特定非営利活動法人こどもエンカレッジアート

基礎情報

団体ID

1418968291

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

こどもエンカレッジアート

団体名ふりがな

こどもえんかれっじあーと

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

設立当初は、芸術文化(アート)が多様な価値を創造し、なかでも社会貢献の道を抱く存在であるとの認識のもと、アートの力をもって子どもをはじめとするすべての人々の健全育成や想像力の向上、感性の育みを図る諸活動を行っていた。
その後鹿児島県外の貧困家庭の子どもたちの学習支援をしているNPOに研修に行き、感銘を受け、以後鹿児島県内の生活困窮者の支援を行っているNPO法人と協力し、離島や限界集落の子どもたちの学習支援に力を入れている。
子ども食堂への学習支援にも力を入れ、訪問活動を行う際、“メッセンジャーナース”活動を行っている看護師からヤングケアラーの存在を知り、特に離島で喫緊の課題となっていることが確認でき、介護、食育、学習、心のケア等各面から連携して支援していく必要性を痛感している。

代表者役職

理事長

代表者氏名

日髙 誠子

代表者氏名ふりがな

ひだか せいこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

892-0846

都道府県

鹿児島県

市区町村

鹿児島市

市区町村ふりがな

かごしまし

詳細住所

加治屋町8番9号健友ビル502号

詳細住所ふりがな

かじやまちはちばんきゅうごうけんゆうびるごーぜろにごう

お問い合わせ用メールアドレス

knpocc@k-npo.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

099-224-3131

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~16時30分

連絡可能曜日

火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

099-295-3678

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~16時30分

連絡可能曜日

火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年1月18日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

鹿児島県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

鹿児島県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

福祉、保健・医療、地域・まちづくり、環境・エコロジー

設立以来の主な活動実績

2014年 高齢者・小学生低学年を対象に、脳トレーニング活動実施
2014年 ≪東北大震災の被災地の子どもたちに絵本を送ろう≫プロジェクト実施
2018年 NPO法人「かごしま脳トレーニング協会」が実施して【離島の生活困窮者の生活擁護と
    学習支援】に指導員としてメンバーが参加
2019年 生活困窮家庭の子どもたちへの学習支援を、県内各地の子ども食堂の依頼でデリバリー
     方式で実施
2021年 「メッセンジャーナースの会」とヤングケアラーの支援策を検討する勉強会を立ち上げる

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、芸術文化(アート)が多様な価値を創造し、なかでも社会貢献の道を拓く存在であるとの認識のもと、アートの力をもって子どもをはじめとするすべての人々の健全育成や想像力の向上、感性の育みを図るため、「子どもアート展」の企画・公募・運営に関する事業や子どものためのアートワークショップの企画・運営事業、アートを通じての高齢者のいきがいづくり支援事業、地域のアート活動に関する交流・研修・人材育成事業を行うとともに、アート活動を生かしたまちづくり、環境保全事業を行うことにより、アートの力で豊かで公平な社会づくりに寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 鹿児島県内の生活困窮者の支援を行っているNPO法人と協力し、離島や限界集落の子どもたちの学習支援に力を入れている。

現在特に力を入れていること

子ども食堂への学習支援にも力を入れ、訪問活動を行う際、“メッセンジャーナース”活動を行っている看護師からヤングケアラーの存在を知り、特に離島で喫緊の課題となっていることが確認でき、介護、食育、学習、心のケア等各面から連携して支援していく必要性を痛感している。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績