特定非営利活動法人NPO法人まちづくりネット熊取

基礎情報

団体ID

1410613440

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NPO法人まちづくりネット熊取

団体名ふりがな

えぬぴーおーほうじんまちづくりねっとくまとり

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

都会のすきまにビオトープをつくり、ほたるの生息環境を整備し、まちづくりの拠点として活用し、少子高齢化の進展に対応した新しい子育て、介護、医療などの一体的なサービス提供の貢献したいと考えています。気軽にお声掛けください!

代表者役職

理事長

代表者氏名

松野 隆一

代表者氏名ふりがな

まつの りゅういち

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

大阪府

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

tanuki847@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-1022-5671

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~19時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

いつでもOK

FAX番号

FAX番号

072-453-8233

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~19時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

いつでもOK

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2008年3月24日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2008年7月22日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

大阪府

所轄官庁局課名

熊取町自治振興課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、教育・学習支援、地域・まちづくり、環境・エコロジー、地域安全、ITの推進、起業支援、市民活動団体の支援、観光、農山漁村・中山間、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

住民による自助・共助、協働による公共の担い手たる住民への分権を目指し、協働のまちづくりの条件整備の政策提言を行う。まちづくりトークカフェ、河川やため池の水質モニタリング、河川清掃活動、ゲンジボタルの再生・復元活動など、会報「カッパだより」を年3回発行する。
略歴:’65年早稲田大学卒業、’69年株式会社新大阪ホテル退職後、家業の飲食店を継ぐ、’95年同廃業、’00年熊取町シルバー人材センター副理事長、’08年NPO設立 理事長

団体の目的
(定款に記載された目的)

行政と住民の協働によるまちづくりを目指し、積極的に連携・協力することによって公共的な課題を解決し、新しい公共を創造すると共に協働且つ分担して地域社会の福利を享受できるような事業を行うことにより、もって地域の福祉とまちづくりの推進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

住民参加によるまちづくりのデザインを創る事業、協働に関する基本方針(熊取コード)を策定する事業、地域のIT化を支援する事業、まちづくりの核となる専門化した人材の育成と活用の制度化を促す事業、ため池や河川と人を結び、水質改善などを行う環境再生事業、ため池や河川の堰堤を桜づつみなどにする景観・環境整備事業、ゲンジボタルの再生・復元活動、こどもホタレンジャー学習塾などの環境学習を事業に活かす総合学習の充実を図る事業、その他、まちを活性化するまちづくり関連の事業。

現在特に力を入れていること

協働のまちづくりを推進するため、「気づき・学習・交流」をテーマに毎月「まちづくりトークカフェ」を開催し、会員の拡大と交流を図っている。河川やため池の水質調査を開始し、そのデータよりも河川の水質改善事業により目標の見える化を目指して、データの情報開示を始めた。住吉川の河畔に「水辺の遊び場」を創るため大阪府の河川整備計画の策定などに組み込み、整備計画に反映する。
学童保育をするNPOとも協働して、こどもたちの意見を取り入れた水辺の遊び場の実現を目指し、建築設計事務所と協力で鳥瞰透視図を作成、岸和田土木事務所に提出した。「食」による大阪産(もん)マルシェを開催し、人々のつながりで地域の住民との交流の拠点として機能を持たせ、お互いの住民の交流や地域の防災力を高めること考えています。ゲリラ豪雨に備える水害のための地域協議会の設置も視野に入れています。

今後の活動の方向性・ビジョン

「人と自然が共生する活気あふれるまち熊取」を目指す。住吉川のクリーンアップ(河川の河原のゴミ清掃、かき殻による水質浄化の社会実験、川を汚さない、川に流さないキャンぺーン)流域治水を担う地域円卓会議(地域の水防ための合意形成)(大阪府岸和田土木事務所主宰)、大学との連携地域コンソーシアム、ゲリラ豪雨に備える水害のための地域協議会の設置、住吉川の河川整備のワークショップ(大阪府岸和田土木事務所主宰)、

定期刊行物

トークカフェの案内チラシ(毎月1回・600枚)会報「カッパだより」(年3回発行・タブロイド判・2500部)河川の清掃のボランテイア募集チラシ(年2回・500枚)川を汚さない・ゴミを川に流さないキャンペーンチラシ(年2回・2000枚)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

助成金は、(財)河川環境管理財団から50万円(毎年)5年間助成を受けましたが既に終了しました。他にセブンイレブン記念財団清掃助成、住友ゴム工業CSR基金助成、今年27年度は、日本郵便㈱から年賀寄付金配分金助成を受けています。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

大阪府立大学大学院教授上甫木昭春氏を座長、泉南高校元教諭田中正視氏を副座長とする「命を守る防災の仕組みづくりの勉強会」の事務局として活動している。
ゲリラ豪雨などの洪水対策と人材育成に課題を選択し集中するため、「食」を通じて「大阪産マルシェ」を開催し、人材の発掘と育成のための流域協議会を発足させる予定である。その設置を熊取町に要望をしているが、未だ回答と前向きな発言等はない。

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

住吉川のクリーンアップ(河原のゴミ清掃)には、大阪府の岸和田土木事務所の許可のもと、熊取町水とみどり課と連携して活動を続けている。
住吉川(2級河川)の河川整備計画の変更後のワークショップ(大阪府主催)に参画し、協議を続けていきたい。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会並びに理事会

会員種別/会費/数

正会員個人(会費年1万円)15名、正会員団体(会費年3万円)1社、
協力会員(会費年2千円)12名

加盟団体

地域協働いきいきネット大阪

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
1名
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
5名
1名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら