特定非営利活動法人NPO法人 ロシナンテス

基礎情報

団体ID

1411401688

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NPO法人 ロシナンテス

団体名ふりがな

えぬぴーおーほうじん ろしなんてす

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

「NPO法人ロシナンテス」はアフリカのスーダン共和国において医療を中心に活動をはじめました。理事長を勤める川原尚行が、在スーダン日本大使館を勤めていた時、スーダンの現状を見て、一医師として何かできないかと外務省を辞め、スーダンで取得した医師免許のもと医療活動を始めたのがきっかけでした。

現在では、活動内容は医療活動のみにとどまらず、水事業・女子学校建設事業・医療機器整備事業・交流事業・スポーツ事業と多岐にわたっており、総合的な問題解決へ取り組んでいます。

また、2011年の東日本大震災以降は、直後より現地での活動を開始し、現在でも活動を継続、被災した住民の方と共に前へ歩み続けています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

川原 尚行

代表者氏名ふりがな

かわはら なおゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

802-0082

都道府県

福岡県

市区町村

北九州市小倉北区

市区町村ふりがな

きたきゅうしゅうしこくらきたく

詳細住所

古船場町1番35号 北九州市立商工貿易会館7階

詳細住所ふりがな

ふるせんばまち きたきゅうしゅうしりつしょうこうぼうえきかいかん

お問い合わせ用メールアドレス

info@rocinantes.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

093-521-6470

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

093-521-6471

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

989-2311

都道府県

宮城県

市区町村

亘理郡亘理町

市区町村ふりがな

わたりぐん わたりちょう

詳細住所

荒浜字西原166番

詳細住所ふりがな

あらはま あざ にしはら

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年10月17日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年5月1日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

福岡県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

44名

所轄官庁

内閣府

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、高齢者、保健・医療、スポーツの振興、国際協力、国際交流

設立以来の主な活動実績

【アフリカ・スーダンでの活動】
1.ガダーレフ州シェリフ・ハサバラ村総合開発
村人自身の力によって持続可能なコミュニティを形成すべく、村の総合開発のため下記の事業を村人と協働して進めています。

(a)診療所支援事業
現地の医師や看護師を雇用し運営をサポートしている。
(b)母子保健事業
人口調査(家族構成・出生数・死亡数)を行い基本的なデータの収集を実施。
妊産婦検診を行い、妊娠・出産の基本的知識の村人への教育を行い、妊産婦死亡率の減少と乳幼児の栄養状態の改善に取り組む。また、助産師等の育成を行い、自立した活動が出来るようにした。

(c)水・衛生事業
老朽化した水施設の修繕工事が完了した。衛生環境を整えることで下痢などの病気を防ぐことができる。村人による水管理委員会を設置し、販売した代金より燃料費や維持費に充て、持続可能な運営を行っている。
(d)学校・教育事業
女子学校は生徒数に対してクラス数が不足していたが草の根無償資金援助を申請し女子学校を増築。2009年6月完成。

2.病院支援・医療機器整備事業
NPO法人J-METSとの協働で医療機器の保守管理方法のセミナーを開催。(現地スーダン人スタッフ対象)また、ハルツーム市内にあるイブンシーナ病院より医師や臨床工学技士を日本に招聘し、病院等で研修を受講。

3.交流事業
相互の文化を肌で感じることにより多角的視点を持つ人材の育成を目指す。
日本からスーダンへ来た学生は50名以上。また、医師や専門家なども日本よりスーダンへ招聘し、講義や指導を実施している。スーダン医療関係者も日本の病院で研修を行った。

4.スポーツ事業
ロシナンテス少年サッカースクールを運営。スポーツを通じて人間育成と平和構築を目指す。

【東日本大震災被災地での活動】
1.避難所での巡回診療活動(宮城県名取市、岩沼市、亘理郡亘理町)
震災発生直後に被災地入りし、仙南地区の避難所にて巡回診療を行う。被災者の方一人一人に声をかけ、話を聞き、心のケアにも取り組む。インフルエンザの蔓延等を予防するため、避難所で毎朝のラジオ体操を実施した。

2.瓦礫撤去作業(宮城県名取市、岩沼市、亘理郡亘理町、山元町)
全国からボランティアを募り、被災した民家のがれき撤去作業を行う。100軒を超える。

3.閖上・スーダン大運動会の実施
南北スーダンの子ども達(22名)が被災地を訪問し、現地の子ども達と共に運動会で交流を深める。

4.寺子屋(学習支援事業)
宮城県名取市と亘理町の仮設住宅集会所にて、小学生・中学生を対象とした学習支援活動を行う。

5.健康農業
仮設住宅に住むご高齢者の健康維持や健康増進、引きこもり防止や心のケアを目的に畑を借り、農作業を行う。作業後には昼食を皆で作り、一緒に食べる。ロシナンテスでは、これを「健康農業」として亘理町で取り組んでいる。

