一般社団法人はれとこ
|
団体ID |
1200153896
|
法人の種類 |
一般社団法人
|
団体名(法人名称) |
はれとこ
|
団体名ふりがな |
はれとこ
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
一般社団法人はれとこは、WEBメディアなど情報通信技術(ICT)を通じて、人・自分・地域の魅力を愛を持って収集・発信し、地域の発展に寄与することを目的に活動しています。
わたしたちが目指す情報発信は、「もの」ではなく「人」に焦点をあて、そこに携わる人を知ってもらうことです。 平時は観光・グルメなどの地域情報を発信しながら、災害など緊急時は生活・支援情報も提供できるようなメディアを目指しています。 |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
戸井 健吾
|
代表者氏名ふりがな |
とい けんご
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
710-0046
|
都道府県 |
岡山県
|
|
市区町村 |
倉敷市
|
|
市区町村ふりがな |
くらしきし
|
|
詳細住所 |
中央二丁目13番3号
|
|
詳細住所ふりがな |
ちゅうおうにちょうめじゅうさんばんさんごう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
contact@haretoco.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
080-7494-3220
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
不在にしていることが多いため、不在時は留守番電話にメッセージを残してください
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
||
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2018年9月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2019年11月7日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
岡山県
|
|
最新決算総額 |
500万円~1,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
12名
|
|
所轄官庁 |
岡山県
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
地域・まちづくり
|
|
災害救援、ITの推進、観光
|
|
設立以来の主な活動実績 |
・地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」、「備後とことこ」の開設
・市民ライターを育成する、「市民レポーター教室」・「高梁川流域ライター塾」の運営 ・地域メディア事業に関する講師 ・社会的養護の子供向け「パソコン教室」 ・児童福祉施設向けのPC、スマートフォン貸与 <代表理事プロフィール> 1979年9月生まれ。 立命館大学産業社会学部卒業。 卒業後、18年間システムエンジニアとして、富士通・ベネッセ向けのシステム開発作業に携わる。 独立直前の2018年7月。 平成30年7月豪雨で倉敷市真備町が被災し、岡山NPOセンターと連携し、倉敷市災害ボランティアセンターの運営に協力。ボランティアのWeb受付システムの導入を行うなど、SE経験を活かした運営支援を行った。 その後、被災地の情報発信の必要性を感じ、地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」を個人事業として開始。2019年11月には、「一般社団法人はれとこ」を設立。 地域メディア運営・ICT普及支援活動を行う団体として、継続的な活動を行っている。 |
|
団体の目的
|
当法人は、情報通信技術(ICT)を通じて、人・自分・地域の魅力を対立軸ではなく、愛を持って発信し、人と人・ものともの・地域と地域の繋がりを増やすことを目指して、事業を推進すると共に、性別・年代・地域その他様々な「違い」をリスペクトできる人・組織を養成しながら、 地域の発展に寄与することを目的とする。
当法人は、前条の目的に資するため、次の事業を行う。 1. 地域情報の収集・整理・保存とウェブ等を活用した情報公開・発信事業 2. 地域の情報発信者育成事業 3. 地域の情報発信・活動支援事業 4. 人材交流事業 5. その他当法人の目的を達成するため必要な事業 |
|
団体の活動・業務
|
【ウェブ等を活用した地域の情報発信事業】
地域の情報発信事業として、地域メディア運営とメディアで活動するラ イター(市民ライター)の育成を行っています。 岡山県倉敷市を中心とした「倉敷とことこ」を中心に、複数のメディア を運営しており、今後も少しずつ新規メディアを増やしていく予定で す。 WEB メディア運営は地元のブロガー・ライターによる取材記事をメイ ンにしており、お店の情報・価格・目玉商品など「スペック」だけでな く、関係者の方にインタビューし「人」にスポットを当てることにこだ わって運営しています。 <運営メディア> 倉敷とことこ(2018 年 9 月〜):https://kuratoco.com/ 備後とことこ(2020 年 9 月〜):https://bintoco.com/ また、2021 年以降は自社メディアをはじめ、地域の情報発信をする「市 民ライター」の育成を目的に、以下のセミナーを実施しています。 ・市民レポーター教室 ライターの仕事を「疑似体験」できる仕組みとして、対象地域の「イベ ントレポート記事」の執筆を行う市民レポーターの養成を目的とする。 ・高梁川流域ライター塾 地域に密着し、インタビューなどの取材を通じて情報発信を行う「市民 ライター」の養成を目的とする。 【災害発生時の情報発信支援事業】 平時の情報発信が観光・グルメ情報を中心とした「地域メディア運営」 とした場合、災害発生時など「非常時」も情報発信の担い手となること を目指しています。 平成 30 年 7 月豪雨の発災時は、代表理事の戸井が倉敷市災害ボランテ ィアセンターで、Peatix を利用した「ボランティアの WEB 受付」導入 支援を行いました。 その後、社会福祉協議会、NPO 法人などの運営支援を ICT を通じて行 いながら、災害時も連携できるような関係構築を継続しています。 【ICT 普及活動支援事業】 WEB メディア運営など、情報通信技術(ICT)を活用した事業が中心となるため、これらの普及活動としてセミナー・コミュニティ運営も行っています。 |
|
現在特に力を入れていること |
・学校(特に高校)と協働した、地域の情報発信活動
・社会的養護の子供向けにICT機器の貸与活動 ・Webメディア運営、ライティングスキルの継承を目的に開催している「市民レポーター教室」、「高梁川流域ライター塾」 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
・地域コミュニティメディア活用事例を増やして行く(学校・地域団体・ 企業など)
・寄付、助成金事業に依存しない、収益構造の実現(広告、受託事業の 受注を増やす) ・市民企画提案事業の申請は令和6年度を持って最後とし、以後は補助金に依存せず自主財源での運営を目指す ・災害発生時にすぐ活動できるよう、社会福祉協議会や NPO 団体など との協働事例を増やす |
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
●倉敷市「令和3年度高梁川流域地域づくり連携推進事業」で、「笠岡
ライター育成事業~高梁川流域ライター塾~」を開催 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/37912.htm ●倉敷市「令和 4 年度高梁川流域地域づくり連携推進事業」で、「浅口 ライター育成事業~高梁川流域ライター塾~」を開催 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/39346.htm ●倉敷市「令和 4 年度市民企画提案事業」で、「倉敷市民レポーター教 室」を開催 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/38644.htm ●「令和 4 年度笠岡市志縁型団体協働のまちづくり事業補助金」で、 「笠岡市民レポーター教室」を開催」 ●福武教育文化振興財団「2022 年度 教育文化活動」助成 https://www.fukutake.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/2022-josei-ichiran.pdf ●倉敷市「令和5年度市民企画提案事業」で、「倉敷市民レポーター教 室」を開催 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/40020.htm ●福武教育文化振興財団「2023年度 教育文化活動」助成 https://www.fukutake.or.jp/josei/joseilist2023/ |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
【2020年9月〜】
岡山県立倉敷鷲羽高等学校・倉敷商業高等学校、私立金光学園高等学校など高校との協働による、地域情報の発信活動 【2021年2月】 一般社団法人高梁川流域学校と協働し、高梁川流域ライター塾を開催 https://takahashigawa.or.jp/info/webwriter/ |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
●倉敷市子ども相談センター2022 年8 月2日ヤングケアラーセミナーのオンライン配信サポート
●令和5年度市民企画提案事業(倉敷市観光課との協働事業) ●倉敷市子ども相談センターこんにちは赤ちゃん冊子修正業務 ●倉敷市地域おこし協力隊募集活動支援業務-広報媒体の制作業務 ●倉敷市地域おこし協力隊活動支援業務 (「くらしきで暮らす」移住・定住促進プロモーション事業) |
最新決算総額 |
500万円~1,000万円未満
|
会計年度開始月 |
11月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
4,750,214円
|
5,697,670円
|
固定資産 |
0円
|
0円
|
|
資産の部合計 |
4,750,214円
|
5,697,670円
|
<負債の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
1,944,911円
|
918,939円
|
固定負債 |
2,364,000円
|
3,956,000円
|
|
負債の部合計 |
4,308,911円
|
4,874,939円
|
<正味財産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
441,303円
|
822,731円
|
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
4,750,214円
|
5,697,670円
|
固定資産合計 |
0円
|
0円
|
|
資産合計 |
4,750,214円
|
5,697,670円
|
<負債及び正味財産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
1,944,911円
|
918,939円
|
固定負債合計 |
2,364,000円
|
3,956,000円
|
|
負債合計 |
4,308,911円
|
4,874,939円
|
|
正味財産合計 |
441,303円
|
822,731円
|
|
負債及び正味財産合計 |
4,750,214円
|
5,697,670円
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
5名
|
|
非常勤 |
3名
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
4名
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
12名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
戸井 健吾
|
報告者役職 |
代表理事
|
法人番号(法人マイナンバー) |
2260005010677
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
日本会計基準
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら