一般財団法人藤野家住宅保存会

基礎情報

団体ID

1191865128

法人の種類

一般財団法人

団体名(法人名称)

藤野家住宅保存会

団体名ふりがな

ふじのけじゅうたくほぞんかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

大正15年に住まいとして建てられた藤野家住宅(国登録有形文化財)は、
通りに面して高い塀を構える典型的な「大塀造(だいべいづくり)」の町家の秀作。
塀の内側に、平屋建の「表側棟」と二階建「居住棟」を「玄関棟」でつないだ造りです。
玄関を兼ねた四畳半の茶室や、数寄屋風意匠が取り入れられた瀟洒な佇まい、
門の脇に雪隠や供待(待合)を備えた前庭を茶室の露地として使えるように演出しているのもみどころです。

代表者役職

理事長

代表者氏名

藤野 正弘

代表者氏名ふりがな

ふじの まさひろ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

604-0881

都道府県

京都府

市区町村

京都市中京区

市区町村ふりがな

きょうとしなかぎょうく

詳細住所

高倉通竹屋町上る坂本町707

詳細住所ふりがな

たかくらどおりたけやまちあがるさかもとちょう

お問い合わせ用メールアドレス

office@fujinoke.kyoto

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2020年4月13日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2020年4月13日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

7名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域・まちづくり

 

文化・芸術の振興、観光

設立以来の主な活動実績

京の夏の旅で一般公開
雛飾り展示特別公開
お茶会に貸し出し

団体の目的
(定款に記載された目的)

 この法人は、典型的な大塀造の町家の秀作である藤野家住宅を維持・保存、公開及び活用し、これを後世に残すとともに、学術及び文化の振興及び発展並びに地域振興に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

この法人は、上記の目的を達成するため、次の各号の事業を行う。
⑴ 藤野家住宅及び庭園の維持・保存、公開及び活用
⑵ 藤野家伝来の調度類及び什器の維持・保存、公開及び活用
⑶ 藤野家住宅の資料の収集、整理及び保存
⑷ 藤野家住宅に関する町家文化研究者への研究場所及び資料の提供
⑸ その他前条の目的を達成するために必要な事業及び前各号に関連する事業

現在特に力を入れていること

施設利用に向けた体制づくり

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績