田市の公民館、和歌山市の幼稚園・小学校等での科学教室等を開催した。講座数は約70講座を開催した。地域的には和歌山県中・北部全域に渡っている。
 代表者の経歴は、平成10年、清水町立八幡中学校校長に就任し3年間、町の理科教育の推進に努める。15年、有田市立初島小学校校長として省エネ教育・エネルギー環境教育の指定を受け、研究・実践に尽力する(2年間)。17年、広川町立津木小学校校長としてエネルギー環境教育の指定を受け教育実践に尽力する(4年間)。18年、和歌山サイエンス・シアター・キャラバン隊を設立、会長に就任、活動を開始する(翌年名称をわかやまSTCに変更)。21年広川町立津木小学校校長を定年退職、その後本会の活動・発展に尽力する。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 科学離れ、科学嫌いは社会の損失と考える。科学教育は誰にとっても大事である。本会は子どもも大人も、誰もが科学に親しむ機会の提供を目指している。科学の普及活動が本会の大きな役割であると考えている。同時に、こうした場を通して人と人のつながりができ、地域コミュニティー推進の場となればと願っている。会員は、小・中・高・大学の退職教員、企業の退職エンジニア、子ども・科学好きの人など、職種も多種・多様な人材を擁しているので、いろいろなニーズに応えられると自負している。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 主な活動は地域行事や公民館、学校などを会場に子どもや親子を対象に科学教室、ものづくり教室等を開催している。こうした活動の中で子どもたちが互いに協力し合いながら行動し、ものづくりや科学の楽しさや大切さを感じられるように努めている。
活動に際しては地域の教育委員会やPTA、公民館・図書館、青少年の家等と連携し、参加者募集や広報などいろいろな面で協力を得ている。メンバーは教師経験者が中心となっているが、エンジニアや農業経験者等にも幅広くネットワークが広がりつつある。
平成24年度は、科学の祭典(和歌山市、橋本市)、和歌山大学サテライト教室、湯浅町教育委員会、白崎青少年の家、有田市の公民館、和歌山市の幼稚園・小学校等での科学教室等を開催した。講座数は約70講座を開催した。地地域的には和歌山県中・北部全域に渡っている。

現在特に力を入れていること

 祭りや集会において、子どもたちや大人の参加を促すための方策として、科学をキーワードに、「科学遊び」やサイエンスカフェのコーナーを開設する。青少年の健全育成や地域のふれあいの場及び高齢者の生き甲斐作りの場の提供を目指している。特に、高齢化社会の進展につれて、高齢者の生き方や考え方にも「科学の方法や考え方」を取り入れることで、より建設的な老後の生活に結びつくようになると考える。また、このような事業を通じて高齢者の脳を活発にすることによって認知症の予防に役立つと考える。このようなこと及び今日の科学離れの現状から、対象を高齢者にも広げる必要性は大いにあり、そして、そのニーズも各地であると考える。
 ①「三郷八幡神社春祭り」での「科学おもしろ遊びコーナー」(5ブース)(4月)
 ②加茂郷公民館「いきいきサロン」でのサイエンスカフェ(年5回)(高齢者向けの講座)
科学遊びやサイエンスカフェのテーマとしては、ブーメラン工作、科学マジック、「五角形の不思議」、科学おもちゃ作り、等のメニューを考えている。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

 

会員種別/会費/数

 

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
25名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら