シーガルヨットクラブ(任意団体)

基礎情報

団体ID

1157401967

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

シーガルヨットクラブ

団体名ふりがな

しーがるよっとくらぶ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表

代表者氏名

河本 大樹

代表者氏名ふりがな

かわもと ひろき

代表者兼職

一般社団法人グローバル教育機構 一等航海士

主たる事業所の所在地

郵便番号

470-2407

都道府県

愛知県

市区町村

知多郡美浜町

市区町村ふりがな

ちたぐんみはまちょう

詳細住所

河和北屋敷64

詳細住所ふりがな

こうわきたやしき

お問い合わせ用メールアドレス

seagull.yachtclub@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

080-1560-0815

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

土 日

備考

平日は勤務のため、17時以降

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2019年5月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

3名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

任意団体のためなし
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

環境・エコロジー

 

子ども、青少年、スポーツの振興

設立以来の主な活動実績

河和港にて廃墟となっていた小さなハーバーを引き継ぎ、新しいハーバーとして運営していくために、任意団体シーガルヨットクラブとして新たに設立。元々、当団体の副代表の颯田夕貴が、河和港のハーバーマスターと知り合い、立て直しを決意。ヨット文化の発展と、自然環境保全を伝える場として生まれ変わらせようとしている。代表・河本大樹は、帆船みらいへの一等航海士並びにセーリングマスターを勤めており、パラオ航海からの帰還後、活動に参画。環境教育帆船の経験を生かし、プログラムの設計をしている。
設立以来、廃墟となっていた港の清掃から始まり、使えなくなっていたディンギーの偽装品を揃え、現在はディンギーのスクール並びにレンタルを実施。ハーバーマスターの個人ヨットを整備し、団体の看板クルーザーヨットとして、三河湾の島々をめぐるチャーターを実施している。


団体の目的
(定款に記載された目的)

このクラブは、ディンギーを含むセーリング文化の普及発達、海洋を軸とした自然環境への意 識の向上及びシーマンシップの育成を目指すと共に、会員相互の親睦を図ることを目的とす る。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

このクラブは、前条の目的を達成するために次の事業を行う。
(1)舟艇の保管管理
(2)チャーター艇の運行
(3)ヨットスクールの実施 (4)マリンスポーツに関する備品のレンタル (5)その他クラブの存続に必要な運営管理

現在特に力を入れていること

海洋ゴミ問題への認知普及

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

Philosophy
クラブ運営理念 海を愛するものが世代や国籍を越えて集まり、関わる人々が三河湾の海洋環境を自分の大切な庭 のように愛すきっかけとなる場所をつくる
Vison
目指していること 1.ヨットライフのオープン化
ヨットというものは、風を使って広大な海を自由に走らせるシンプルな移動手段であり、遊びです。 いつしか、間口が狭く、敷居とハードルが高くなってしまったヨット文化ですが、「今日は天気 もいいし、風も気持ちいいから、ヨットに乗ろうかな。よし、シーガルに行こう」
それくらい、ラフに、ヨットを楽しむ人が増えるといいなと思っており、狭く深く発展したヨッ ト文化を、横に横に、広く広く、オープン化していきたいと思っています。
2.遊び場としての三河湾の再提案
三河湾は知多半島と渥美半島に囲まれた温暖で静かな湾で、島々もあり、ヨットを楽しむのに最 適な環境です。
それなのに、遊ぶ場所の対象としてはあまり注目されておらず、県民でさえ、西尾や蒲郡の温泉の 存在や、愛知に離島があるのを知らないという声さえあります。
ヨットを起点に海の遊び場としての三河湾を再提案をしていきたいです。

3.あたりまえに自分ごとで考える自然共生 私たちが遊ぶフィールドは海です。
海は今、プラスチック問題が騒がれています。もはや、浜に落ちている漂着ゴミを拾うだけでは 解決していきません。
自然と共生するとはどういうことか、みんながあたりまえに自分ごとで考えて、各々が日常でア クションできるようなきっかけづくりの創出を目指します。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

 

会員種別/会費/数

 

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
3名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら