公益財団法人角川文化振興財団

基礎情報

団体ID

1145953194

法人の種類

公益財団法人

団体名(法人名称)

角川文化振興財団

団体名ふりがな

かどかわぶんかしんこうざいだん

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

角川源義の志を発展させ、文芸等の研究などを奨励し、優れた成果への顕彰を行う。また、文芸や映画・映像等、上質な作品製作の奨励、有為な人材の育成、普及振興への助成等を行い、文化の振興に寄与する。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

角川 歴彦

代表者氏名ふりがな

かどかわ つぐひこ

代表者兼職

株式会社KADOKAWA取締役会長

主たる事業所の所在地

郵便番号

102-0071

都道府県

東京都

市区町村

千代田区

市区町村ふりがな

ふじみ

詳細住所

富士見1-12-15角川本社ビル

詳細住所ふりがな

お問い合わせ用メールアドレス

kadcul@kadokawa-zaidan.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-5211-5155

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-5211-5252

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1976年2月25日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

71名

所轄官庁

内閣府

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

文化・芸術の振興

 

設立以来の主な活動実績

財団法人角川文化振興財団は、昭和51年(1976)2月25日に設立されました。 株式会社角川書店の創立者で、前年の50年10月に死去した同書店社長角川源義の遺志に基づいて準備が進められ、同51年2月2日、設立代表者石橋貞吉(文芸評論家 山本健吉)によって永井道雄文部大臣宛設立願いが提出され、同月25日、それが許可されたものです。
当財団発足時の所在地は、東京都千代田区富士見1-12-14。
役員は、理事長山本健吉、理事は土岐善麿、久松潜一、小林秀雄、吉田精一、井上靖、角川春樹の7名、初代事務局長は太田朝男でした。

現在代表を務める角川歴彦は昭和18年(1943)東京生まれ。昭和41年に早稲田大学第一政経学部卒業後、株式会社角川書店入社。平成7年に財団法人角川文化振興財団理事長就任、現在、株式会社KADOKAWA取締役会長も兼務しています。著作に『クラウド時代と〈クール革命〉』『グーグル、アップルに負けない著作権法』『躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア』があります。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)文芸等、映画・映像等に関する資料の収集、デジタル化、保存及
び展示
(2)図書館、美術館、博物館など文化施設の管理運営と公園など公共
施設を活用した文化振興事業
(3)文芸振興や研究、編纂や刊行などの事業及び、それらを実施する
団体に対する協賛及び助成
(4)優れた文芸等の成果に対する授賞
(5)文芸等、映画・映像等の振興のための人材育成事業、企画開発、
製作、普及事業及び、それらに対する協賛及び助成
(6)文芸等、映画・映像等に関するシンポジウム、講演会、イベント
3
の開催及びそれらへの協賛及び助成
(7)文芸等に関する出版物の刊行
(8)不動産賃貸事業
(9)その他この法人の目的を達成するために必要な事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

「わが国文化の振興に寄与する」という財団の設立目的実現のために、当財団では、文芸の成果に対する授賞、文芸に関する出版、文芸の研究や著述の刊行への助成、映画芸術振興に関する助成、また文芸・映画資料の収集・保存・展示等を行っています。2020年に新たに角川武蔵野ミュージアムを開館し、図書館・美術館・博物館を中心とした複合施設の設置・運営に関する事業、企画展示美術館の設置・運営に関する事業を行っていきます。

現在特に力を入れていること

東京2020年五輪のタイミングに合わせて、2つのプロジェクトを企画しています。

『日本とバチカン100年プロジェクト』
駐日ローマ法王庁使節館設置から100年が経過しましたが日本とバチカンの両国関係史を包括的に調査した企画の例がなく、このタイミングで日本とバチカンの文化交流プロジェクトとして企画いたしました。内容は、1、バチカン現地での調査研究、公開シンポジウムの開催 2、シンポジウムと研究成果の書籍化 3、展覧会の開催を3本柱としており、今年度は、文化庁『日本博』イノベーション型プロジェクトに採択されました。

『オリンピック支援プロジェクト』
長崎県、和歌山市等で、かつて財団で復元した遣唐使船を使用してオリンピック支援の企画を計画しております。

今後の活動の方向性・ビジョン

下記事業を中心に活動を進めていきます
【公益目的事業】
1.所沢複合文化施設「角川武蔵野ミュージアム」の運営事業
2. 文芸、美術、映像等に関する顕彰・助成・振興事業
<資料の収集、保存及び展示事業>
角川武蔵野ミュージアムと連動して、角川日本文化図書資料館の運営と美術品等の収集、保存及び展示を行います。
<助成、授賞事業>
① 第54回 蛇笏賞・迢空賞
②  第11回 山田風太郎賞((株)KADOKAWAとの共催)
③  第42回 角川源義賞(歴史・文学)
④  第18回 角川財団学芸賞
⑤  第 7回 城山三郎賞
⑥  第66回 角川俳句賞・角川短歌賞
⑦  第15回 角川全国俳句大賞、第12回 角川全国短歌大賞
⑧  第7回大学対抗学生短歌バトル
⑨  文芸振興のための助成
<シンポジュウム、イベントの主催>
①  バチカンプロジェクト(令和2年11月 カラバッチョ展覧会)
②  オリンピック支援プロジェクト(令和2年5月、6月)

【収益事業等】
3.不動産事業
角川本社ビル賃貸事業(継続)
角川武蔵野ミュージアム(3F EJアニメミュージアム)㈱KADOKAWAへ賃貸
4.文芸に関する出版物の刊行事業

定期刊行物

雑誌『俳句』
雑誌『短歌』
雑誌『武蔵野樹林』

団体の備考

特になし
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会、評議員会

会員種別/会費/数

特になし

加盟団体

特になし

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
50名
非常勤
18名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
常勤職員数
50名
役員数・職員数合計
71名
イベント時などの臨時ボランティア数
0名

行政提出情報

報告者氏名

角川 歴彦

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら