江東社会的養育を考える会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1345635765

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

江東社会的養育を考える会

団体名ふりがな

こうとうしゃかいてきよういくをかんがえるかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

この会は、親の都合や虐待などで保護された子どもの暮らす場所がどうなっているのか、現状を明らかにし地域での対応が必要であることを発信していきます。保護された子どもの周辺領域も視野に入れて活動を進めます。
併せて、若の者の居場所作り、とりわけ暮らしの場シェアハウスつくりを目指します。
また、江東区に児童相談所が設置される予定ですので、地域の中に社会的養育の関係する資源の充実も主張していきます。

代表者役職

会長

代表者氏名

青葉 紘宇

代表者氏名ふりがな

あおば こうう

代表者兼職

npo法人こどもの地域生活サポートこぴあ 理事長

主たる事業所の所在地

郵便番号

136-0073

都道府県

東京都

市区町村

江東区

市区町村ふりがな

こうとうく

詳細住所

北砂 3-17-18

詳細住所ふりがな

きたすな

お問い合わせ用メールアドレス

aobakouu@Yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-6938-0246

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2020年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

江東区
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

青少年

 

設立以来の主な活動実績

1学習会を隔月に実施し、社会的養育の考え方を訴えてきた。
2関係組織と交流をかさね、ネットワークを作ってきた。
3施設退所者を対象に、シェアハウスの構築を指向している。
発足のいきさつ;江東区に児童相談所が4年後に開設されるのを機に,社会的養育の現実
を区内で訴えることとした。
代表者は、少年院教官、障害者施設指導員、児童福祉司に従事し、里親を30年続けている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この会は、親と一緒に暮らせない子どもの居場所について現状を明らかにし、地域での対応が必要であることを発信していきます。18歳を境に子どもと若者の居場所では考えを方も異なります。それぞれに合わせた居場所作りを進めることを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1、学習会の定例開催
2、関係者のネットワークを結んでいく。
3.若者のシェアハウスの立ち上げ
4,里親・児童養護施設などの必要性を訴える。

現在特に力を入れていること

・学習会の開催
・若者シェアハウスの立ち上げ

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

地域を江東区内に絞って、地域に社会的資源を増やすことを念頭に置いている。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・江東社会福祉士会との連携をベースに置いており、人材の支援を受けている。
・NPO法人ふく21プラットホームとの連携し、シェアハウス作りを進める。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・江東社会福祉士会
・NPO法人 ふく21フラットホーム
・東京養育家庭会川の手支部

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績