日本ブラインドサッカー協会(その他の法人)

基礎情報

団体ID

1426896948

法人の種類

その他の法人

団体名(法人名称)

日本ブラインドサッカー協会

団体名ふりがな

にほんぶらいんどさっかーきょうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

釜本 美佐子

代表者氏名ふりがな

かまもと みさこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

169-0073

都道府県

東京都

市区町村

新宿区

市区町村ふりがな

しんじゅくく

詳細住所

百人町1-23-7 新宿酒販会館

詳細住所ふりがな

ひゃくにんちょう しんじゅくしゅはんかいかん

お問い合わせ用メールアドレス

info@b-soccer.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-6908-8907

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-6908-8908

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2002年10月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、スポーツの振興、人権・平和、国際交流

設立以来の主な活動実績

2002年10月に本協会の前身となる「日本視覚障害者サッカー協会」を設立し、2010年8月1日より「日本ブラインドサッカー協会」に改称しました。

【競技性】
この10年間、私たちの歩みはけっして順当なものではありませんでした。活動を始めて間もない2004年にはアテネパラリンピック出場を、アジアで優勝を飾りながら逃し、またそれ以後も2大会続けての「あと一歩足りない」予選敗退を続けております。パラリンピックに出場を果たすため、人生をなげうってひたむきに競技に打ちこむ選手たち、それに、たずさわる皆さんの想いを果たすためにも、同大会への出場は必達事項と心得ております。
ロンドンパラリンピックへの不出場を含め、強化のみならず、財政基盤や競技環境の改善を中心に出場できる体制づくりを築いていく所存でございます。

【社会性】
一方で、私たちの活動は多くの晴眼者にも広まりつつあります。その象徴となる事業が、2010年秋から始めた「スポ育」でございます。スポ育は一般の小学生、中学生を対象にした教育プログラムで、多様性あふれるなかで、いかに一人ひとりが自分らしくチカラを出し、よいチームをつくり上げるかがよく分かるプログラムとして評価をいただいております。いまでは年間200件以上、1万名以上の子どもたちが体験するほどになりました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

【ビジョン】
サッカーを通じて、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること

【ミッション】
ブラインドサッカーに携わるものが障害の有無にかかわらず、生きがいを持って生きることに寄与すること

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

日本ブラインドサッカー協会は7つの事業部を軸に、活動を行っています。

[強化事業]
ブラインドサッカー日本代表の強化を目的とした事業。強化合宿の開催や、国際大会への派遣などを行う。
ミッション:選手及びチームの技術・戦術の向上を図る。B1クラスは国際大会で成果を残す代表チームを育成する。B2/3クラスは国際大会で戦える代表チームを育成する

[育成事業]
国内のブラインドサッカーの競技者/指導者の育成を目的とした事業。国際親善試合の開催や指導方法の研究、コーチ制度の推進などを行う。
ミッション:・ブラインドサッカーの楽しさを伝える。楽しさとは、有能感(できた、やれた、わかった)自律性(自らの意志で関わっている)人間関係(居場所がある、役割がある、認められている、受け入れられている)である。

[普及事業]
国内のブラインドサッカー普及を目的とした事業。盲学校や特別支援学校への講習会・用具寄贈、講師育成などを行う。
ミッション:ブラインドサッカーを知らない視覚障がい者にその楽しさを知ってもらう。

[審判事業]
国内の審判を統括する事業。大会への審判派遣や、審判の育成・登録などを行う。
ミッション:ジャッジングを通じて会場に一体感あふれる試合を提供し、魅力あるブラインドサッカーの一助となる。

[大会事業]
国内の大会を統括する事業。B1・B2/B3の全国大会、地域大会の開催などを行う。

[ダイバーシティ事業部]
晴眼者へのブラインドサッカー普及を目的とした事業。晴眼者を対象としたスポ育プロジェクト、出張授業、社員研修、啓発イベントなどを行う。
ミッション:ブラインドサッカーの楽しさを伝えることを通して、視覚障がい者と交わる具体的な機会を促進する。

[ソシオ事業]
広報活動やソシオを通してファンの方とのつながりを生み出すことを目的とした事業。取材対応やWebサイト管理、ファンへの情報発信などを行う。
ミッション:ブラインドサッカーに出会う接点を増やし、ブラインドサッカーに対する理解を深める流れをつくる。

[その他]
障がい者サッカー連携・国際大会主催

[事務局]
業務全般。事業部間の連携、ストアサイト運営、問い合わせ対応、企業との連携など。

現在特に力を入れていること

競技性と社会性の両輪で事業をすすめることが、私たちの掲げるミッションとビジョンを推進すると信じております。
ミッションである「ブラインドサッカーに携わるものが障害の有無に関わらず、生きがいを持って生きること」は日本代表の活躍や各種国内大会等、競技活動を中心に実現してまいります。それと同時に、その競技活動をピッチの中だけに留めるつもりはありません。社会全体の中でも障害者が活躍し、それを支え、一緒に働いたり遊んだりすることが「面倒」なことではなく、よりよい社会のためであることを広げてまいる所存です。それは私たちのビジョン「サッカーを通じて、視覚障がい者と健常者があたりまえに混ざりあう社会を実現する」ことに結びつくと信じております。
選手やサポーターにおかれましては、引き続きよりよい競技機会を提供していくことが私たちの責務と思っております。また、そこで得られた知恵と経験を社会に伝え、私たちが社会からほんとうの意味で共感され、求められる存在になっていくことが、まざりあう社会の実現に近づくことと考えております。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

 

会員種別/会費/数

 

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
8名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら