特定非営利活動法人特定非営利活動法人 京北ほがらか

基礎情報

団体ID

1318427109

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人 京北ほがらか

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじん けいほくほがらか

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

この法人では京都市右京区に位置する旧北桑田郡京北町地域において高齢者福祉を中心に活動を行っています。現在は通所介護・介護予防通所介護の指定事業所として「ほがらかデイサービスセンター」を運営しています。京北町地域は山村地帯にあり人口6000人で高齢化率は35%と高く高齢世帯が多くまた2世帯で同居していても多くの方が市街地へ仕事に行かれていて朝早くに家を出て夜遅くに帰って来られるために昼間独居の高齢者も多くおられます。当然、在宅での介護が出来なくなれば、入所系のサービスを利用しなければなりません。思い出の詰まった自分たちが住み慣れた家や地域から離れることがないように出来るだけ在宅サービスで過ごしていただけるように当デイでは、早朝の受け入れやサービス時間の延長対応を行い、少しでも地域の方が地域で生活していけるお手伝いを行っていきます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

松本 邦弘

代表者氏名ふりがな

まつもと くにひろ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

601-0534

都道府県

京都府

市区町村

京都市右京区

市区町村ふりがな

きょうとしうきょうく

詳細住所

京北下弓削町中川原1番地10

詳細住所ふりがな

けいほくしもゆげちょうなかがわら

お問い合わせ用メールアドレス

-

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

075-854-7075

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

連絡先区分

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2009年12月6日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2010年4月6日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

京都府

所轄官庁局課名

京都府府民生活部府民力推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

平成22年4月6日
・特定非営利活動法人京北ほがらか設立
平成23年3月3日
・京都府の通所介護・介護予防通所介護の指定事業者の認可。
平成23年3月14日
・ほがらかデイサービスセンターを開業。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、高齢者に対して、生活援助のためのグループホーム、デイサービスに関する事業を行い、福祉の増進に寄与することを目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

介護保険法に基づく通所介護サービス、介護予防通所介護サービスのほがらかデイサービスセンター(小規模デイサービス)の運営
営業日:月曜日~金曜日(12月31日~1月3日除く)
定員 :10名

現在特に力を入れていること

ご利用者さんに自由に生活してもらえるように希望の時間での送り迎え、一人ひとりに合わせた生活リハビリや個別のレクリエーション、季節の行事やドライブなどご利用者さんと一緒に考え行うことを大切にしています。

今後の活動の方向性・ビジョン

デイサービス事業では利用される要介護者の方が楽しんでいただけるようにと介護者の方が要介護者の方を預けやすい環境作りを目指して行っています。その中で、地域の課題として見えてきているのが若者の地域離れがあり、子育て世代が地域で生活行くためにも児童福祉の充実を図ることも大事になってきていると考えます。今後は高齢者福祉だけでなく地域の福祉にも目を向け活動していきます。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

きょとふNPO活動支援融資制度
介護労働環境向上奨励金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績