公益社団法人タチバナ財団
|
団体ID |
1208281764
|
法人の種類 |
公益社団法人
|
団体名(法人名称) |
タチバナ財団
|
団体名ふりがな |
たちばなざいだん
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
・団体設立趣旨、経緯
2019年6月3日に、障がい者が一生懸命に生きていく中で、社会と共生していけるよう活動を続ける地域住民や団体の方々のお役に立ちたい、障がい者も自分らしく生きてほしい、もっと日本の障がい者及び障がい者の環境を理解してほしいという想いから一般財団法人タチバナ財団を設立。 2020年12月1日に、内閣府より公益財団法人として認定を受ける。 ・目的 「障がい者が自分らしく生きていく日本をつくる」というスローガンを基に、障がい者又は障がい者支援団体の社会参加活動等に対して助成を行うことを通じて、障がい者の社会参加と自立を促進し、障がい者の福祉の向上に貢献することを目的としている。 |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
橘 憲正
|
代表者氏名ふりがな |
たちばな かずまさ
|
代表者兼職 |
タチバナエステート株式会社取締役会長
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
103-0007
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
中央区
|
|
市区町村ふりがな |
ちゅうおうく
|
|
詳細住所 |
日本橋浜町2-56-1
|
|
詳細住所ふりがな |
にほんばし はまちょう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
zaidan@t-group.co.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
03-3667-7070
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~16時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
03-3667-7576
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~16時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2019年6月3日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2020年12月1日
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
500万円~1,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
13名
|
|
所轄官庁 |
内閣府
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
障がい者
|
|
助成活動
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2019年度 1都6県で14団体に助成
2020年度 1都6県で21団体に助成 2021年度 1都8県で22団体に助成 2022年度 1都10県で21団体に助成 2023年度 1都10県で22団体に助成 |
|
団体の目的
|
障がい者又は障がい者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じて、障がい者の社会参加と自立を促進し、もって、障がい者の福祉の向上に貢献することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
障がい者の社会参加と自立を促進し、障がい者の福祉の向上に貢献すると見込まれる活動を行う団体に対して助成します。
・対象 1)障がい者支援を行う社会福祉法人、公益法人、NPO法人等の非営利の民間団体で3年以上の継続した活動実績がある団体。 2)活動を実施する施設が一都十県(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡)にある団体。 ・対象事業 1)障がい者の社会参加を促す活動(展覧会、音楽会、スポーツ大会等)費用 2)障がい者の理解を深める活動費用 3)福祉活動に直接必要な環境整備のための施設整備・備品等の調達資金 ・助成期間 単年度事業とし、翌年9月末までに事業を完了して報告書をご提出ください。 ・助成金 総額 600万円を予定し、1件(一団体)につき30万円を上限といたします。 ・ホームページURL http://www.t-group.co.jp/zaidan/ |
|
現在特に力を入れていること |
障がい者支援団体の規模にかかわらず、法人格のない団体にも、積極的に少額から助成して参ります。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
実績なし
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
実績なし
|