社会福祉法人敬愛福祉会

基礎情報

団体ID

1444230047

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

敬愛福祉会

団体名ふりがな

けいあいふくしかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長兼施設長

代表者氏名

西原 慎治

代表者氏名ふりがな

にしはら しんじ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

696-1131

都道府県

島根県

市区町村

邑智郡美郷町

市区町村ふりがな

おおちぐんみさとちょう

詳細住所

別府8番5号

詳細住所ふりがな

べっぷ

お問い合わせ用メールアドレス

beppu@tx.miracle.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0855-75-8185

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

0855-75-1600

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2004年8月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2004年8月25日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

島根県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

23名

所轄官庁

島根県

所轄官庁局課名

高齢者福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

本法人は、平成17年3月20日から老人デイサービス施設として地域の各方面より大きな期待と支援を得て発足しました。
ことに初代の法人理事長は、地元役場の管理職として、その技量と人望を集め、かつ寺院の住職の身であった。
両者の職に、特に地元地域の行政職としての実務経験を生かしつつ住職として果たす福祉事業は極めて重要な役割の一つである事を自覚して、行政の職を辞して本施設を設立に傾注した。

次第に施設利用者が増加してゆき、加えて平成22年度からは、居宅介護支援事務所の指定を受けた。
なお、初代理事長は平成23年1月に急逝して、2代目理事長が就任し、職員の処遇改善や地域交流の活発化、及び自ら率先しご利用者様との交流に努めた。

平成26年4月からは、初代理事長の子息が3代目理事長を引き継ぎ、地域社会に社会福祉法人としての役割を果たすべく事業展開をしていく所存であります。

平成26年7月~ 配食サービス事業開始
平成27年度4月~やすらぎの里児童クラブ開設(放課後児童健全育成事業:美郷町教育員会より依頼にて始動)
平成30年12月~買い物代行事業開始

団体の目的
(定款に記載された目的)

1.この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援し、心身ともに健やかに育成されることを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第二種社会福祉事業
 (イ)老人デイサービス事業(デイサービスやすらぎの里別府)の経営
 (ロ)放課後児童健全育成事業の経営
2.この法人は社会福祉法第26条の規定により、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することなどを目的として、次の事業を行う。
 (1)居宅介護支援事業
 (2)配食サービス事業
 (3)買い物代行事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

地域社会に根付いた老人福祉事業、デイサービスを経営しております。
一日の流れ、業務内容としては下記の通りです。

08:00~08:30  お迎えの時間
~09:00  来所時刻・水分補給

09:20~  朝の会~ご利用様と職員一緒に一日のスケジュールを確認いたします。

09:30~  検温、血圧、脈拍等のバイタル測定
 
10:00~   健康王国のプログラムを使用し、様々な体操を行います。
       (水分補給・休養)
       歩行訓練等の体操を行います。

11:20~   食前の体操、口腔体操。

11:45~   昼食
        食後の口腔ケア

12:30~ 午睡

13:30~ 順次入浴のご案内。
入浴前、入浴後 頭の体操や手芸、色塗り、作業等、思い思いに過ごされます。
リハビリ器械やマッサージ器で筋力を鍛えたりリラックスできます。

15:40 おやつの時間
お帰りの前に、お茶とお菓子を召し上がっていただきます。

16:20 終わりの会の前に、皆さんと一緒に「やすらぎの里」の歌をうたい、踊って1日を
締 めくくります。

16:30   お帰りの時間
各職員が送迎致します。

配食サービス
夕食 1食 ご飯付550円、おかずのみ400円
月~土 美郷町・大田市(大田町・川合長・三瓶町池田・志学) 加齢・傷病等の理由で買い物等できず、援助を必要とされる方です。

児童クラブ(H27.4.1~開始事業:美郷町教育員会依頼にて)
デイサービスの1室を使用して児童クラブを開設しております。
月~金
放課後~18:30

土曜日(予約制)
長期休み(夏休み等)・その他1日開設日(学校振替休日等)
7:30~18:30

買い物代行事業(H30.12.1~)
デイサービスご利用の利用者様の買い物支援を行います。

現在特に力を入れていること

平成27年度より、口腔機能向上加算の取得を開始致しました。
平成26年度より口腔ケアについて全職員対象の社内研修で勉強したり、平成29年度よりはひらた歯科医院の比良田先生に月1回来て頂き、口腔ケアについて実施指導を受け知識を深めております。
邑智郡口腔ケアサポーター研修受講者は9名です。(H30.4.1現在)

夕食の配食サービスは現在、ご飯付   1食 550円
             おかずのみ 1食 400円
現在は対象者は、加齢・傷病等の理由で買い物等できず、援助を必要とされる方です。
美郷町からは「食」の自立支援事業の委託を受け、高齢者や障がい者の安定した生活の確保に共に努めていく所存です。

平成27年度よりやすらぎの里児童クラブを(美郷町教育委員会依頼にて)実施しております。
別府・君谷地域の児童さんが放課後や長期休み(夏休み等)に利用されています。

平成28年度より美郷町で始まった、「ハートフルポイント事業」を活用し、当施設でのボランティアさんの受け入れをしております。現在定期的にお話し相手に来てくださる方や、不定期で踊りや歌等の催し物しものをしてくださる方がおられ、ご利用者様に喜ばれております。

平成30年度より、栄養スクリーニング加算取得と、バーセルインデックスの数値確認を開始しました。平成31年4月からは、ADL維持等加算の取得をしております。

地域の老人会等へ講演、介護予防体操などで出張し、地域の福祉活動にも貢献しております。

今後は地域貢献活動も活発に実施したいと考えおり、地域に必要とされる事業所となりたいと考えております。

今後の活動の方向性・ビジョン

《みんなちがってみんないい環境づくり》の方向性はそのままに、地域社会とのかかわりを深め、色んな形で行事等に参加していきたいと考えています。

地域行事の見学・参加

地域と やすらぎの里との交流
  児童クラブ利用児童との交流
  学生との交流・ボランティア 
  ボランティア(歌・音楽・踊り・お話し相手)
 
今までも何かしら関わり合いを持っていましたが、今後はさらに交流の場を広められるよう活動していきたいと思っております。
ご賛同いただける方々、見学・ボランティア等も受け付けておりますのでよろしくお願いいたします。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

日本財団より 2006年度 ハイエース(車いす対応車) 助成
競輪事業より 2008年度 セレナ(車いす対応車) 助成
島根労働局より 2014年度 特殊浴槽導入費用 中小企業労働環境向上助成金  
共同募金より 2014年度 スチームコンベクション 助成(配食サービス事業)
美郷町より 2015年度 テラス、トイレの鍵付アコーディオンカーテン(放課後児童健全育成事業)
美郷町より 2016年度 蛍光灯カバー、加湿器、河川側の柵(放課後児童健全育成事業)
高齢・障害・求職者支援機構より 2016年度 スライドボード費用  高齢者雇用安定助成金
島根労働局より 2016年度 研修費用 キャリア形成促進助成金
島根労働局より 2018年度 制度整備費用 職場定着支援助成金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会

会員種別/会費/数

理事 6名  監事 2名

加盟団体

邑智地域介護支援専門員協会、島根県社会福祉法人経営者協議会、全国社会福祉法人経営青年会、老人福祉施設協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
8名
非常勤
7名
15名
無給 常勤
1名
 
非常勤
 
 
常勤職員数
8名
役員数・職員数合計
23名
イベント時などの臨時ボランティア数
0名

行政提出情報

報告者氏名

西原 慎治

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

9280005004992

認定有無

認定あり

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人 新会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成28年10月5日 是正・改善指示 
・文章で措置状況を求める事項
1.評議員及び役員(理事・監事)の任命にあたり、欠格事由に該当しないことや反社会的勢力の者でないことを確認するための書類が徴取されていないので、評議員及び役員から徴取すること。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら