特定非営利活動法人マインド

基礎情報

団体ID

1367082797

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

マインド

団体名ふりがな

まいんど

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

設立当初からのモットーである「利用者が主人公」を貫き、個々の能力が発揮できるように、また、輝けるように支援している。

代表者役職

理事長

代表者氏名

武田 典彦

代表者氏名ふりがな

たけだ のりひこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

794-0074

都道府県

愛媛県

市区町村

今治市

市区町村ふりがな

いまばりし

詳細住所

神宮甲609-1

詳細住所ふりがな

かんのみや こう

お問い合わせ用メールアドレス

a.mind@taupe.plala.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0898-35-3390

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~16時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0898-35-3390

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~16時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

799-1536

都道府県

愛媛県

市区町村

今治市

市区町村ふりがな

いまばりし

詳細住所

旦字柳ヶ下甲287番5

詳細住所ふりがな

だんあざやなぎがした こう

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2001年4月2日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2008年1月21日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

愛媛県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

19名

所轄官庁

愛媛県

所轄官庁局課名

保健福祉部 障害福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

特別支援学校卒業後の進路が見えにくい状況の中で、作業所設立をめざして1998年2月にマインド(親の有志の会)を発足した。同年5月資金作りの拠点としておはぎの店「マインド」を開店。2001年4月共同作業所アクティブマインドを開所。2008年1月NPO法人マインドを設立。同年4月に共同作業所アクティブマインドから地域活動支援センターに移行した。2012年4月より障害福祉サービス事業所(多機能型)に移行し、名称も障害者支援センターアクティブマインドに変更した。2016年には、日中一時支援事業所「スマイルマインド」(土日祝日のみ)を開設した。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、主に今治市内の障害のある者に対して、働く機会の提供と自分らしく地域で生活する事を支援するために、日中活動の場や地域とのふれあいの場の提供及び社会参加の促進に関する事業を行い、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

アクティブマインドは多機能型事業所(就労継続支援B 型・生活介護)を運営。月~金曜日の週5日開所し、就労継続支援B型は、EMぼかし製造販売、市委託の公園清掃、内職(箱折り)、アルミ缶回収・プレス、また、「工房マインドDAN」にて自主製品を販売している。生活介護事業所は、牛乳パックのリサイクル加工品作り、内職等の作業を支援員がサポートしながら行っている。余暇活動は、現在新型コロナの影響により活動を自粛しているが、プール、外食等を行い、利用者の笑顔が多く見られる。

現在特に力を入れていること

利用者の工賃向上のため、販売ルートの開拓や製品作りなどに取り組んでいる。

今後の活動の方向性・ビジョン

現在は通所事業所であるが、親の病気や年齢、親亡き後のことを考え、グループホームの開設を令和6年2月に予定している。

定期刊行物

名称;アクティブマインド
頻度;年4回
部数;50部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

ヤマト財団より軽車両
共同募金会より助成金、エアコン、洗濯機、紙すき機、プラズマテレビ、送迎用車両、軽車両、発電機
ひまわり財団よりエアコン

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

EM菌を通じてEM会への研修参加
今治市地域自立支援協議会参加

企業・団体との協働・共同研究の実績

ネット販売委託

行政との協働(委託事業など)の実績

市委託公園清掃事業