特定非営利活動法人ヘルピングハンズアンドハーツジャパン
|
団体ID |
1201303169
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
ヘルピングハンズアンドハーツジャパン
|
団体名ふりがな |
へるぴんぐはんずあんどはーつじゃぱん
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
本田 直輝
|
代表者氏名ふりがな |
ほんだ なおてる
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
455-0881
|
都道府県 |
愛知県
|
|
市区町村 |
名古屋市港区
|
|
市区町村ふりがな |
なごやしみなとく
|
|
詳細住所 |
船頭場5-323-2
|
|
詳細住所ふりがな |
せんどば
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@hhahj.org
|
|
電話番号
|
電話番号 |
052-710-7479
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
-
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
||
ボランティア |
||
関連ページ |
||
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2008年4月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2010年7月14日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
愛知県
|
|
最新決算総額 |
500万円~1,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
5名
|
|
所轄官庁 |
愛知県
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
青少年、在日外国人・留学生、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、災害救援、人権・平和、国際協力、国際交流、科学技術の振興、食・産業、漁業、林業、学術研究(農学)
|
|
設立以来の主な活動実績 |
アグロフォレストリ事業、語学講座、インターンシップ、
|
|
団体の目的
|
この法人は、国際協力活動の豊かで健全な発展と地域住民をはじめ広汎な市民各層の参加による国際協力を実現するため、市民活動団体の設立、国際協力に関する調査研究や政策提言、募金、情報提供、交流促進、環境保全、啓蒙、発展途上国の栄養改善、発展途上国への物資援助、などの事業を人々の善意とボランタリー精神をもって行い、行政、企業、市民が参画しそれぞれの責任を果たす市民社会の実現と市民公益に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
この法人は、次の事業を行う。
(1) 特定非営利活動に係る事業 国際協力に関する研修事業 国際協力に関する知識の普及啓発および情報提供事業 国際協力に関する調査研究、政策提言事業 国際協力に関する相談、助言事業 国際協力に関する人材交流、ネットワーク促進事業 国際協力に関する募金事業 国際協力に関する栄養強化食品の技術支援事業 国際協力に関する書籍事業 国際協力に関する環境保全事業 |
|
現在特に力を入れていること |
アグロフォレストリ事業、語学講座
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
トヨタ自動車環境助成プロジェクト 約700万円
三井物産環境助成 約700万円 名古屋市 10万円x17回 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|