公益財団法人ふくしま海洋科学館

基礎情報

団体ID

1251747851

法人の種類

公益財団法人

団体名(法人名称)

ふくしま海洋科学館

団体名ふりがな

ふくしまかいようかがくかん

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

安部 義孝

代表者氏名ふりがな

あべ よしたか

代表者兼職

館長

主たる事業所の所在地

郵便番号

971-8101

都道府県

福島県

市区町村

いわき市

市区町村ふりがな

いわきし

詳細住所

小名浜字辰巳町50

詳細住所ふりがな

おなはまあざたつみちょう

お問い合わせ用メールアドレス

amf@aquamarine.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0246-73-2525

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0246-73-2526

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

969-3283

都道府県

福島県

市区町村

耶麻郡猪苗代町

市区町村ふりがな

やまぐんいなわしろまち

詳細住所

長田字東中丸3447番地4

詳細住所ふりがな

おさだ ひがしなかまる

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1998年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1998年4月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

福島県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

83名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

教育・学習支援、環境・エコロジー

設立以来の主な活動実績

1990年 福島県海洋性レクリエーション懇談会において拠点施設の整備の必要性について、いわき市を立地場所とした提言がなされた。
1993年 基本構想の策定
1994年 基本計画の策定
1996年 基本設計、実施設計
1997年 サンマの飼育研究開始 本体建築着手 生物収集開始
1998年 財団法人ふくしま海洋科学館設立 施設の愛称を「アクアマリンふくしま」に決定
1999年 本体建築工事竣工
2000年7月 アクアマリンふくしまオープン
2001年6月 水生生物保全センターオープン
2005年 インドネシア水域でのシーラカンスROV調査
2006年 シーラカンス撮影初成功
2007年4月 蛇の目ビーチ(世界最大のタッチプール)オープン
2009年 シーラカンスの稚魚の撮影に世界で初めて成功
2010年3月 子ども体験館「アクアマリンえっぐ」オープン
2010年4月 子ども漁業博物館「うおのぞき」オープン
2011年3月11日 東日本大震災による被災
2011年7月15日 再オープン
2011年8月27日 来館者1,000万人達成
2013年4月1日  公益財団法人へ移行
2014年2月22日 クウェート・ふくしま友好記念日本庭園オープン
2015年7月20日 わくわく里山縄文の里オープン

代表者略歴
1964年 東京水産大学増殖学科魚類学教室卒
1964年 東京都恩賜上野動物園水族館勤務
1968年~69年 クウェート科学研究所研究員
1983年 東京都多摩動物園公園昆虫園勤務
1992年 東京都葛西臨海水族延長
1998年 東京都恩賜上野動物延長
2000年4月 財団法人ふくしま海洋科学館・アクアマリンふくしま館長
2003年 環境水族館宣言
2005年 財団法人ふくしま海洋科学館理事長

団体の目的
(定款に記載された目的)

海洋生物及び海洋文化・科学に関する展示・研究並びに環境保全等に関する教育普及を実施するとともに、福島県にふさわしい地域特性を生かした生涯学習の振興を図り、もって福島県の教育・文化の振興と生涯学習社会の実現に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・生物の飼育展示
・展示生物(水生生物、陸上小動物、植物)の収集
・南方系生物の畜養
・飼育困難生物の飼育、県内希少生物の繁殖、水生生物保全調査、深海性生物の飼育、水生生物の繁殖
・地域交流事業
・研究交流
・解説活動
・命の教育事業
・企画展の実施
・生涯学習・学校教育との連携事業
・シーラカンス調査研究

現在特に力を入れていること

1 来館者のニーズを的確に把握しつつ、サービスの向上につとめ、アクアマリンふくしまらしい、完成度の高い環境展示を実現し、活力ある水族館運営を目指す。
2 社会教育施設として、学校や他の文化施設等との連携をはかりつつ、教育プログラムの柱を「持続可能性」と「命の教育」とし、子どもたちが「自然への扉」を開く体験学習の場としての機能をさらに強化する。
3 積極的に域外からの誘客による観光交流人口の増大を図るとともに、観光交流拠点として、県内および市内の観光・文化各施設、機関、団体と連携し、地域の振興に向けた様々な企画や取り組みを展開していく。
4 水生生物保全センターでは、採集及び飼育が困難とされる生物の飼育実験及び繁殖研究を行い、新規の展示開発につなげるとともに、県内外の希少生物の域外保全に取り組む。 
5 新たな展示施設「わくわく里山・縄文の里」の早期完成をめざし、新たな展開を図る。
6 平成30年度に当館で「世界水族館会議」を開催することが決定され、平成27年度は、準備委員会を立ち上げ会議開催に向け準備する。
7 東京電力福島原子力発電所事故により放出された放射性物質の影響を調べ、来館者への情報提供を行うことによって、正しい放射線の知識の普及に努める。
8 ミュージアムショップ及びレストラン事業は展示の延長ととらえ、展示に関連した商品やメニューを提供し、海洋保全に資する教育普及のための情報発信を行う。
9 平成27年4月1日から新たに猪苗代町有施設「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」の指定管理者として、これまで培った水族館の管理運営に関するノウハウを十分に生かして管理運営していく。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・東日本大震災生活・産業基盤復興再生助成金(公益財団法人ヤマト福祉財団)
・福島県中小企業等グループ施設等復旧整備補助金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

放射性物質の自然環境への影響について、いわき明星大学、金沢大学との共同研究
金沢工業大学でのシンポジウム

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

指定管理制度に基づくふくしま海洋科学館の管理業務委託(平成18年から)
指定管理制度に基づく猪苗代町緑の村管理センター・釣堀・養魚鑑賞池、淡水魚館の管理業務委託(平成27年から)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
83名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら