社会福祉法人八千代市身体障害者福祉会

基礎情報

団体ID

1387897364

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

八千代市身体障害者福祉会

団体名ふりがな

やちよししんたいしょうがいしゃふくしかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

八千代市身体障害者福祉会は、身体障害者自らが『身体障害者の自助・自立と障害者福祉の向上』を図ることを目的に、1967年5月2日に障害者種別を統合する障害当事者団体として創設されました。以来、障害者の権利向上・地域福祉のために当事者による当事者のための活動を行ってきました。また、一般市民も広く関心を持てるよう啓蒙・広報活動にも力を入れてきました。社会環境や福祉制度の変化の中、現在では地域福祉増進のための地域生活支援事業と障害者の働く権利の向上を目指す就労支援事業の2本柱を中心に福祉向上のための事業を行っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

磯﨑 節男

代表者氏名ふりがな

いそざき せつお

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

276-0015

都道府県

千葉県

市区町村

八千代市

市区町村ふりがな

やちよし

詳細住所

米本2429-10

詳細住所ふりがな

よなもと

お問い合わせ用メールアドレス

hukusikai.keiri@energy.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

047-485-1245

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

047-485-1329

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

276-0046

都道府県

千葉県

市区町村

八千代市

市区町村ふりがな

やちよし

詳細住所

大和田新田312-5 福祉センター内3階

詳細住所ふりがな

おおわだしんでん ふくしせんたーない

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1967年5月2日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1980年2月12日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

29名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

八千代市健康福祉部障害者支援課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、災害救援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、助成活動

設立以来の主な活動実績

1967年 八千代市制誕生
     八千代市身体障害者福祉会創立(創立総会開催)
1974年 機関紙「はばたき」第1号発行
1975年 第1回手話講習会開講
1976年 身体障害者が働く拠点「施設づくり」を総会にて議決
     第1回チャリティーショー開催
     八千代市社会福祉協議会に福祉会事務所を設置する
1978年 第1回点訳講座開講
1979年 第1回書道講座開講・車イス貸出事業開始
1980年 社会福祉法人の認可を受ける
     身体障害者通所授産施設「はばたき職業センター」開所
1982年 八千代市市民会館内売店「はばたきショップ」運営開始
1990年 手話通訳設置事業開始(千葉県下9番目)
1995年 リフト付福祉車両運行事業開始
     手話通訳者派遣事業開始
2003年 視覚障害者児ガイドヘルパー派遣事業開始
2006年 福祉有償運送事業開始
2009年 地域生活支援事業事務所移転
     はばたき職業センター事業移行
2013年 特定相談支援事業・障害児特定相談支援事業開始 

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

私たち、八千代市身体障害者福祉会は障害者やその家族または地域社会に対し、社会参加促進・地域生活支援・地域福祉の向上を目指した事業を展開することにより、誰もが暮らしやすい社会づくりを目指しています。また本会が経営する障害福祉サービス事業所「はばたき職業センター」では障害者の《働く》ということに焦点をあて、障害者の働く権利の向上を目指し働く場の確保(就労継続支援B型)と一般就労に向けた訓練と就職後の定着支援(一般就労移行支援)を行っています。
受託事業
(1)八千代市手話通訳者等設置・派遣事業
(2)千葉県障害者スポーツ大会
(3)八千代市身体障害者スポーツ大会
(4)手話奉仕員養成講座・視覚障害者サポート講座
(5)車椅子等貸出事業
(6)身体障害者の更生相談に応ずる事業
給付費事業
(1)指定特定相談支援事業・障害児相談支援事業
(2)視覚障害者移動支援・同行援護事業
(3)就労継続支援B型・就労移行支援事業
自主事業
(1)基本相談事業
(2)福祉車輌運行事業
(3)日帰り旅行・一泊親睦旅行
(4)とっておきの福祉まつり・作品展
(5)新年顔合わせ会
(6)書道講座・ちぎり絵講座
(7)ボランティア講習会
(8)初級手話講習
(9)とっておきのミニ講座
(10)地区懇談会・笑顔のつどい・輝く未来会
(11)機関紙「はばたき」の発行
収益事業
(1)自動販売機設置事業
(2)売店運営事業
(3)駐車場管理事業

現在特に力を入れていること

身体障害者の日常生活を支援する地域生活支援事業と障害者の自立した生活を支える相談支援事業及び障害者の就労支援事業を主な柱として活動しています。平成25年度から開始した特定相談支援事業及び障害児相談支援事業の名称を他の事業との混同を防ぐことを目途として、地域生活支援事業と併せて本年度から「きらめき支援センター」に名称変更し、その周知徹底を図ると共に相談支援事業については、障害福祉サービスを利用する障害者が全体に増加傾向にあるため相談依頼にできるだけ対応できるよう可能な範囲でサービスの拡大に努めました。また、地域生活支援事業においては、催事企画委員会を通じて障害者の外出を後押しする企画を検討する等事業の充実に努めました。 障害者の就労分野の制度は、就労移行支援を充実させて障害者の一般就労を推進させることを求めています。そこで就労支援施設であるはばたき職業センターを利用する方々の働きたいという思いをしっかりと実績で示すことができるよう支援の充実を図りました。具体的には、就労移行支援事業においては、ハローワークへの同行支援や実習先の開拓等地域の社会資源を積極的に活用し、結果として3名の利用者が一般就労することができました。また、就職先への訪問や就職した利用者の来所等による現況把握や問題点の解決に向けた助言を行う等在職する障害者の就労定着に向けた支援を行いました。一方、就労継続支援B型事業においては、本年度から3か年に渡る千葉県工賃向上計画に参加し積極的に工賃向上に取り組みました。 次年度より、財政基盤の安定化と利用希望者のニーズに応えることを目途として利用定員の拡大等を予定していることから、移行準備会議を開催し事業移行が円滑に行えるよう課題の整理や事務手続きを行うと共に施設の修繕や設備整備等職場環境の改善を行いました。 国による社会福祉法人の制度改革が進み取り巻く環境が厳しさを増す中、創立50周年を迎える本会が引き続き地域社会における公益的な役割を自覚して社会福祉法人としての自律的な経営の基礎固めをしています。

今後の活動の方向性・ビジョン

特に地域生活支援事業において催事を開催する際、平成25年度より当事者自らが催事企画委員として検討を行っています。対象者の現況をしっかりと勘案することを条件としてH29年度からは身体障害者及び障害児に加え知的障害者、精神障害者及び難病対象者を対象にしました。本事業は、八千代市における障害者当事者団体としての役割を具体的に示すことができることからそのことに対する自覚と責任を持ち、八千代市からの受託事業、給付費事業及び本会自主事業を通して地域で生活する身体障害者の社会参加と生活の質の向上を目指して事業展開を図っていきます。

定期刊行物

法人機関紙「はばたき」を毎月15日に発行
市内の障害者・関係団体を中心に毎月1,350通程度発送
地域福祉の情報や法人の取り組み・障害者からの寄稿文等を紹介しています

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成24年度 千葉県自立支援基盤整備事業補助金 4,305,000
平成20年度 障害者就労訓練設備等補助金 4,987,000
       中山馬主協会        1,250,000
平成19年度 県共同募金会        2,250,000
平成18年度 NHK歳末助け合い助成金     196,000
平成17年度 丸紅基金助成金       2,000,000
平成15年度 日本財団助成金       2,200,000          

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

市民マラソン大会の後援団体として実行委員会に属し、障害者コースを開設・担当しています。

企業・団体との協働・共同研究の実績

青年会議所・ライオンズ・ロータリークラブと協働で防災福祉マップを作成・配布
葬儀会社と協働して葬儀に関する講座を開催
保険会社と協働して保険内容や加入に関する講座を開催
市社会福祉協議会の開催するチャリティーゴルフ大会に協力
市内の福祉施設7団体でチャリティー映画や研修会を開催


行政との協働(委託事業など)の実績

市身体障害者スポーツ大会の開催
手話・視覚障害者サポート講座の開催
災害シンポジウムの開催
手話通訳設置・派遣事業
生活支援・地域福祉推進事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会

会員種別/会費/数

賛助会員
種別 : 企業20社 団体70団体 個人63人
会費 : 企業1口10,000円 団体1口5,000円 個人1口2,000円
 

加盟団体

八千代福祉ネットワーク 八千代市社会福祉協議会 社会福祉施設経営者協議会 千葉県セルプ協議会 千葉県就労振興センター 千葉県身体障害者福祉協会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
13名
非常勤
 
3名
無給 常勤
 
非常勤
13名
 
常勤職員数
13名
役員数・職員数合計
29名
イベント時などの臨時ボランティア数
50名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら