特定非営利活動法人やっぺす
|
団体ID |
1192166773
|
|||
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
|||
団体名(法人名称) |
やっぺす
|
|||
団体名ふりがな |
やっぺす
|
|||
情報開示レベル |
|
|||
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
私たちの団体名称である「やっぺす」とは、石巻の方言で、一緒にやりましょうという意味です。被災した私たちだからできること。がんばってではなく、一緒にやりましょう。
同じ目線で寄り添い続けること。そんな思いを込めて、「やっぺす」の活動は始まりました。 地元のお母さんたちが活動の中心となっており、女性の人材育成スクールや復興支援活動では、地域密着型の活動で培ってきた人脈や土地勘を生かしながら成果を上げてきました。現在は、女性活躍推進・子育て支援・復興支援活動の3本の柱で活動しており、「私らしく生きるが叶えられるまち」をミッションに地域住民のエンパワーメントに取り組んでいます。 |
代表者役職 |
共同代表理事
|
代表者氏名 |
柏原 としこ
|
代表者氏名ふりがな |
かしわばら としこ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
986-0806
|
都道府県 |
宮城県
|
|
市区町村 |
石巻市
|
|
市区町村ふりがな |
いしのまきし
|
|
詳細住所 |
開北三丁目1-8
|
|
詳細住所ふりがな |
かいほく
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@yappesu.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0225-23-8588
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
022-774-1469
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
986-0806
|
都道府県 |
宮城県
|
|
市区町村 |
石巻市
|
|
市区町村ふりがな |
いしのまきし
|
|
詳細住所 |
開北三丁目1-8
|
|
詳細住所ふりがな |
かいほく
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
||
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2011年5月18日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2011年12月12日
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
宮城県
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
23名
|
|
所轄官庁 |
宮城県
|
|
所轄官庁局課名 |
環境生活部共同参画社会推進課
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、地域安全、人権・平和、男女共同参画、起業支援、就労支援・労働問題、行政への改策提言
|
|
設立以来の主な活動実績 |
やっぺす(前:石巻復興支援ネットワーク)は、石巻市でPTAのお母さんが中心となって、子どもの環境教育、子育て中のお母さん方の相談会などを運営していた「環境と子どもを考える会」が母体です。
東日本大震災をきっかけに、「被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト(つなプロ)」の参加メンバーと合同で5月に団体を設立しました。 仮設住宅を中心とした地域のコミュニティ形成支援に始まり、震災で失われた子ども達の遊び場づくり、被災した母親たちに内職仕事を提供する事業、子育て中のママの心のケアや女性の社会参画を応援する事業、復興を機に地域で事業をスタートする起業家たちを支援する事業、被災地と外部の支援ニーズを繋ぐコーディネート事業など、これからのまちづくりを中心に活動しています。 【団体の沿革】 2011年3月 団体スタッフが「被災地をNPOとつないで支える合同プロジェクト」の避難所調査に協力 2011年5月 NPO法人設立 2011年8月 仮設住宅でのコミュニティ形成支援事業開始 2011年12月 NPO法人認定取得 被災した母親等への内職コーディネート開始 2012年4月 被災地での起業家支援事業開始 2013年2月 第1回石巻に恋しちゃった開催 2013年4月 女性起業家および女性リーダー育成スクール運営事業開始 2013年8月 石巻駅前に母子のためのコミュニティカフェを開業 2013年11月 カナダ式親育てプログラムNP事業開始 2014年7月 石巻駅前にコワーキングスペースを設置 2015年12月 復興公営住宅でもコミュニティ形成支援を開始 2017年4月 石巻駅前から石巻市元倉に、主たる事務所を移転。事務所1階にコミュニティスペースを設置。ママこども食堂プロジェクト開始 2017年7月 働きたい女性向けのスクールやインターン、創業相談を開始 2017年3月 総務省「ふるさとづくり大賞」内閣総理大臣賞を受賞 2017年10月 子育て女性就職支援拠点育成事業を開始 2018年10月 石巻市元倉から石巻市開北に、主たる事務所を移転。事務所1階にインキュベーションオフィス・チャレンジショップスペースを設置 2018年 経産省主催 「女性起業家支援コンテスト2018」個別支援部門優秀賞を受賞 2019年 内閣府「女性のチャレンジ支援賞」受賞 2019年9月 復興まちづくりにおける男女の意識調査事業 2019年3月 やっぺす無料職業紹介事業所を開業 2019年5月 ストレスを抱える女性の自己回復力向上のための人材育成事業を開始 2019年6月 JWLI主催「Bootcamp」石巻開催 2020年 「新しい東北」復興・創生顕彰受賞 【代表者略歴】 |
|
団体の目的
|
この法人は、石巻市民並びに石巻市内及びその周辺地域の団体が、互いにネットワークを構築し、雇用の創出、その他の支援活動を行い、石巻市の復興に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
やっぺすは3つの分野で活動を行なう。
●女性の活躍推進 ビジネススキル支援、職業紹介、創業支援など多様な側面から女性へのエンパワーメント事業を実施し、社会における女性の活躍を推進する。 ●子育て支援 小さいお子さんを持つお母さん方が楽しく子育てできるようサポートと子育てしやすいまちの実現に向けた環境づくりを行う。 ●復興支援活動 孤独死やアルコール依存症、幼児虐待等を防止するため、仮設住宅を中心とする地域全体のコミュニティ作りを行う。 また、被災地での支援活動や社員研修、視察を希望する企業やNPO等のニーズと現地のニーズをマッチング及びコーディネートする。 |
|
現在特に力を入れていること |
●やっぺすハウス/パントリー事業
・経済的問題や、虐待などで困窮している子育て世帯を中心とした家庭への相談と、宿泊可能・転校や就労の際の住所登録可能な一時的な避難所の役割を果たすハウスの運営と、食材や物資の提供を通じ、相談者が行政の支援サービスに繋がるまでのセーフティネットを目指す。 ●地域の女性と地域社会をつなぐスクール事業 ・女性の自立と社会参画を推し進め、まちづくりに「女性のチカラ」を活かし、より魅力的な町にすることを目的に、石巻市及びその周辺の市町村に住む女性に対し、講座の実施や地元企業・NPO団体等での活動体験を行う。 ●女性の相談窓口 ・女性の就労相談窓口、無料職業紹介事業所の運営を通して、地域の女性の活躍や社会参画を促進する。 ●石巻に恋しちゃった♡ ・2013年から石巻市、東松島市、女川町で趣味や特技を生かした、地域資源・地域の人材の発掘をしてきた。現在は、地域の人材の発表と交流の場となる「サン・ファン石恋まつり」を開催。 ●ママ・子ども支援事業 ・コミュニティスペースの運営、母親の孤立感やストレスを軽減し、自己肯定感を得る機会を作る。 ●Amanecer ・被災した女性が製作するアクセサリーブランドを運営する。 ●おうちしごと事業 ・復興支援を希望する企業と共同で被災した女性向けの手仕事を中心とした内職を提供する。 ●グッズ販売事業 ・当団体が扱う復興応援商品その他の販売を行う。 ●石巻復興コーディネート事業 ・被災地での支援活動を希望する個人、企業、NPOに対し視察、ボランティア、研修などのプログラムを企画し、提供する。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
第11期(2021年度)は「女性活躍推進」「子育て支援」「復興支援活動」の3つの分野で事業を実施し、ミッションである「"私らしく生きる"が叶えられるまち」を目指す。
「女性活躍推進」事業では、3年目となる「ストレスを抱える女性の自己回復力向上のための人材育成事業」を継続する。地域の女性たちが震災とその後の環境変化によるストレスを乗り越え、自ら回復する力を身に付けられるよう、養成した「コーチング」「メンタルヘルス」「レジリエンス」の資格者を対象に、講師や支援者としての活動をサポートするため、講師育成講座を実施する。 また、新たに米日財団・JWLIの助成を受け、「持続可能な地域の女性人材育成プラットフォーム構築プロジェクト」と女性活躍部門の「組織基盤強化」を実施する。「持続可能な地域の女性人材育成プラットフォーム構築プロジェクト」では、地域でこれから何かをはじめたいと思う女性が、地域の起業家や特技をもっている女性たちを身近に感じることができるよう可視化し、双方向に繋がれる、地域の女性人材育成のプラットフォームづくりとして、先輩起業家等に講座等を企画、開催してもらう。「組織基盤強化」では、弊団体が養成したコーチング・メンタルヘルス・レジリエンスの各資格者(総26名)の活動の持続性を高める為、各資格者の営業や広報のサポート、彼女ら自身のメンタルヘルスに取り組むスーパーバイザーを団体内と資格者内から養成し、彼女らが地域で活動していくサポートを密に行っていく。 「子育て支援」事業では、やっぺす!ママこども食堂の開催、子育て相談会の開催を継続し、地域の子育て世代の支援を実施する。コロナ禍で少人数限定、お弁当配布と形を変え実施しているが、女性活躍部門で養成したコーチング等の資格者も相談員として参画していただき、コロナ禍でストレス過多な状況下の親子のサポートに力を入れていく。また、昨年度から石巻市の事業委託を受け開始した「子育て世代包括支援センターいっしょissyoえきまえ」の運営と、新たに石巻市委託事業として「産後ケア事業」を開始する。妊娠から出産、子育てまでトータルでケアできる仕組みづくりを強化するため、関係機関等との連携の強化や相談業務に注力していく。昨今のコロナ禍の子育て世帯への影響は大きく、昨年度の事業を進めていく中で、貧困やDV等の相談が相次いだ。親子が「今」を凌ぎ、各支援機関や公的サービスを受けられるまでサポートするため、シェルター機能付きのレンタルハウス「やっぺすハウス」の運営と、フードパントリー事業を本格始動する。 「復興支援活動」では、震災以降実施しているコミュニティ形成支援事業を継続実施する。これまで復興住宅を中心に孤立・孤独死の防止を目的に、住民参画型のサロンやイベントを開催してきた。コロナ禍により、普段から外出の機会が少ない復興住宅に住む住民や高齢の住民は、運動機能の低下や認知症等の進行が危惧されるため、外出の機会や運動不足解消のための体操等を取り入れていく。今年度は持続性を高めるため、より住民主体の活動へと移行させることを目的とし、これまでともに活動してきた住民や住民講師を中心に、企画やイベントの実施等の活動を展開していくサポートを行う。 前年度から引き続き実施する事業として、地域の雇用促進と創業支援として「インキュベーションオフィス事業」「無料職業紹介事業」を継続して実施する。 震災から10年が経ち、復興予算の減少、支援の減少は避けられない。また、昨年度から全国的に流行した新型コロナウイルスの影響により、収益事業の柱である「復興コーディネート事業」の受入れの中止は今年度も続くことが予測される。資源の減少に反比例し、課題は多く、活動の効果の最大化や業務の効率化が求められている。本年度は、昨年から日本NPOセンターの支援を受け取り組む「組織基盤強化」に継続して取り組み、「私らしく生きるが叶えられるまち」を目指し、スタッフのエンパワーメント、財政基盤の強化を掲げ、地域課題にアプローチし続ける団体として、スタッフ一丸となり尽力していく。 |
|
定期刊行物 |
私たちの軌跡・年1回・1000部
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
[助成金・補助金等]
令和元年度 赤い羽根チャリティホワイトプロジェクト 令和元年度 公益社団法人CivicForceNPOパートナー協働事業 令和元年度~令和3年度 ジョンソン・エンド・ジョンソンJAPAN COMMUNITY IMPACT助成事業 令和2年度 東日本大震災現地NPO応援基金 [緊急助成]新型コロナウイルスの影響を受ける現地NPO支援助成、[一般助成]組織基盤強化 令和2年度 J-Coin 基金 令和2年度 ゴールドマン・サックス緊急こども支援基金 令和2年度 2020年度 MDRT Foundation-Japan Quality of Life Grant 令和2年度 宮城県NPO等による心の復興支援事業補助金 令和2年度 宮城県NPO等の絆力を活かした復興・被災者支援事業 令和3年度 JWLI緊急支援ファンド 令和3年度 パブリックリソース財団 匿名基金 A 令和3年度 子供の未来応援基金 令和3年度 キユーピーみらいたまご財団2021年度助成プログラムB 令和3年度 積水ハウスマッチングプログラム ほか [物品・食材等] ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、カゴメ株式会社、株式会社日清製粉グループ本社、株式会社マルタマ、株式会社神戸物産、株式会社エフピコ、ゼスプリインターナショナルジャパン株式会社、株式会社J-オイルミルズ ほか |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
組織基盤強化事業(日本NPOセンター)
いしのまき市民公益活動連絡会議(いしのまき会議)加盟 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
積水ハウス株式会社復興支援活動の現地受入
三越伊勢丹グループ労働組合復興支援活動の現地受入 女性活躍推進事業(日本ロレアル株式会社、ランコムジャパン、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、JWLI) 無事かえるリュック販売事業(ナカジマコーポレーション) ママこども食堂(カゴメ株式会社) 女性就労支援事業(ザ・ボディショップ) |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
(内閣府)2012年度復興支援型地域社会雇用創造事業
(宮城県)平成25,26,27,28年度石巻圏域復興応援隊設置業務 (宮城県)震災復興起業支援業務(石巻・気仙沼エリア) (宮城県)平成26,27,28,29年度地域起業・新事業創出活動拠点運営業務 (石巻市)Eyes for Future byランコム共催 (宮城県)「みやぎの女性活躍促進拠点づくり」モデル事業 (宮城県)外国人観光客案内ガイド育成事業 (石巻市)石巻市子ども・子育て利用者支援等事業業務委託(利用者支援業務、地域子育て拠点事業、助産師による産前産後「心とからだのトータルケア推進事業」) (石巻市) 産後ケア事業 |
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
当法人は意思決定機関として、総会と理事会を置く。
総会では、下記について議決する。 (1)定款の変更 (2)解散 (3)合併 (4)事業報告及び活動決算 (5)役員の選任又は解任 (6)入会金及び会費の額 (7)その他、理事会が総会に付すべき事項と議決した事項 理事会では、下記について議決する (1)総会に付議すべき事項 (2)役員の職務及び報酬 (3)事業計画及び活動予算並びにその変更 (4)借入金その他新たな義務の負担及び権利の放棄 (5)事務局の組織及び運営 (6)総会の議決した事項の執行に関する事項 (7)その他総会の議決を要しない会務の執行に関する事項 |
会員種別/会費/数 |
個人正会員/年会費10,000円/10人
賛助会員/年会費5,000円/167人 |
加盟団体 |
JCN、みやぎ地域づくり団体協議会、いしのまき市民公益活動連絡会議
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
1名
|
3名
|
非常勤 |
1名
|
18名
|
|
無給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
|
0名
|
|
常勤職員数 |
3名
|
||
役員数・職員数合計 |
23名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
30名
|
報告者氏名 |
兼子 佳恵
|
報告者役職 |
代表理事
|
法人番号(法人マイナンバー) |
6370305000883
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら