佐賀県肢体不自由児者父母の会連合会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1441381371

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

佐賀県肢体不自由児者父母の会連合会

団体名ふりがな

さがけんしたいふじゆうじしゃふぼのかいれんごうかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

県との協働により、どんなに重い障害があっても地域で普通に生活できるように活動してきたこと
■具体的な成果
特別支援学校への看護師配置促進
特別支援学校への保護者控室の正式な設置
特別支援学校への放課後児童クラブの設置
重度障害者グループホームの県重点事業化
特別支援学校スクールバス実施を求める請願書提出 平成27年9月
特別支援学校スクールバスの開始  平成29年度

代表者役職

会長

代表者氏名

福市 繁幸

代表者氏名ふりがな

ふくいち しげゆき

代表者兼職

佐賀県肢体不自由児協会理事長

主たる事業所の所在地

郵便番号

840-0826

都道府県

佐賀県

市区町村

佐賀市

市区町村ふりがな

さがし

詳細住所

白山2-1-12 佐賀市民活動プラザ内 No156/B3

詳細住所ふりがな

しらやま   さがしみんかつどうぷらざない

お問い合わせ用メールアドレス

sagakenshiren@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0952-97-5567

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

佐賀県肢連佐賀事務局・NPO佐賀県地域生活支援ネットワーク

FAX番号

FAX番号

0952-97-5568

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

佐賀県肢連佐賀事務局・NPO佐賀県地域生活支援ネットワーク

従たる事業所の所在地

郵便番号

849-0937

都道府県

佐賀県

市区町村

佐賀市

市区町村ふりがな

さがし

詳細住所

鍋島5-8-7 福市繁幸(会長宅)

詳細住所ふりがな

なべしま

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1974年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

佐賀県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

26名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

障害福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、人権・平和、市民活動団体の支援、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

障害者の地域生活推進
障害者家族の親睦
障害者福祉の推進
研修会、九州大会、全国大会の実施
障害福祉の増進に係る各種要望活動

団体の目的
(定款に記載された目的)

会員親睦と障害者の地域生活推進

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

支部活動支援
要望活動
研修会の開催
九州ブロック関連事業の実施
ふれあいの旅・成人式
障害者アートの推進
会員の親睦
各種要望

現在特に力を入れていること

要望活動
研修会の開催
ふれあいの旅実施
障害者アートの推進
特別支援学校のスクールバス実施を求める請願活動
ふるさと納税への協力と財源確保

今後の活動の方向性・ビジョン

特別支援学校にスクールバスが配車されていないことから、二度目の請願書(特別支援学校スクールバス実施を求める請願書)を提出し、県教育庁主催の検討会がスタートし、平成29年度実施が実現した。
利用者によりそったよりよい制度になるように注視していくこと。
また、医療的ケアの必要な障碍者の地域生活支援を進めるための法整備を進めること。
さらに、通学、通院、卒業後の通所・通勤、高齢者、児童生徒も含めた移動困難者の公共交通を導入すること。
ふるさと納税への協力により財源を確保すること。
障害を障碍と表記することについて、活動を開始すること。

定期刊行物

佐賀県肢連だより(理事会報告)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

佐賀県(九州大会・全国大会・CSO助成金)
佐賀県社会福祉協議会(佐賀県地域福祉振興基金)
佐賀県肢体不自由児協会
日本財団(全国大会)
佐賀県CSO自販機助成
全国通販

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

チャレンジドフォーラムinSAGA実行委員会
NPO佐賀県地域生活支援ネットワーク
佐賀県肢体不自由児協会(事務局受託)

企業・団体との協働・共同研究の実績

佐賀県身体障害者団体連合会
佐賀県手をつなぐ育成会
佐賀県自閉症協会
佐賀県難病支援ネットワーク

行政との協働(委託事業など)の実績

要望書の提出
県議会請願(平成13年特別支援学校の医療的ケア、平成13年移動支援)提出 全会一致採択
県議会請願(平成27年9月「特別支援学校のスクールバス実施を求める請願書」紹介議員/全県議会議員)全会一致で採択
平成29年度 特別支援学校スクールバス開始