公益財団法人ひょうごコミュニティ財団

基礎情報

団体ID

1301809800

法人の種類

公益財団法人

団体名(法人名称)

ひょうごコミュニティ財団

団体名ふりがな

ひょうごこみゅにてぃざいだん

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

みんなの思いでコミュニティを支える「公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団」です。

寄付したいひとの「想い」を、必要としてくれるひとに きちんと届ける財団、寄付先を「選べる」しくみを作ります。
兵庫県には、2000を超えるNPO法人を含め、数万ともいわれる市民活動団体が活動しています。
そんな兵庫県に住む市民の方々と、NPO・市民活動団体をつなぎ、これまでの寄付についての 不安や悩みを解消する仕組みとして、“ひょうごコミュニティ財団”を設立しました。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

小森 星児 ・実吉 威

代表者氏名ふりがな

こもり せいじ じつよし たけし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

650-0022

都道府県

兵庫県

市区町村

神戸市中央区

市区町村ふりがな

こうべしちゅうおうく

詳細住所

元町通6-7-9 秋毎ビル3F

詳細住所ふりがな

もとまちどおり あきまいびる

お問い合わせ用メールアドレス

hyogo@communityfund.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

078-380-3400

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時45分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

078-367-3337

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時45分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2013年6月6日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2013年6月6日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

兵庫県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

16名

所轄官庁

兵庫県

所轄官庁局課名

公益法人室
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、環境・エコロジー、災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力、国際交流、男女共同参画、ITの推進、科学技術の振興、経済活動の活性化、起業支援、就労支援・労働問題、消費者保護、市民活動団体の支援、観光、農山漁村・中山間、助成活動、食・産業、漁業、林業、行政監視・情報公開、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

【設立の経緯】
社会情勢が厳しさを増してきている昨今ですが、一方、東日本大震災の復興支援など、市民による支え合いの活動もますます高まってきています。これからのコミュニティは地域の市民、企業、行政、市民活動(NPO)がそれぞれの役割を果たし、連携しあいながら支えていく必要があります。そして、被災地の活動への多額の寄付やNPOへの寄付税制改正にみられるように、市民の活動を支える資金として「寄付」が大きく注目されてきています。
ただ、寄付をしたい、寄付という形で社会のお役に立ちたいと思われる方々が増えている一方で、その受け皿となる体制作りはまだ十分ではありません。企業によるCSR・社会貢献活動も高まりを見せていますが、その受け皿も同様です。これらの受け皿を整備すること、すなわち「市民の想い(寄付)を頑張っているNPOに届ける仲介機関」を作ることが、市民の想いと、頑張っているNPOに良い関係を生み出すと考えました。それを実現するのがこの「ひょうごコミュニティ財団」です。
兵庫県全域で、私たちは、市民・企業からの寄付を原資としてNPOに助成を行います。それぞれのご希望に沿った助成を行うのはもちろん、基金の中に個人・法人のお名前を冠した基金やテーマ別の基金を設置し、少額の基金でも固定費用をシェアすることで、容易に設立できるようにいたします。さらに、当初の主要事業として、信頼できる市民活動団体への寄付を重点的に促進する「共感寄付」事業を行います。制度外での支援活動など、社会的に非常に大切だけれども支援が集まりづらい活動を助成先に選び、「寄付カタログ」として社会に発信します。

【これまでの主な活動実績】
・ひょうごコミュニティ財団設立応援フォーラム(2013年2月11日)
・企業向けCSRセミナー
・「共感寄付」助成事業の実施 ※2018年現在、第五期実施中
・住友ゴム⼯業株式会社「住友ゴム⼯業CSR 基⾦」サポート(兵庫県)
・外国にルーツを持つ⼦ども⽀援ひょうご基⾦
・輝け加古川こども基⾦
・真如苑・ひょうご子ども応援基金

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、地域の課題に取り組む市民や団体を支援し、そこに寄付やボランティアなどのかたちで参加する人々を応援し、資金その他の地域資源の循環を促進することにより、市民活動の発展とそれを基盤とする豊かなコミュニティを創造することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

当法人は、団体の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1) 市民活動を行う団体等に仲介・提供するために、必要な資金その他の資源を募り、確保する事業
(2) 市民活動を行う団体等に対し、助成、顕彰、融資等を行う事業
(3) 市民活動を支援するために、不動産等の資源を活用する事業
(4) 前各号に掲げるもののほか、市民活動を行う団体等に対し、その経営に必要な資源を提供する事業
(5) 市民活動を行う団体等及び資源提供者に対するコンサルティング事業
(6) 市民活動に係る調査研究及び情報発信に関する事業
(7) 市民活動を推進するための普及・啓発物品、寄付金付物品及び出版物等の販売
(8) その他前条の目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

(2016年度)
(ア)説明会・講習会の開催
  「休眠預⾦の学習会」、NPO向け「遺贈セミナー」、専⾨家向け「遺贈セミナー」等
  (随時開催)
(イ)寄付啓発事業
(1)ファンドレイジング事業
・寄付つき商品
 http://hyogo.communityfund.jp/kigyou_no_minasama/kifu_tsuki_syohin/
・遺贈寄付
 http://hyogo.communityfund.jp/kifu_wo_suru/goishi/
・募⾦箱
 http://hyogo.communityfund.jp/kifu_wo_suru/bokinbako/
(2)広報・ネットワーク活動
・メールニュース配信(不定期)
 http://hyogo.communityfund.jp/magazine/
・ネットワーク活動
 休眠預⾦等活⽤法、社会的インパクト評価などの動きも引き続き注視し、
 会員である(⼀社)全国コミュニティ財団協会や市⺠ファンド推進連絡会と
 連携してゆく。
(ウ)市⺠活動団体への助成事業
(3)共感寄付事業
 http://hyogo.communityfund.jp/kifu_wo_suru/kyokan_kifu/
(4)「外国にルーツを持つ⼦ども⽀援ひょうご基⾦」事業
・Project HEAT
 http://hyogo.communityfund.jp/npo_no_minasama/gaikoku_roots/
(5)「輝け加古川こども基⾦」事業
 http://hyogo.communityfund.jp/npo_no_minasama/kakogawa/
(6)「真如苑・ひょうご子ども応援基金」事業
 http://hyogo.communityfund.jp/npo_no_minasama/shinnyoen/
(7)コレクティブ・インパクト・モデル事業
 当財団も加盟する(⼀社)全国コミュニティ財団協会の事業として、
 全国で「コレクティブ・インパクト・モデル事業」を実施。
(エ)市⺠活動活性化につながる基⾦・財団への⽀援
(8)他の基⾦等の事務局受託等
 ・住友ゴム⼯業株式会社「住友ゴム⼯業CSR 基⾦」サポート(兵庫県)、ボランティア情報提供事業
(オ)調査研究事業
 (随時実施)

今後の活動の方向性・ビジョン

(2016 年度計画)
設⽴後3年を経て、共感寄付以外に「Project HEAT」「輝け加古川こども基⾦」など直接の資⾦
助成事業が展開できたため⼀定の実績と社会的認知を得つつあるが、その流れを⼀層加速させて
ゆく。
個⼈の寄付、遺贈寄付、企業等からの冠基⾦などの推進に⼒を⼊れる。
引き続き法⼈としての基盤整備を進め、事業・管理両⾯において効率化と専⾨性の深化を図る。
⼈材育成その他の⾯でマネジメントの強化を図る。役職員ともに、状況に応じて拡充も検討する。
事務局のみの動きには限界があるため、ボランタリーな専⾨家のネットワークやプロボノ⼈
材、また他の中間⽀援組織との連携を積極的に図る。

定期刊行物

なし(不定期刊⾏)

団体の備考

特記事項なし
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

(2016年度実績)
・寄付つき商品
…朝⽇ゴルフ⽤品株式会社の「ごるトレ」「Body トレ」ブランドの健康器具商品について、
売り上げの⼀部(1 点あたり5 円)を寄付いただき基⾦を設置
・Project HEAT「外国にルーツを持つ⼦ども⽀援ひょうご基⾦」事業
…HSBCグループからの寄付⾦をもとに当財団内にて基⾦を設置
・「輝け加古川こども基⾦」事業
…加古川市在住のK様からの寄付⾦をもとに実施
・「真如苑・ひょうご子ども応援基金」事業
…宗教法⼈真如苑からの寄付⾦をもとに実施
ほか

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

(2016年度実績)
・休眠預⾦等活⽤法、社会的インパクト評価
…(⼀社)全国コミュニティ財団協会、市⺠ファンド推進連絡会と連携。
・「輝け加古川こども基⾦」事業
…特定⾮営利活動法⼈シミンズシーズ(加古川市)と連携。
ほか

企業・団体との協働・共同研究の実績

(2016年度実績)
・募⾦箱
…合計66 個(元町商店街23 個、NPO 他店舗44 個)を各店舗、団体からの協⼒により設置。

行政との協働(委託事業など)の実績

(2016年度実績)
特記事項なし。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

7月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

(2016年度)
理事会(代表理事2名、副理事長1名、業務執行理事2名、理事5名、監事2名)

会員種別/会費/数

賛助会員
個人/年会費5,000円 法人・団体/年会費20,000円
http://hyogo.communityfund.jp/issyoni_sasaeru/sanjo_kaiin/

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
1名
非常勤
2名
3名
無給 常勤
 
非常勤
10名
 
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
16名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

実吉 威

報告者役職

代表理事

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

公益法人会計基準(平成20年4月11日、平成21年10月16日改正。内閣府公益認定等委員会)

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら