特定非営利活動法人NPO法人令和花のチカラ研究所

基礎情報

団体ID

1395045352

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NPO法人令和花のチカラ研究所

団体名ふりがな

れいわはなのちからけんきゅうじょ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

ひろしまNPOセンター

認証日:2022年1月18日

団体の概要

 この法人は、事故や災害等、理不尽な被害に巻き込まれた人々や高齢者、子ども、平和の下での経済的発展を希求する国内外の人々に対して、無限の美しさや愛おしさを備えた「花」の力(チカラ)を活用することで、人々の「こころ」を清らかに育むことに関する事業を行い、まちづくりや国際交流、復興支援、子どもたちの情操教育、観光振興、等々に寄与することを目的とする。

代表者役職

理事長

代表者氏名

新田 時也

代表者氏名ふりがな

にった ときや

代表者兼職

東海大学湘南キャンパス 准教授

主たる事業所の所在地

郵便番号

862-0949

都道府県

熊本県

市区町村

熊本市中央区

市区町村ふりがな

くまもとしちゅうおうく

詳細住所

国府2-3-10 エクセルハイツ国府104

詳細住所ふりがな

こくふ えくせるはいつこくふ

お問い合わせ用メールアドレス

npo_flower@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-6155-9118

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

731-0122

都道府県

広島県

市区町村

広島市安佐南区

市区町村ふりがな

ひろしましあさみなみく

詳細住所

中筋三丁目33番32-201号

詳細住所ふりがな

なかすじ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2019年7月29日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2019年8月5日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

熊本県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

20名

所轄官庁

熊本県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域・まちづくり

 

文化・芸術の振興、国際交流、経済活動の活性化、観光、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)、学術研究(農学)、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

「花」の力(チカラ)は、無限です。事故や災害等、理不尽な被害に巻き込まれた人々のこころの癒し、喜びや祈り、感謝を表現するアイテム、国際交流の観光資源として、等々。「花」には、万国共通の「美しさ」や「愛(いと)おしさ」が備わっています。わたしたちは、これまでに、「花」をテーマとしてセミナーや講演会を開催してきました。熊本地震での被災者への「花」慰問の活動の紹介セミナー、肥後六花が熊本地震で被害を受けた様子の講演会、等々。これらのセミナーや講演会からの帰結として、前述したように、わたしたちは、無限の美しさや愛おしさを備えた「花」の力(チカラ)に、あらためて気付くことができました。以上の背景の下、『万葉集』に収められた「花」の歌に因む「令和」が動き始めたこともあり、「花」の力(チカラ)を、まちづくりや国際交流、復興支援、子どもたちの情操教育、観光振興、等々への活用を目指し、わたしたちは、「NPO法人令和花のチカラ研究所」の設立を決意いたしました。

① 2018年度 第2四半期 平成28年熊本地震後の熊本県まちづくりセミナー
平成30(2018)年9月29日 @びぷれす熊日会館(熊本市中央区上通町2番)
主 催:東海大学現代教養センター 「食」の文化と経済学 研究室
「平成28年熊本地震からの復興を『お花』で支えよう」
熊本の花屋 花番地 代表  萩野 厚子 氏

② 熊本地震三年祈念追悼行事
平成31(2019)年04月14日 @びぷれす熊日会館(熊本市中央区上通町2番)
主 催:東海大学現代教養センター 「食」の文化と経済学 研究室
「平成28年熊本地震で被災した肥後六花の現状と問題点」
 東海大学名誉教授 田中 孝幸 氏

団体の目的
(定款に記載された目的)

 この法人は、事故や災害等、理不尽な被害に巻き込まれた人々や高齢者、子ども、平和の下での経済的発展を希求する国内外の人々に対して、無限の美しさや愛おしさを備えた「花」の力(チカラ)を活用することで、人々の「こころ」を清らかに育むことに関する事業を行い、まちづくりや国際交流、復興支援、子どもたちの情操教育、観光振興、等々に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1) 観光資源の開発に関する事業
(2) 「まちなか」の整備に関する事業
(3) 情操教育に関する事業
(4) 国際交流に関する事業
(5) 復興支援のためのフラワーアレンジメントに関する事業
(6) 「花」と「平和」の祭典に関する事業

現在特に力を入れていること

 SDGsに掲げられているように、「資源の無駄遣いに警鐘を鳴らすこと」、「美観を損ねるゴミのポイ捨ての撲滅を目指すこと」に力を注いでいます。具体的には、「捨てられる花」と「捨てられたプラスチック・ゴミ」を掛け合わせて、アートに生まれ変わらせることで、「物の大切さ(もったいない精神)」を啓発する「まちづくり」活動に重点を置いています。規格外・用済み・枯れた花を、そのままポイ捨てするのは、花に対して誠に申し訳ないことです。捨てられたプラスチック・ゴミも、立派に役割を果たして来たわけです。捨てられる花、捨てられたプラスチック・ゴミに、感謝・供養の気持ちを持って、アート作品に蘇らせる芸術活動を通して、「まちづくり」に貢献することを目指しています。とくに子供たちの参加を募ることは、情操教育にも繋がるはずです。ペットボトルに色付けをして、キャップを貼り付けて、花を活ける花瓶に仕上げるも良し。自由な発想での芸術作品を期待しています。総合学習としても役立ち得ると思われるので、学校から協力の要請があれば、連携をしたいとも考えています。作品の展示会も計画しています。「いのち」を吹き込まれて、花と一体化した芸術作品のペットボトルは、広島市民の皆様の心情に、ポイ捨て撲滅を大きく訴える力になると確信しています。ポイ捨ての禁止を言葉で訴え続けるよりも、広島市民の皆様の「こころ」に訴えかけることが、撲滅には重要なことです。「きれいな広島市」は、「きれいなこころ」から生まれます。ゴミを「ゴミ」としてではなく、「ゴミ」に感謝をすること。「きれいなこころ」の市民がいっぱいの広島市になっていただきたいと考えています。

今後の活動の方向性・ビジョン

 「花」のある生活は、こころの平和そのものです。「花」は私達の気持ちを安らげ、それが社会全体の幸せへとつながります。昨今、悲劇的な事件が発生していますが、「こころのゆとり」を失ってしまった結果でしょう。生きることは、不安や葛藤のかたまりですが、「花」の力(チカラ)で、失われつつある「こころのゆとり」を取り戻しましょう。私達は、皆様の安寧に、「花」の力(チカラ)で、お役に立ちたいと願っています。

 ポイ捨ては、ほかにもあります。なかでも、わたしたちがペットボトル以上に撲滅を目指しているものがあります。それは、「タバコ」です。タバコのポイ捨ては、街の美観以上に、土壌の汚染、生物・人間・植物への生命の危険を含んでいます。人間にとっては、喫煙者だけではなく、受動喫煙で禁煙者にも、大きな健康被害がもたらされます。街に、タバコのポイ捨てがあれば、花のまち・水のまち、広島に住む人々の文化度についても、海外の方々から、疑われてしまいかねません。完全にタバコの害毒については、啓発をしなくては、なりません。タバコのポイ捨ては、マナー違反でもあります。私たちは、「タバコのポイ捨て撲滅」事業にも取り組んでいます。

 人材:大学教員(農学部)、造園の専門家、花に関心のある女子高校生や大学生が多数です。
 資金:美化活動は自費。花壇づくりは、助成金を活用しています。

 環境の保全を図る活動・・・公園に、複数個の花壇を造営、整備、維持管理を行っています。
 生涯学習・子どもの健全育成を図る活動・・・花壇の花植えに子供たちを招いて、情操教育の一環としています。
 まちづくりや地域安全の推進を図る活動・・・花のあるまちづくりを行うことで、地域の安心・安全に寄与しています。

 わたしたちNPO法人は、ささやかな取り組みを通して、ひろく広島市民や子供たち、そして若い世代にもメンバーを増やすことが出来ればと、期待しています。小さな活動から大きなうねりへと進化して行くことができれば、喜ばしいことです。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

コメリの助成金を利用して小学校の花壇の整備を計画(令和元年10月)。

コメリの助成金
「コメリ緑資金ボランティア」助成金
 URL http://www.komeri-midori.org/koubo/volunteer.html

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし(令和元年08月01日 現在)

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし(令和元年08月01日 現在)

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし(令和元年08月01日 現在)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事長のリーダシップのもと、総会での協議。通常総会は、毎年1回開催する。

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
20名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら