特定非営利活動法人NPO法人シャイン・サポート
|
団体ID |
1218340311
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
NPO法人シャイン・サポート
|
団体名ふりがな |
えぬぴーおうほうじんしゃいんさぽーと
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
小泊 美和
|
代表者氏名ふりがな |
こどまり みわ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
812-0041
|
都道府県 |
福岡県
|
|
市区町村 |
福岡市博多区
|
|
市区町村ふりがな |
ふくおかしはかたく
|
|
詳細住所 |
吉塚1丁目28-6
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
ohisama-y@ivy.ocn.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
092-292-8497
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
812-0041
|
都道府県 |
福岡県
|
|
市区町村 |
福岡市博多区
|
|
市区町村ふりがな |
ふくおかしはかたく
|
|
詳細住所 |
吉塚1丁目28-6青雲ビル1F
|
|
詳細住所ふりがな |
よしづか せいうんびる
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
|
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2013年10月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2012年10月1日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
福岡県
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
10名
|
|
所轄官庁 |
福岡市
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、地域安全、起業支援、就労支援・労働問題
|
|
設立以来の主な活動実績 |
障がい児とその家族と、地域住民との交流活動を福岡市の助成金を使わせてもらいながら
代表の居住地域で約2年半、ボランティアで行いました。活動を経て、障がいを持つ子供と主にその母親たちの「気兼ねしなくても良い居場所」づくりが必要と考え、平成25年10月1日より、放課後等デイサービス事業を開始しました。同時に障害福祉サービス(居宅介護、地域生活支援)をスタートし現在に至ります。 |
|
団体の目的
|
この法人は、地域住民に対して、社会福祉に関する事業を行い、市民の相互扶助によるコミュニティーの再構築に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
① 介護保険法に基づく居宅介護支援事業、訪問介護事業、通所介護事業
② 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業 ③ 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業及び障害児相談支援事業 ④ 宅幼老所の運営管理 ⑤ 子育て、親育て支援事業 ⑥ シニア生き甲斐支援事業 ⑦ 若者の社会体験支援事業 ⑧ チャレンジ応援イベント企画運営事業 ⑨ 前各号に附帯関連する事業 (2) その他の事業 ① コミュニティーサロンの運営・管理 2 前項第2号に掲げる事業は、同項第1号に掲げる事業に支障がない限り行うものとし、利益を生じた場合は、同項第1号に掲げる事業に充てるものとする。 ※ 事業追加のため定款変更申請中 |
|
現在特に力を入れていること |
放課後等デイサービス事業を行う中で、家庭内の養育力が十分でないために、児童の発達に支障をきたしている事実が表面化したため、学校、行政、地域社会福祉協議会等と、常に情報交換などの連携を図り、いつでも児童、生徒に必要な支援ができるような体制作りに力をいれています。
また、地域コミュニティーの活性化のための地域行事等への参加にあたり、児童、生徒と共に家族へも参加の促しを行い、地域住民との交流をしてもらっています。 今後は、地域課題の抽出と課題解決のための、勉強会や、座談会、ミーティングを行い、地域に住む元気シニアの方々や、障がい者、子育て中の方にも社会参加できる役目づくりの開発に力をいれて参ります。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
地域で暮らしにくさ、生きにくさを感じている人たちが気軽に相談に立ち寄れるような場所づくりを考えています。また、悩みを抱えた人でも社会参加できるような役割や、仕事、雇用につながるような社会資源をひとつでも多く開拓できるよう、地域内の他業種との意見交換や交流に力を入れて行きたいです。
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
日本財団様より、福祉車両の助成をいただきました。
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
実績なし
|

最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
会計年度開始月 |
|
その他事業の有無 |
無
|
CANPAN標準書式で表示しています。
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
NPO法人会計基準書式で表示しています。
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|

意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
10名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|

定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2022年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
2018年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2023年度(当年度)
|
|
|
|
2022年度(前年度)
|
|
|
|
2021年度(前々年度)
|
|
|
|
2020年度(前々々年度)
|
|
|
|
2019年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら