特定非営利活動法人種のアトリエ
|
団体ID |
1277731483
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
種のアトリエ
|
団体名ふりがな |
とくていひえいりかつどうほうじんたねのあとりえ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
この法人は、広く一般市民を対象として、創作活動の普及、創作の場の活性化を行い、イマジネーションとコミュニケーションの溢れる「真に豊かな生活」のある社会を目指すとともに、創作、芸術をツールとし、人と人、国と国、世界を繋ぐ活動を目的とします。
|
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
小川 えりな
|
代表者氏名ふりがな |
おがわ えりな
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
142-0041
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
品川区
|
|
市区町村ふりがな |
しながわく
|
|
詳細住所 |
戸越6-23-21-501
|
|
詳細住所ふりがな |
とごし
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
tane.u.tom@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
080-6687-6742
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~21時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
時間は問いませんが、繋がらない時があります。繋がらないときはメッセージを残してください。
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2014年8月26日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
海外
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
12名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
文化・芸術の振興
|
|
子ども、青少年、福祉、教育・学習支援、国際協力、国際交流
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2016年 子どものためのパペットシアター 「ピノッキオとゼペットじいさん」 (品川区インストールの途中だビル)
「ダユーとゲノル」(台東区SOOO dramatic!) 参加型!子どものためのパペットシアター 「銀河鉄道の夜」(台東区SOOO dramatic!) 2017年 子どものためのパペットシアター「モモ」 (品川区インストールの途中だビル) 荏原図書館主催の創作ワークショップ(品川区荏原文化センター) 子どもたちとつくるパペットシアター「エジソン」(北区ココキタ) 2018年 創作の時間 子どものためのパペットシアター「竹取物語」 (品川区インストールの途中だビル) 子どもと大人みんなでつくる光と影のパペットシアター 「どこにもない国の物語」(北区北とぴあ) 2019年 小さな子どものためのパペットシアター「サヤエンドウ じいさん・あらしのよるに」 (品川区インストールの途中だビル) |
|
団体の目的
|
1)文化、芸術の振興を図る活動(創作ワークショップを開催)
2)国際協力の活動 3)子供の健全教育を図る活動 4)社会教育の推進を図る活動 5)前各号に掲げる活動を行う団体の運営または活動に関する連絡、助言または援助の活動 |
|
団体の活動・業務
|
創作プロセス を通しての人材育成
●創作の時間(ワークショップ) 芸術、創作を通しての地域 文化への貢献及び交流事業 ●子どものためのパペットシアターと創作ワークショップ ●出張ワークショップ ●子どもたちとつくるパペットシアター 国際協力の活動 ●世界中に、学び場「シアター」を作ろうプロジェクト |
|
現在特に力を入れていること |
●子どものためのパペットシアターと創作ワークショップ
●世界中に、学び場「シアター」を作ろうプロジェクト |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|