特定非営利活動法人ハローフレンズ
|
団体ID |
1231453661
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
ハローフレンズ
|
団体名ふりがな |
とくていひえいりかつどうほうじんはろーふれんず
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
植木 通弘
|
代表者氏名ふりがな |
うえき みちひろ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
758-0063
|
都道府県 |
山口県
|
|
市区町村 |
萩市
|
|
市区町村ふりがな |
はぎし
|
|
詳細住所 |
山田4270-1 特定非営利活動法人 ハローフレンズ
|
|
詳細住所ふりがな |
やまだ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
hello-friends@wish.ocn.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0838-22-3175
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0838-21-4655
|
連絡先区分 |
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2007年8月10日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2007年8月10日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
山口県
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
7名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、福祉、就労支援・労働問題
|
|
設立以来の主な活動実績 |
毎年7月に地域福祉祭りを開催 現在では200人を超す来客者が来られるようになってきた。
11月は、大学祭や地域の祭りに参加し地域の方との交流を増やしている。 就労支援活動では、様々な作業を通じ、訓練を行っているがH24年度に3人がハローフレンズを卒業し、地域の福祉施設、スーパーなどに就職して現在も頑張っている。 |
|
団体の目的
|
障害のある人々の対して、障害者自立支援法に基づく就労支援等に関する事業を行い、障害者の自立及び社会復帰並びに福祉の向上に寄与すること
|
|
団体の活動・業務
|
1、障害者自立支援法に基づく障害福祉サービス事業
2、障害者に関する啓蒙広報などの事業 3、その他、この法人の目的を達成するために必要な事業 |
|
現在特に力を入れていること |
障害者に関する啓蒙広報などの事業の一環で、農業に取り組んでいる。利用者に土のぬくもりを感じてもらいながら、作物が育つ体験を通じて、心を育てる支援につなげていきたい。
いずれは、就労活動事業につながる様に事業拡大を図っていく。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
共同募金会より車両整備
NHK歳末助け合い募金より車両整備 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
メール便配達業務、社会福祉施設洗濯業務、アパート維持管理
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
萩市庁舎清掃業務
|