6.被災地コミュニティ支援事業(閖上復興だより)
宮城県名取市閖上地区の被災住民による被災住民のための情報新聞「閖上復興だより」の発行をサポートしている

7.被災地交流事業
被災地訪問を希望する個人や団体を受け入れ、現地を語り部と共に視察する

【国内での活動】
1.講演活動・イベント事業
年間平均50講演を実施。「集え!ロシナンテたち」を北九州市、博多、横浜で実施。

団体の目的
(定款に記載された目的)

NPO法人ロシナンテスは、スーダンをはじめ関係する国々に対して、幅広く寄付金および協賛金を募る事業や、医療をはじめとして教育、農業などの活動を通じて国の基盤づくりを手伝い、またこれらの活動を通じて日本と関係する国々との国際交流の発展に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1.特定非営利活動に係る事業
①スーダンをはじめ関係する国々の人々への生活改善に寄与する事業
②スーダンをはじめ関係する国々における人材の育成や交流を推進する事業
③紛争や災害による被災民に対しての救援や復興協力活動
④この法人の事業を行うための広報活動及び後方支援活動
⑤その他この法人の目的達成に必要な事業

現在特に力を入れていること

●スーダン・ハルツーム州の地方の村々での巡回診療の実施
2013年6月をもって、ガダーレフ州シェリフハサバッラ村でのプロジェクトがロシナンテスから行政と地域住民へ引き継がれました。本プロジェクトは各所より高い評価を受けており、この経験を新規プロジェクトに生かして取り組んでいます。
ハルツーム保健省と協力し、巡回診療、母子保健、学校教育のモデルとなるものを、スーダンの人々と共に考えながら作りたいと思っています。
また、中央の病院とも連携をし、病院支援、機器管理のサポートなどを行っています。

●宮城県亘理町での健康農業の実施
東日本大震災で被災した宮城県亘理郡亘理町の沿岸部は、イチゴの栽培が盛んな地域で、地域住民の方の多くが農業に携わっていました。震災後、仮設住宅に住む高齢者の多くの方は、畑などで体を動かしたり、近所の方とコミュニケーションを取る機会が少なくなりました。仮設住宅に長期間にわたり住み続けることにより、健康状態が悪化することが心配されます。ロシナンテスは「土に触れ、植物を育てる。仲間と語らい、一緒にご飯を食べる」ことは人間の体と心の健康にとても良い影響を与えると考え、亘理町に畑を借り、協働で農作業に取り組んでいます。農作業で汗を流したあとは、皆で昼食を作り、一緒にご飯を食べています。畑の農作物を加工し、オリジナルの商品を販売したいという目標も掲げています。

今後の活動の方向性・ビジョン

ロシナンテスは、『ひとりはみんなの為に みんなはひとりの為に』という哲学のもと、「スーダンに病院を 東北に笑顔を」を目標として掲げ、スーダンと日本の双方で活動に取り組みます。
スーダンにおいては、日本独自の国際協力ができる場として、オールジャパン(官・民・学・NGO)の協力による病院を建設したいと考えています。この病院が、スーダンの医療の底上げとなり、地域医療とも結びつき、さらに南スーダンや近隣諸国の橋渡しとなることが理想です。
また、東北においては地域の人々が希望を持ち、前を向いて歩めるよう、そして心からの笑顔になれるよう、手を取り、時には背中を押しながら共に歩んでいきます。

定期刊行物

会員向け会報誌『遠回り』(年2~3回発行)
年次報告書(年に1回)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2006年~2012年:西日本高速道路エリア・パートナーズ倶楽部(5,500万円)
2011年~2012年:中央共同募金会(175万円)
2008年~2009年:グンゼラブアースクラブ(20万円)
2007年~2009年:損保ジャパン地球くらぶ(45万円)
2009年~2010年:財団法人北九州国際交流協会(12万円)
2012年    :パナソニックNPOサポートファンド アフリカ(87.5万円)
2012年    :リコー社会貢献クラブ・FreeWill(30万円)
2011年    :三菱商事(250万円)
2011年    :住友生命保険未来を築く子育てプロジェクト(20万円)
2010年    :久光ほっとハート倶楽部(10万円)
2010年    :ジョンソンエンドジョンソン(5万円)
2010年    :三井化学(40万円)
2008年    :大和ハウス工業(10万円)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

NPO法人J-METSとの中古医療機器再生活用事業

企業・団体との協働・共同研究の実績

JICAとの専門技術者派遣(女性医師および臨床工学技師)

行政との協働(委託事業など)の実績

多文化共生事業(集え!ロシナンテたち!!)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会

会員種別/会費/数

正会員
入会金 50,000 円/年会費 10,000 円(1口以上)

協力会員
入会金不要/年会費個人 3,000 円(1 口以上)学生 1,000 円(1 口以上)団体 30,000 円(1 口以上)

加盟団体

北九州国際交流団体ネットワーク(Kiinet)

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
3名
4名
非常勤
2名
 
無給 常勤
 
非常勤
17名
 
常勤職員数
25名
役員数・職員数合計
44名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

川原 尚行

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定あり

認定年月日

2012年1月16日

認定満了日

2017年1月15日

認定要件

絶対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら