一般社団法人わらび座

基礎情報

団体ID

1445020504

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

わらび座

団体名ふりがな

わらびざ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表理事

代表者氏名

今村 晋介

代表者氏名ふりがな

いまむら しんすけ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

014-1113

都道府県

秋田県

市区町村

仙北市

市区町村ふりがな

せんