社会福祉法人自生園

基礎情報

団体ID

1306518810

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

自生園

団体名ふりがな

じしょうえん

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

「自生園」は、「自生山 那谷寺」(真言宗別格本山)により発願された、高齢者のための福祉施設です。

<法人理念>
「自から生きることを思い 自から活かされてあることを知って 自他の幸せを願いながら お互いの幸せのために行動する 人と人の絆を大切にすること それが私たちの仕事です」

法人理念に基づき、自生園は社会がどのように変化しようとも永続的に社会貢献を果たすため、「幸せの三方善」に取り組み、自生園ブランドを確立してまいります。
<幸せの三方善>
世間善し・・・ご利用者やご家族、地域の皆さんに真に喜ばれるサービスを展開すると同時に、環境対策を始めとする社会貢献を果たす。
事業善し・・・サービスのあり方を検討研究し、法人が健全な経営をしていくことで、経営基盤の安定を図る。
職員善し・・・職員自らが自生園で働くことに喜びと誇り、やりがいを感じる組織を作る。

代表者役職

理事長

代表者氏名

木崎 馨山

代表者氏名ふりがな

きざき けいせん

代表者兼職

宗教法人那谷寺住職

主たる事業所の所在地

郵便番号

923-0331

都道府県

石川県

市区町村

小松市

市区町村ふりがな

こまつし

詳細住所

上荒屋町ソ4番地10

詳細住所ふりがな

かみあらやまち

お問い合わせ用メールアドレス

info@jishoen.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0761-65-1800

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

祝日除く

FAX番号

FAX番号

0761-65-1837

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1980年4月30日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1980年5月9日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

石川県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

215名

所轄官庁

石川県

所轄官庁局課名

小松市 長寿介護課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

設立以来の主な活動実績

1980年4月 法人設立
1981年6月 養護(盲)老人ホーム自生園 事業開始
1985年4月 特別養護老人ホーム自生園 事業開始
1988年3月 デイサービスセンター自生園 事業開始
1988年7月 訪問入浴サービス 事業開始
1991年4月 特別養護老人ホーム自生園 増床
1991年10月 在宅介護支援センター自生園 事業開始
1992年1月 ホームヘルパー派遣 事業開始
1993年4月 認知症対応型デイサービス 事業開始
1996年3月 デイサービスセンター第二自生園(現 自生園ひらんて) 事業開始
1996年3月 在宅介護支援センター第二自生園 事業開始
2005年9月 認知症対応型共同生活介護 グループホーム自生園ひらんて 事業開始
2008年6月 小規模多機能型居宅介護 自生園好楽庵 事業開始
2012年4月 地域包括支援センター 事業開始
2013年6月 小規模多機能型居宅介護 自生園為楽庵 事業開始

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)第1種社会福祉事業
 (イ)養護老人ホームの経営
 (ロ)特別養護老人ホームの経営
(2)第2種社会福祉事業
 (イ)老人居宅介護等事業の経営
 (ロ)老人短期入所事業の経営
 (ハ)老人デイサービスセンターの経営
 (ニ)老人介護支援センターの経営
 (ホ)認知症対応型老人共同生活援助事業の経営
 (ヘ)小規模多機能型居宅介護事業の経営

現在特に力を入れていること

社会福祉法人自生園は、第1種社会福祉事業及び第2種社会福祉事業の経営を行うとともに、地球環境問題の解決に対しても「社会福祉法人自生園環境行動計画」を策定し積極的に貢献してまいります。

<環境行動計画 取組方針>
社会福祉法人自生園は、「自から生きることを思い 自から活かされてあることを知って 自他の幸せを願いながら お互いの幸せのために行動する 人と人の絆を大切にすること それが私たちの仕事です」を基本理念とし地域福祉を展開する公益法人です。
わたしたちは未来の子供たちのために、地球温暖化を止め、持続可能な循環型社会に変革していく活動をしてまいります。その第一歩として以下の取り組みを行います。
 (1)省エネ、自然エネルギーへの転換による排出二酸化炭素の削減
 (2)廃棄物の排出量把握と排出量削減
 (3)紙の使用量把握と使用量の削減(紙についてはリサイクル)
 (4)地域の環境保全と環境教育の推進
この方針にそって、全ての職員が高い環境意識をもち、環境に配慮した行動ができるように、職員一丸となって取り組みを推進します。

今後の活動の方向性・ビジョン

2019年度事業目標

<養護(盲)老人ホーム>
視覚障害者への専門的関わりを自覚し、入居者の方々に寄り添います
優しい言葉と気遣いにて、お互いに助け合う雰囲気作り

<特別養護老人ホーム>
「私達は基本的生活支援を重要視したケアに努めます」
➀ 入居者・ご家族・同僚・地域の方々全ての「ご縁」を大切にし、「尊厳」をもった関わりをさせていただくことを第一に考えます。
➁ 相手に「喜んでいただける行動」を心がけ、相手に伝わるよう「感謝」の心を態度と言葉で示していきます。
➂ 入居者の基本的生活支援を「懇切丁寧」に行いながら、個々に合わせたケアの実践を通し、利用者やその家族の「満足」度を高めていきます。
➃ 職員の働きやすい環境作りを推進し、「職員善し」を通じて個々の能力向上、利用者サービスの向上を目指します。

<居宅サービスセンター>
「私達は、その人らしい暮らしの継続のために、利用者様の生活改善をいたします」
①良質なサービス提供のための『職員満足の追求』
②地域で暮らし続けることのできる『サービス提供』
③各事業所の『広報』

<居宅サービスセンターひらんて>
 法人理念・基本方針に基づき、
 私達ひらんて職員は、この自生園で働くことに、
 喜びと誇り、そしてやりがいを感じる職場づくりを目指します!

<総務企画部>
 法人理念 及び 令和元年度 基本方針 を基に、
 私たちは1人ひとりが、自らの手で『あんしんな自生園づくり』に貢献することによって、「役立ち感」を体感し、
 お互いに「ありがとう」と言い合える職場を目指します。

定期刊行物

自生園だより(年2回発行) 部数:800部/回

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2006年度実績
車両競技公益資金記念財団 屋上防水工事 8,510千円
赤い羽根共同募金 ユニットバス設置 539千円
日本財団 福祉車両 2,730千円
2007年度実績
 日本財団 福祉車両 770千円
2008年度実績
 赤い羽根共同募金 居室改修 783千円
 日本自転車振興会 福祉車両 2,250千円
 日本財団 福祉車両 2,960千円
2009年度実績
 新エネルギー導入促進協議会 太陽光発電他 28,937千円
 日本財団 福祉車両 3,560千円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

地域包括支援センター 業務委託
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会(年2回開催)
経営会議(週1回開催)

会員種別/会費/数

延利用契約者 744人

加盟団体

全国盲老人福祉施設連絡協議会、全国社会福祉施設経営者協議会、全国老人福祉施設協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
4名
151名
非常勤
0名
56名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
4名
0名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
215名
イベント時などの臨時ボランティア数
26名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら