日本生活協同組合連合会(その他の法人)
|
団体ID |
1393803521
|
法人の種類 |
その他の法人
|
団体名(法人名称) |
日本生活協同組合連合会
|
団体名ふりがな |
にほんせいかつきょうどうくみあいれんごうかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
1951年3月に設立された各地の生協や生協連合会が加入する全国連合会です。
コープ商品の開発と会員生協への供給(販売)、会員生協の事業や活動のサポートなどを通して、会員生協の発展を支える役割を果たしています。 また、全国の生協の中央会的役割として、さまざまな団体と交流し、生協への理解を広げ、社会制度の充実に向けた政策提言なども行っています。 |
代表者役職 |
代表理事会長
|
代表者氏名 |
本田 英一
|
代表者氏名ふりがな |
ほんだ えいいち
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
150-8913
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
渋谷区
|
|
市区町村ふりがな |
しぶやく
|
|
詳細住所 |
渋谷3-29-8 コーププラザ
|
|
詳細住所ふりがな |
しぶや こーぷぷらざ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
-
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1951年3月20日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
1124名
|
|
所轄官庁 |
厚生労働省
|
|
所轄官庁局課名 |
社会・援護局 地域福祉課
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
その他
|
|
子ども、障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、環境・エコロジー、災害救援、人権・平和、国際協力、国際交流、消費者保護、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言
|
|
設立以来の主な活動実績 |
日本生活協同組合連合会は、設立以来、以下の活動を行っています。
1、会員生協への商品供給などに関わる事業 ①コープ商品などの開発と供給 ②通販事業 ③商品事業に関わる品質管理、物流・情報システムなど事業基盤の開発や運用 など 2、生協の全国組織としての取り組み ①生協の全国的な事業・活動方針策定 ②国内・国外の各種協同組合・諸団体・行政などとの連絡・調整 ③「食」「環境」「福祉」「消費者問題」など生活に関わる社会的テーマについての意見発信や 取り組み など 3、会員生協への支援の取り組み ①会員生協間の連絡・調整・交流 ②会員生協の宅配・店舗・福祉などの事業や、環境保全・くらしの助け合いなどの組合員活動への 支援 ③会員生協の組織運営・法令順守の支援 など |
|
団体の目的
|
日本生活協同組合連合会は、購買・共済・医療・福祉・住宅等の事業を行なう生活協同組合及び生活協同組合連合会の全国的連帯を促進し、民主的運営により、事業の発展を図り、消費者・市民の自立と協同、生活文化の向上、世界平和に寄与することを目的としています。
|
|
団体の活動・業務
|
日本生活協同組合連合会は、以下の活動・業務を行っています。
1、会員生協への商品供給などに関わる事業 ①コープ商品などの開発と供給 ②通販事業 ③商品事業に関わる品質管理、物流・情報システムなど事業基盤の開発や運用 など 2、生協の全国組織としての取り組み ①生協の全国的な事業・活動方針策定 ②国内・国外の各種協同組合・諸団体・行政などとの連絡・調整 ③「食」「環境」「福祉」「消費者問題」など生活に関わる社会的テーマについての意見発信や 取り組み など 3、会員生協への支援の取り組み ①会員生協間の連絡・調整・交流 ②会員生協の宅配・店舗・福祉などの事業や、環境保全・くらしの助け合いなどの組合員活動への 支援 ③会員生協の組織運営・法令順守の支援 など |
|
現在特に力を入れていること |
地域社会づくりへの参加(災害復興支援、フードバンク、子育て支援など)、ふだんのくらしへの役立ち(コープ商品事業、品質保証など)、世界と日本社会への貢献(環境活動、国際協力、平和活動など)など
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|