特定非営利活動法人こどもユニットWakaba
|
団体ID |
1176705398
|
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
|
団体名(法人名称) |
こどもユニットWakaba
|
|
団体名ふりがな |
こどもゆにっとわかば
|
|
情報開示レベル |
![]() |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
こどもユニットWakabaはこどもたちとのドキドキわくわくをサポートします。
こどもとおとなの ふれあい 居がい 生きがい やりがい 応援します! おやこ劇場時代から大切にしている、「子どもが主役、異年齢集団つくり」を柱にして、子どもに必要な三つの間「空間・時間・仲間」を少しでも取り戻す手助けができればと活動しています。 子育て支援“はっぱのおうち”では乳幼児の親子によりそい、体験活動で小学生や幼児親子の体験をサポートしています。 当団体の前身は「千葉東おやこ劇場」、昭和60年から若葉区を拠点に活動を展開してきました。 2002年にNPO法人を取得し、活動内容を子どもの体験活動と子育て支援に集中し、事務所を活用して「はっぱのおうち」を開設しました。 また、子ども体験活動では毎月1回野外での活動を子どもの自主性を大事にしながら、大人は見守り役として存在し、「水」「土」「火」と親しむ遊び場や自然と親しむ機会を提供しています。 そして、幼児から小学3年生までが親子で参加しつくりあげていくおやこキャンプ、高学年からの子どもを対象にした長野県八ヶ岳麓で実施する3泊4日のこどもキャンプがあります。 中学、高校、青年グループも活躍しています。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
新福 ゆかり
|
代表者氏名ふりがな |
しんぷく ゆかり
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
264-0026
|
都道府県 |
千葉県
|
|
市区町村 |
千葉市若葉区
|
|
市区町村ふりがな |
ちばしわかばく
|
|
詳細住所 |
若松町379
|
|
詳細住所ふりがな |
わかまつちょう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
chibaw@yahoo.co.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2002年6月30日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2003年3月28日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
千葉県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
15名
|
|
所轄官庁 |
千葉県
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、青少年
|
|
設立以来の主な活動実績 |
[設立の経緯]
私たちの前身である[千葉東おやこ劇場]は1987年から若葉区を拠点に、 こどもの豊かな成長を願って舞台鑑賞・あそび体験・キャンプなどの活動をし、多くの経験と実績を積んできました。 これらの長年のノウハウを生かし、より多くのこどもたちに体験の場と居場所を提供するためこどもユニットWakabaとして再スタートしました。 2003年4月にNPO法人として認証されました。 [活動実績] 体験活動その1(休日の小学生を対象) ・・サタディどきどきクラブ 2002年~2007年 (月に1回土曜日こどもの自然体験・もの作り・料理等のイベント) ・・サタディどきどきクラブ 2008年~2012年 (年に3回土曜日こどもの自然体験・もの作り・料理等のイベント) ・・サンサンゴーゴーあそぼうズ 2008年~ (年に8回~10回、日曜日に実施、自然体験活動) 体験活動その2(中高青年の活動)2002年~ ・・こどもキャンプ、 キャンプまつり、秋の大運動祭、春の合宿など 体験活動その3(乳幼児親子の活動)2002年、2008年~2010年 ・・おやこキャンプの実施 体験活動その4(放課後の活動)2005年~2011年 ・・放課後どきどきユニット 小学生の居場所事業 2006年より近所の公園で遊び支援として活動 子育て支援 ・・ぶらっとよってね“はっぱのおうち”乳幼児の親子の広場 2002年~ ・・若葉区の子育て通信の発行、配布 2013年~ |
|
団体の目的
|
千葉市若葉区の子ども・家庭に対して、子どもの成長発達に必要な体験活動に関する事業を行い、子どもたちが豊かに育っていく地域の環境づくりに寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
●体験活動(1)休日の親子・小学生を対象、「サンサンゴーゴーあそぼうズ」
(2)こどもキャンプ (3)中高青年を中心とした活動 ●子育て支援 (1)乳幼児親子へ子育て広場の提供「はっぱのおうちwithおそと」 (2)若葉区の子育て通の発行、配布「若葉区の子育て通信〇〇ほっぺ」 |
|
現在特に力を入れていること |
こどもの体験活動の充実
子育て支援 はっぱのおうちwithおそと 事務所の活用 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
体験を大切に考え、こどもと親子が健やかに豊かに育っていく環境・機会を提供していく
子育て支援・・子育てひろば「はっぱのおうち」で随時イベントを開催する 体験活動・・月齢体験「サンサンゴーゴーあそぼうズ」を充実する |
|
定期刊行物 |
「はっぱ便り」
月1回 50部 |
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
平成26年 夢まるファンド
平成26年若葉区地域活性化支援事業補助金 平成27年若葉区地域活性化支援事業補助金 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
「子どもの舞台芸術体験ひろば2013inちば」
「子どもの舞台芸術体験ひろば2014inちば」 「子どもの舞台芸術体験ひろば2015inちば」の開催・・子ども劇場千葉県センター他と協力 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
実績なし
|