特定非営利活動法人NPO愛知ネット

基礎情報

団体ID

1245917222

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NPO愛知ネット

団体名ふりがな

えぬぴーおーあいちねっと

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

NPO愛知ネットが活動している4つのミッション(防災・災害救援活動、社会教育活動、まちづくり支援活動、市民活動支援活動)に絡み、3つの独自事業を展開しています。

■あんぴメール(防災・災害救援活動)
あんぴメールとは、災害発生時に安否の情報を携帯電話のメール機能を使って安否の確認をするとともに、家族に知らせるシステムです。
災害発生後、即座に登録会員の携帯電話にURLのついたメールが届きます。メールについているURLをクリックすることで、あらかじめ登録してある家族・友人へ安否情報が届く仕組みになっています。

■いっつもトーク(まちづくり支援活動)
いっつもトークとは、言葉の壁を乗り越えるための支援を行っている電話通訳事業です。
東海地区に多く暮らしているポルトガル語を母国語とする方たち-主にブラジル人の方たちが、市役所の手続きや病院での診察など、伝えたい情報が伝わっているかわからないときに、電話通訳を行っています。

■愛フェス(市民活動支援活動)
「ファンドレイジングイベント(資金調達イベント)」を通して、資金不足に悩むNPOを始めとする社会活動団体を支援しています。
愛フェス2010では、参加者はファンドレイジング・メッセージカードを購入し、自らが共感したNPOを始めとする社会活動団体に、寄付投票することができます。獲得数に応じ、投票を得た社会活動団体に協力金がファンドレイジング(資金調達)されます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

天野 竹行

代表者氏名ふりがな

あまの たけゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

446-0007

都道府県

愛知県

市区町村

安城市

市区町村ふりがな

あんじょうし

詳細住所

東栄町1-7-22 内藤ビル2F

詳細住所ふりがな

とうえいちょう ないとうびる

お問い合わせ用メールアドレス

-

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0566-98-5352

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時30分

連絡可能曜日

火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0566-98-5565

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1999年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2000年1月17日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

74名

所轄官庁

愛知県

所轄官庁局課名

県民生活部社会活動推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

教育・学習支援、地域・まちづくり、災害救援、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

被災地での情報発信、市民センターの指定管理

団体の目的
(定款に記載された目的)

NPO愛知ネットは「すべての活動は、災害時の情報のために」をモットーに活動している団体です。
愛知県内ならびに日本全国において、防災・災害救援のための災害情報ネットワークに関わる問題(災害時の情報不足と、情報システム停止等)の改善・解決を図っています。
県・市町村・市民ボランティア活動団体・地域住民と「顔の見える関係作り」=「地域ネットワークを形成」することにより、地域の防災に対する意識向上と社会全体の利益増進に寄与することを目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

NPO愛知ネットは、1.防災・災害救援活動、2.社会教育活動、3.まちづくり支援活動、4.市民活動支援活動の4つのミッションをもって活動をしています。

―企画運営中の主な活動内容―

1.防災・災害救援活動
■啓蒙・啓発活動
・地域防災力を向上できるよう、県・市町村・各団体・組織が主催する訓練などに参加して、情報交換や意見交換を行っています。
■調査・研究事業
・JAXA(宇宙航空研究開発機構)が整備した衛星を使い、災害時の情報伝達手段を検証しています。
・防災科学技術研究所に指導していただき、愛知県内の自主防災等を対象にして防災訓練などを行っています。
■情報支援事業
・災害発生時に携帯電話のメール機能を使って、安否の確認をするとともに、安否の情報を家族に知らせる「あんぴメール」を行っています。
■災害救援活動
・災害時、必要な情報をまとめて必要な人・場所に伝え、ボランティアを調整する「情報コーディネート」を行っています。

2.社会教育活動
■愛知県青年の家管理運営
・愛知県青年の家を、青少年のより良い社会人への成長を促す社会教育施設と位置づけ、成長を促すイベントを実施しています。

3.まちづくり支援活動
■いっつもトーク
・外国人が、市役所の手続きや病院での診察など、伝えたい情報が伝わっているかわからないときに、電話通訳で言葉の壁を乗り越えるための支援を行っています。

4.市民活動支援活動
■市民活動センター管理運営(安城・大府・刈谷・豊橋)
・市民ボランティア団体に、活動場所を提供し、イベント・講座を開催して人材育成・交流を図り、ボランティア活動やNPO立ち上げ相談に乗るなどして、支援しています。
■愛フェス
・「ファンドレイジングイベント(資金調達)」を通して、資金不足に悩むNPOを始めとする社会活動団体を支援しています。

現在特に力を入れていること

日本初のファンドレイジングイベント「愛フェス2010」を企画しています。
ファンドレイジングとは直訳すると「資金調達」です。
イベント当日、NPO約100団体が共感、感動を集めるため、来場者に対してプレゼンを行います。
来場者は自分が共感した団体にチケットの半券を寄付投票でき、その得票に応じて収益を分配するシステムです。
NPOは共感・感動を伝えるスキルを学び、来場者は楽しむだけで社会貢献を実感できる、新しい形のイベントを発信しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

■防災・災害救援
【災害時要援護者】障害者災害救援ガイドラインを、県内福祉施設・作業所で活用されるよう展開する。

【防災科学技術研究所】 愛知県内において、防災マップづくり、避難所運営ラジオドラマ作り、避難所運営訓練を実施する。これにより、自主防災活動および地域防災力向上をはかる。

【宇宙航空研究開発機構】衛星による非常用通信等伝送実験で得られた成果を基に、山間部を会場とした訓練を行うことで、衛星の災害時における有用性を実証したい。

【安城市社会福祉協議会】地域と連携したサポートブックを作成する為のアドバイスを行う。

【あんぴメール】システムへの要望をふまえ、システム改修を行いながら、事業を成長させたい。安心・安全メール利用を拡大させたい。

■社会教育
【愛知県青年の家】施設の建物・設備の修理等を計画的に進める必要がある。食事と入浴について満足度を上げる。

■NPO・市民団体支援
【刈谷市民ボランティア活動支援センター】市民に頼りにされる(なくては困る)センターを目指す。エコに対する啓発活動をする。

【安城市民活動センター】安城市民活動センター内、市民交流センターのスムーズな運営・展開。

【大府市民活動センター】「つなぎ・つながる・みんなの手」をメインテーマとして掲げ、市民の相談に対応できるスキルを身につけ、日常業務の精度を向上させていきたい。

【豊橋市民センター】利用者目標を設定し、それに向けての対策・対応を推進する。また、業務を実施するそれぞれの場面で節約を図る。ボランティアコーディネーター検定を積極的に受験するなど、スタッフのスキルアップに努める。

【愛フェス】準備工数や当日の運営工数、予算面等を鑑み、継続開催ができる体制や規模感で、基盤を整えることが必要である。

定期刊行物

・NPO愛知ネット活動記録 / 年1回発行
・ぼらりん(安城市民交流センター)/ 年4回発行
・ぼらっち(刈谷市民ボランティア活動支援センター)/ 年4回発行
・こらびぃ(大府市民活動センター)/年4回発行
・アーリーレポート・(豊橋市民センター市民活動プラザ)/ 年6回発行

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

■2009年度実績
日本財団 5,000,000円

■2010年度実績
日本財団 5,000,000円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

■2008年度実績
・遊防災
・安城市シルバーカレッジ

■2009年度実績
・愛フェス(ファンドレイジングイベント)
・刈谷市一ツ木町防災講演会

企業・団体との協働・共同研究の実績

■2008年度実績
・トヨタ災害ボランティア体験
・宇宙航空研究開発機構
・防災科学技術研究所

■2009年度実績
・宇宙航空研究開発機構
・防災科学技術研究所
・東南海・三河地震65年 安城市民防災フェア
・あいち防災協働社会推進協議会

行政との協働(委託事業など)の実績

■2008年度実績
・愛知・名古屋防災&ボランティアフォーラム
・安城市市議会議員防災勉強会
・愛知県青年の家指定管理委託
・安城市民交流センター指定管理委託
・大府市民活動センター指定管理委託
・刈谷市民ボランティア活動支援センター指定管理委託
・豊橋市民センター市民活動プラザ指定管理委託

■2009年度実績
・愛知・名古屋防災&ボランティアフォーラム2010
・広域ボランティア支援本部訓練ワーキンググループ、防災&ボランティアフォーラム実行委員会、防災のためのボランティア連絡会
・愛知県青年の家指定管理委託
・安城市民交流センター指定管理委託
・大府市民活動センター指定管理委託
・刈谷市民ボランティア活動支援センター指定管理委託
・豊橋市民センター市民活動プラザ指定管理委託
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会

会員種別/会費/数

1.個人会員 一口\6,000~
2.団体会員 一口\6,000~
3.企業会員 一口\30,000~

合計157名

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
18名
56名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
74名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

社会教育活動-愛知県青年の家

NPO愛知ネット事務所-団体職員


防災・災害救援活動-防災マップ作り