環境=文化NGOナマケモノ倶楽部(任意団体)
|
団体ID |
1166158731
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
環境=文化NGOナマケモノ倶楽部
|
団体名ふりがな |
なまけものくらぶ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
ミツユビナマケモノという動物をシンボルに、非暴力平和、循環共生型、低エネルギーな暮らし方を提唱・実践している。
|
代表者役職 |
代表
|
代表者氏名 |
辻 信一
|
代表者氏名ふりがな |
つじ しんいち
|
代表者兼職 |
文化人類学者
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
136-0072
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
江東区
|
|
市区町村ふりがな |
とうきょうとこうとうくおおじま
|
|
詳細住所 |
大島6-15-2-912
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@sloth.gr.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
03-6661-0898
|
連絡先区分 |
その他
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
03-3638-0534
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
03-3638-0534
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
||
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
1999年7月15日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
2名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
地域・まちづくり、環境・エコロジー、人権・平和、国際協力、経済活動の活性化、起業支援、農山漁村・中山間、食・産業、漁業、林業
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2001年 フィエスタ・エクアドル実施
2003年 100万人のキャンドルナイト提唱 2003年 セヴァン・スズキ来日ツアー実施 2005年 「ハチドリのひとしずく」キャンペーン実施 2007年 ブータンGNHツアー開始 2008年 アースキャラバン実施 2010年 韓国GNHツアー実施 2011年 ポスト3・11をつくるキャンペーン開始 2014年 セヴァン・スズキ来日ツアー実施(家族を招聘) 2017年~2019年 「しあわせの経済」国際会議を日本で開催(実行委員会形式) 2020年 オンラインセミナースタート |
|
団体の目的
|
・エクアドルを中心とした世界の生物多様性豊かな森を守る
・日本での消費型から持続可能なライフスタイル転換への啓蒙 ・スローなビジネス(地域活性、環境共生)の起業支援 |
|
団体の活動・業務
|
・南米エクアドルとのフェアトレード
・ブータン、韓国を中心とした「豊かさ」を問い直すスタディツアーの実施 ・日本でのスローライフ啓蒙と毎日の暮らしでできるアクションの実践 |
|
現在特に力を入れていること |
・コットン・レボリューション(和綿栽培、手紡ぎ文化の再生)
・GNHキャンペーン(ブータンへのスタディツアー、「豊かさ」の問い直し) ・エクアドルキャンペーン(鉱山開発反対運動のサポート、フェアトレードの支援) |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
それぞれが暮らす地域を土台に、「スロー」な暮らし、働き方、コミュニティへの参加を促していく。
|
|
定期刊行物 |
Namakemono Now(ニュースレター)
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
国際交流基金
地球環境基金 マイクロソフトNPO助成プログラム 日本興亜損保NPO助成プログラム パナソニック環境ファンド |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
株式会社西友(ハチドリキャンペーン)
博報堂、パナソニック(アースキャラバン2008) |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
環境省(100万人のキャンドルナイト)
|