特定非営利活動法人特定非営利活動法人 うたた

基礎情報

団体ID

1351236623

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人 うたた

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじん うたた

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

専門性を持った施設職員と、障がいをお持ちの家族が中心となって法人を運営している為、障がいをお持ちの本人理解をベースとしたニーズを具現化したサービスを提供出来る支援体制を整えている。
又、芸術・音楽・レクレーション等のダブルスキルを持つスタッフが療育的見地を踏まえ、障がいをお持ちの方々の豊かな余暇活動を応援し、そこで生まれる活力を生活支援の場にも活用し、障がいをお持ちの方々の個性を活かした自己実現を目指している。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

中根 昌子

代表者氏名ふりがな

なかね まさこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

441-3421

都道府県

愛知県

市区町村

田原市田原町

市区町村ふりがな

たはらしたはらちょう

詳細住所

南晩田20番地7

詳細住所ふりがな

みなみばんでん

お問い合わせ用メールアドレス

nekoma@gray.plala.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0531-22-0344

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

携帯ならいつでも対応出来ます。080-5121-0344

FAX番号

FAX番号

0531-22-0344

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年10月3日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2007年1月11日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

愛知県

所轄官庁局課名

愛知県県民生活部社会活動推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、文化・芸術の振興

設立以来の主な活動実績

代表者等が勤務していた障がい者施設の母親達が、親なき後を心配され、自分の子供達を安心して託せる施設を代表者夫婦と設立しようと集まったのが始まりである。
その1年前に施設から飛び出した絵画クラブも含め、法人の事業となる。

代表者は、地元、田原市出身であるが大学は京都の美大を卒業し、和紙造形作家、伊部京子に弟子入りする。そこで初めて自閉症の子供と出会う。
認知症の母親の面倒をみる為に、田原市に戻り、障がい者施設で働く様になる。施設では絵画クラブにも関わる。

障がい児・者の緊急時の一時預かり、レスパイト、ケアホーム入所の準備段階の自立訓練等の生活支援事業と絵画クラブ、バンドクラブ等の余暇支援事業を行っている。

生活支援事業は随時
絵画クラブは、豊橋市第1日曜日、田原市は第1土曜日
バンドクラブは第3土曜日に行っている。

設立時より毎年、第1線で活躍されている絵本作家を招き、障がい児・者と健常者が一緒にワークショップを行う事で互いを理解し、共生を考える場を提供させて頂いている。
2008年度はスズキコージお面ワークショップ
2009年度は杉浦範茂ワークショップ
2010年度は田島征三ワークショップ

団体の目的
(定款に記載された目的)

21世紀は弱者の時代と言われて久しいですが、世界同時不況等もあり、格差社会は余計に拡大している観もあり、障がい者を取り巻く状況が厳しくなって居ります。
福祉的支援が弱くなりつつあり、本来の福祉の役割や利用者の方々のニーズを見直さなければいけない時期に来ていると感じています。
当法人は、福祉、芸術、音楽等の分野の専門性を持ち、その様な状況の中でも障がい者の方々が安心して地域で暮らせるよう、福祉の向上、ノーマライゼイションの啓発、増進を目的とする事業を行って行きたいと思っています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

障がい児・者の緊急時の一時預かり、レスパイト、ケアホーム入所の準備段階の自立訓練等の生活支援事業と絵画クラブ、バンドクラブ等の余暇支援事業を行っている。

生活支援事業は随時
余暇支援事業:絵画クラブは、豊橋市第1日曜日、田原市は第1土曜日
バンドクラブは第3土曜日に行っている。

設立時より毎年、第1線で活躍されている絵本作家を招き、障がい児・者と健常者が一緒にワークショップを行う事で互いを理解し、共生を考える場を提供させて頂いている。
2008年度はスズキコージお面ワークショップ
2009年度は杉浦範茂ワークショップ
2010年度は田島征三ワークショップ

現在特に力を入れていること

田原市には障がい者のケアホームが現在1軒しかなく、新たな障がいをお持ちの方のケアホームが待ち望まれている。当法人はケアホーム準備事業のレスパイト事業により、宿泊体験を重ねて頂き、障がいをお持ちの方が地域で安心・安全に生活出来るケアホームを作り、同時に障がいをお持ちの方が芸術、音楽を通して、個々の個性を表現出来る余暇支援を応援し、彼らの独自なアートをより多くの方に見て頂ける機会や場作りを提供して行きたい。

今後の活動の方向性・ビジョン

利用者サイドに立つ、より良い支援をと公的サービスの外で実費にて支援をさせて頂いたが、障がいをお持ちの方の生活を支援するに当たり、少しでも利用者負担の少ない公的サービスへと移行して行く。
個々の生活のリズムを大切にしたケアホーム事業を柱に、より多くの人が安心して利用して頂ける様に、日中には知的だけではなく、身体の障がいをお持ちの方にも個別対応出来る様、バリアフリーのオープンスペース、広い浴室(リフト付き)、トイレ等で対応し、三大介助のみならず、芸術、音楽、レクレーション等の支援で、心のケアにも配慮した施設作りを目指す。地域活動支援センターとして申請し、将来的には生活介護事業に移行出来る様にする。
又、利用者家族が必要としている緊急預かりのレスパイト事業は私的契約として継続していく。
余暇支援のアトリエ・カーグはオープンスペースを土、日に解放し、高齢化して休日の支援が困難な家族の為に、時間枠を設けずフリーータイム(9:00から17:00)で行う地域生活支援活動事業としていく。

定期刊行物

アトリエ・カーグ通信

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2008年6月:子どもゆめ基金『スズキコージお面ワークショップ』(262,000円)
2009年7月:『アートコラボ・芸術は君のもの!』愛知県委託事業(心のバリアフリー推進事業・3団体の代表として実行委員会で申請し、行ったので事業報告等に計上せず(334,985円)
2009年度田原市・市民協働まちづくり事業補助金(入金2010年6月・71,000円)
2010年8月:赤い羽根共同募金22年度配分・レスパイト用洗面所工事(450,000円)
2010年度田原市・市民協働まちづくり事業補助金(入金2011年6月予定・114,000円)
2007年200,227円 2008年107,264円 2009年260,526円 田原神戸館チャリティー絵画展
2010年7月:豊橋商工信用組合ケアホーム開設準備金(100,000円)
2010年12月田原市神戸館チャリティー絵画展220,497円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2009年7月『アートコラボ・芸術は君のもの!』愛知県委託事業(こころのバリアフリー推進事業)(田原おもちゃ図書館お陽さまライブラリー・NPO法人たはら広場との協働)
2009年11月『境界なきアート』(桜ケ丘ミュージアム)回想法アート制作・アウトサイダーアート作家の紹介
2009年夏ごろより半年間にわたり、田原市市民コンサート実行委員としてアーチティスト選考から、市民による演奏練習に協力し、コンサートパンフレットデザイン、ポスターデザインの協力で、アトリエ・カーグの利用者のイラストを使用させて頂いた。
2010年障害者アート(主催:豊障連・豊橋市)のポスター・幟デザイン
2010年10月田島征三ワークショップを渥美どろんこ村と共催

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

2009年7月『アートコラボ・芸術は君のもの!』愛知県委託事業(こころのバリアフリー推進事業)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・総会

会員種別/会費/数

正会員:22名・入会金:1,000円・年会費:1口1,000円
賛助会員:8名・年会費:1,000円

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
2名
1名
非常勤
3名
0名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
11名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら