一般社団法人H.u.G.plat遠野

基礎情報

団体ID

1374080503

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

H.u.G.plat遠野

団体名ふりがな

はぐぷらっととおの

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

橋田 満

代表者氏名ふりがな

はしだ みつる

代表者兼職

調教師

主たる事業所の所在地

郵便番号

028-0545

都道府県

岩手県

市区町村

遠野市

市区町村ふりがな

とおのし

詳細住所

松崎町駒木4地割120-5

詳細住所ふりがな

まつざきちょうこまぎ

お問い合わせ用メールアドレス

-

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年12月13日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2011年12月13日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

岩手県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、観光、農山漁村・中山間

設立以来の主な活動実績

・岩手県沿岸部等の被災地より子どもを中心とした馬のふれあいイベントを継続的に実施
(乗馬・厩務体験や蹄鉄投げ等 1回のイベント毎に参加者10~100人を受け入れている)
・身体や精神にハンディキャップをお持ちの方の乗馬体験
・地域の文化的、伝統的な行事(神社での神事など)への参加

団体の目的
(定款に記載された目的)

東日本大震災の被災者や被災地に対する復興支援及び、馬と人とのふれあいを通じた教育、福祉の普及・増進、馬資源を活用したまちづくり活動を通して、人々の心身の健康と幸福に寄与する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・馬との交流を通じて、青少年の健全育成や障がいのある人々の生活の質の向上を図る活動、ならびに精神的な不調や疲労を抱える人の回復を支援する活動
・遠野の文化を基盤に、人と馬との共生による豊かな地域社会の形成の促進を図る活動
・遠野の馬文化を発信し、遠野の自然や文化、人々との交流の機会を提供する活動
・東日本大震災の被災地の復興や、被災者の支援に繋がる企画や活動
・東日本大震災の被災者、被災地の医療・福祉等の質を向上させるための活動を支援する活動

現在特に力を入れていること

・現在は、定期的に短期滞在で馬と触れ合う時間を提供しているが、常時受け入れが可能とすべく環境整備を行っている。また、滞在型のホースセラピー事業への発展を目指し活動を進めている。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

今年度はJKAの補助金により、イベント開催を実施

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

遠野市の馬事振興ビジョンの中にも、「馬での人の心の癒し」事業を行う団体として組み込んでいただいております。
http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/33,20978,c,html/20978/20120508-105606.pdf