特定非営利活動法人西脇てとて広場

基礎情報

団体ID

1284184932

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

西脇てとて広場

団体名ふりがな

にしわきてとてひろば

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

2020年 子育て支援グループてとて広場(任意団体)結成
2021年 生きづらさを抱えた子どもとその家族のサポートを目的に、子どもの居場所「てとて広場」を開設。てとて広場にて、学習サポート、発達・教育相談、学校に行きづらい子どもの保護者の広場事業を行う。
2022年 夜間の子どもの居場所、大人の居場所、障がい者対象のパソコン講座を行う。
2023年 NPO法人認証
    高校生以上の若者広場を始める。

代表者役職

理事長

代表者氏名

市位 葉子

代表者氏名ふりがな

いちい ようこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

677-0015

都道府県

兵庫県

市区町村

西脇市

市区町村ふりがな

にしわきし

詳細住所

西脇1036-2

詳細住所ふりがな

にしわき

お問い合わせ用メールアドレス

tetotehiroba@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-4035-3542

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

火 土 日

備考

その他の曜日は、折り返しお電話します

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

679-0303

都道府県

兵庫県

市区町村

西脇市

市区町村ふりがな

にしわきし

詳細住所

黒田庄町前坂1-75

詳細住所ふりがな

くろだしょうちょうまえさか

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2020年12月8日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2023年1月6日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

兵庫県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

内閣府

所轄官庁局課名

兵庫県県民生活部 県民躍動課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

障がい者、福祉、教育・学習支援

設立以来の主な活動実績

自身の生い立ちや娘の不登校を経て、子どもの居場所開設を考えていた東野と、特別支援学校を定年退職した市位が出会い、生きづらさを抱えた子どもとその家族のサポートを目的に、一軒の古民家を借りててとて広場を開設する。
現在の理事長は、学校心理士の資格を持ち、教員でありコーディネーターとして、勤務していた。
2021年WAMの助成を受け、居場所開設に至り、その後、2022年コープこうべ、2023年ハウジングアンドコミュニティ財団、ひょうごボランタリープラザ、ひょうごコミュニティ財団などの助成を受けて、活動継続。2022年度の来所者数は合計2000名を超える。西脇市では社協や学校、市役所の子ども福祉担当課とも連携して、子ども福祉の事業を担う。

団体の目的
(定款に記載された目的)

生きづらさを抱えた0歳から18歳までの子供とその家族に対し、子供の居場所及び子育て支援に関する活動を通じて、精神面だけでなく多方面から支援することで、子供の生きる力を伸ばし、その家族の子育ての意欲を高めることによって、子供が育つ家庭環境を整えることを目的とする

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・子どもの居場所事業
毎週火曜日・土曜日の10時〜15時 
・学習スペース開放日
毎週金曜日17時半〜21時
・トワイライトスペース
毎週火曜日・水曜日・土曜日 18時〜20時
・生活支援事業(食料品の配布)
・体験活動 
農業、調理、スポーツなど月各1回程度

現在特に力を入れていること

子ども本棚ひと箱オーナー制度
本棚のひと枠に、オーナーさんが子どもの読んで欲しい本や、同じ悩みを持つ保護者さんとつながる本など、本を通じて、人のつながりを作る。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

2024年度から大人の居場所、発達相談、保護者の広場は、法人の事業から外れて、自主活動となる。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2021年度(独)福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
2022年度(公財)コープともしびボランティア財団やさしさにありがとうひょうごプロジェクト
    (公財)ひょうごコミュニティ財団 「ひょうご・みんなで支え合い基金」助成事業
     令和4年度北播磨地域づくり活動応援事業
     西脇市生活困窮者自立支援機能強化事業補助
    (公財)大同生命厚生事業団 ビジネスパーソンボランティア助成
2023年度(公財)ハウジングアンドコミュニティ財団助成事業
     令和5年度 共同募金配分金事業
     令和年5度上期「ひょうご子ども・若者応援団」一般助成事業
     愛恵福祉財団 TV購入
     西脇市人権教育協議会補助金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績