認定特定非営利活動法人さぬきっずコムシアター

基礎情報

団体ID

1321287250

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

さぬきっずコムシアター

団体名ふりがな

にんていとくていひえいりかつどうほうじんさぬきっずこむしあたー

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

乳幼児からシルバー世代まで、子どもを取り巻く様々な地域の人に向けて、拠点である『古民家』というハード資源を生かした活動をすすめています。当団体の事業をきっかけに、地域のさまざまな世代の人々が、子どもの健やかな育ちを支え自らも笑顔で生き生きと毎日を送ることを目的に、だれもが気軽に立ち寄って集える「居場所つくり」に取り組んでいます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

高橋 勝子

代表者氏名ふりがな

たかはし かつこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

763-0082

都道府県

香川県

市区町村

丸亀市

市区町村ふりがな

まるがめし

詳細住所

土器町東2丁目248

詳細住所ふりがな

どきちょうひがしにちょうめ

お問い合わせ用メールアドレス

kgkagawa@io.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0877-25-0691

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0877-25-0691

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1983年3月6日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2005年9月1日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

香川県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

22名

所轄官庁

香川県

所轄官庁局課名

香川県総務部県民活動・男女共同参画課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、地域安全、人権・平和、男女共同参画、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

1983年3月「丸亀子ども劇場」として発足。23年間活動を続けた後、2005年9月1日NPO法人格を取得し、名称を「NPO法人さぬきっずコムシアター」として新たに活動を続けています。
生の優れた舞台劇術の鑑賞や楽しい遊びなどの創造性豊かな体験を通じて「生きる力」を育む活動に取り組み、わくわくドキドキする感動や様々な人々との出会いから、おとなも子どもも豊かに育ちあえる地域社会つくりを目指します。
2020年7月30日 認定特定非営利活動法人として認定されました。

【理事長】
丸亀市放課後子どもプラン運営委員
瀬戸内中讃定住自立圏共生ビジョン懇談会委員
丸亀市社会教育委員
丸亀市子ども・子育て会議委員
丸亀市緑のまちづくり推進審議会委員
丸亀市文化振興審議会委員
丸亀市社会福祉協議会評議員
香川県青少年育成支援スーパーバイザー





 

団体の目的
(定款に記載された目的)

子どもや大人に対して、演劇をはじめとする優れた文化芸術の鑑賞や創造活動の推進、また社会体験や社会参画の機会の充実などを図り、文化芸術の振興と子どもと大人が豊かに育ち合える社会作りに寄与することを目的とする。
主な事業は
1、優れた文化芸術の鑑賞活動の推進及び支援 2、子どもの創造活動の推進及び支援
3、生きる力を育てる体験活動の推進及び支援 4、子どもの諸問題に関する活動及び支援
5、子どもと大人の社会参画機会の充実    6、生活、文化環境の向上や地域のための活動及び支援
7、文化事業の企画及び居ぷ力、提携     8、情報誌の発行及び広報、調査
9、行政、諸団体及び各分野との協働ネットワーク作り 
10、その他、目的を達成するために必要な諸活動

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

①子ども体験事業
・ワークショップ【幼児から大人を対象に、五感をフルに使った体験や遊びの中で自らチャレンジして「生きる力」を育む】
・舞台芸術鑑賞事業【様々なジャンルの優れた舞台芸術を鑑賞する。文化芸術体験にふれることで心を豊かにし、人間の可能性に気付く】
・子どもバンド活動【異年齢の子ども達によるバンド活動で高齢者施設等に訪問したり、イベント等で演奏披露する】
②地域子育て支援拠点事業【コムコムひろば、コムコムひろば・あやうた】※丸亀市受託事業
③放課後子ども教室【どっきん☆くらぶ】※丸亀市受託事業
④コミュニケーション事業【異年齢のふれあいや、大人同士の交流の場】(テラ☆ティーンズ、じゃんぷ♪くらぶ、ママねっと、とっとコム・親子ねっと、3世代交流エンジョイ・コムライフ・婚活応援DE♡あい)
⑤出張事業【アート講座、子育て支援等の講師派遣、子どもの一時預かり、舞台公演のマネージメントなど】
⑥広報事業【機関紙発行、ホームページ、ブログ、フェイスブック 配信】

現在特に力を入れていること

子どもを取り巻く子育て環境をよりよくするために,NPOとして出来ることは何かと常に考えています。
乳幼児親子の居場所、小学生の居場所、大人の居場所の設置というように、地域の中にあって、乳幼児から、子育てする大人、高齢者までが、共に出会い、さまざまな体験を通じて育ちあえる環境作りに努めています。


今後の活動の方向性・ビジョン

さまざまな人たちに向けた活動を通じて、関わった方たちが喜びや充実感を感じられるように、そしてまた、そこから新たなつながりを作り、人々が自己実現する場として新しい動きが作られることを目標としています。
NPOだからこそできる、きめの細やかなニーズの掘り起こしと問題解決に向けての具体的な活動を行っていきます。

定期刊行物

団体紹介リーフレット(毎年1回発行)10000部
丸亀市子育て情報マップ(毎年1回発行・更新)2000部
活動別『つうしん』:きっずコムたいむす、コムコムつうしん、コムコムつうしん・あやうた(毎月1回発行)各約200部

団体の備考

2011年 3月21日 香川県みんな子育て応援団大賞
2016年12月 8日 地域学校協働推進に係る文部科学大臣表彰
2016年12月26日 子供と家族・若者応援団表彰 内閣府特命担当大臣表彰
             〔子供・家族支援部門〕
2019年10月26日 公益財団法人あしたの日本を作る協会 
            2019年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞」奨励賞

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2016年度 丸亀市共同募金地域福祉活動助成事業『3世代を繋ぐ舞台鑑賞事業』
       かがわ健やか子ども基金・丸亀健やか子ども基金
        『産前産後支援プログラム』
2017年 丸亀市共同募金地域福祉活動助成事業『全ての子どもと親のための舞台芸術鑑賞事業』
      かがわ健やか子ども基金・丸亀健やか子ども基金
         『未来を担う命の絆プロジェクト』
      一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団
         第25回住まいとコミュニティづくり活動助成事業
         『古民家納屋を再活用した三世代を繋ぐ地域の拠点づくり』
      ニッセイ財団助成「楽器音響一式」物品助成
2018年 丸亀市共同募金地域福祉活動助成事業『全ての子どもと親のための舞台芸術鑑賞事業』
      かがわ健やか子ども基金・丸亀健やか子ども基金
           『未来を担う命の絆プロジェクト』
      JT助成事業『地域住民の相互支援によるコミュニティ共生事業』
      丸亀市委託事業『第6回まるがめ子育てフェスタ2018』開催
2019年 丸亀市共同募金地域福祉活動助成事業『全ての子どもと親のための舞台芸術鑑賞事業』
      かがわ健やか子ども基金・丸亀健やか子ども基金『未来を担う命の絆プロジェクト』

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

①2012年かがわ県民会議委託事業「『かがわ育児の日』地域交流会開催事業」
中讃子育てフェスタ実行委員会 運営事務局
「中讃子育てフェスタinまるがめ」実施運営
②2013年第1回まるがめ子育てフェスタ
③2015年第3回まるがめ子育てフェスタ
④2018年第6回まるがめ子育てフェスタ

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

丸亀市委託事業:地域子育て支援拠点事業「コムコムひろば」「コムコムひろば・あやうた」
丸亀市委託事業:放課後子ども教室「どっきん☆くらぶ」
丸亀市委託事業:利用者支援事業 地域子育て支援コーディネート「トゥインクル」
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会…定款で定めるもの・総会に付議すべき事項・総会の議決した事項の執行に関する事項・借入金その他新たな義務の負担及び権利の放棄・事務局の組織及び運営に関する事項・その他総会の議決を要しない会務の執行に関する事項
総会…定款の変更・解散・合併・事業計画及び予算の並びにその変更・事業報告及び活動決算・役員の選任又は解任、職務及び報酬・登録料及び会費の額・その他運営に関する重要事項

会員種別/会費/数

正会員/2000円(月)/55人
参加会員/無料/122人
賛助会員/5000円(年1口)/42人

加盟団体

NPO法人子育てひろば全国連絡協議会・かがわ子育てひろば連絡協議会・丸亀市社会福祉協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
3名
無給 常勤
 
非常勤
8名
 
常勤職員数
3名
役員数・職員数合計
22名
イベント時などの臨時ボランティア数
15名

行政提出情報

報告者氏名

髙橋 勝子

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

7470005003333

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら