光市青少年センター(その他の法人)
|
団体ID |
1382070843
|
法人の種類 |
その他の法人
|
団体名(法人名称) |
光市青少年センター
|
団体名ふりがな |
ひかりしせいしょうねんせんたー
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
市教育委員会の下部組織であり、市内の青少年の健全育成のための様々な活動を実施している。
主な活動としては、電話相談や、専門家による教育相談、校外補導、環境保護、小中学生対象の講座の実施などがある。 |
代表者役職 |
センター長
|
代表者氏名 |
池田 昌士
|
代表者氏名ふりがな |
いけだ まさし
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
743-0011
|
都道府県 |
山口県
|
|
市区町村 |
光市
|
|
市区町村ふりがな |
ひかりし
|
|
詳細住所 |
光井9-18-3
|
|
詳細住所ふりがな |
みつい きゅうちょうめ じゅうはちのさん
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
hikarikodomo@mx5.tiki.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0833-72-2245
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時15分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0833-72-2246
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
24時間対応
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1943年4月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
山口県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
3名
|
|
所轄官庁 |
その他
|
|
所轄官庁局課名 |
光市教育委員会
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
青少年
|
|
子ども、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、環境・エコロジー、地域安全、人権・平和、国際協力、国際交流、市民活動団体の支援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
〇市内小中学生及び保護者への教育相談
〇小中学生対象の講座の企画・運営 〇成人のつどい 〇校外補導、非行防止 〇環境整備(クリーン光等) 〇有害環境浄化 等 センター設置以来、50年以上にわたって活動 |
|
団体の目的
|
青少年の健全育成の推進
|
|
団体の活動・業務
|
〇市内小中学生及び保護者への教育相談
〇ヤングテレフォン 〇小中学生対象の講座の企画・運営 〇成人のつどい 〇校外補導、非行防止 〇環境整備(クリーン光等) 〇有害環境浄化 等々、青少年の健全育成に係る全般を担当 |
|
現在特に力を入れていること |
〇今年度から、働き方改革の推進や業務の効率化に向け、これまでの取組の見直し改善を図りたいと考えている。
〇その一環として、CANPANの活用による情報発信を柱に、児童生徒や保護者への支援はもちろんのこと、地域住民への情報提供も含め、センターとしてきめ細かな対応を目指している。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|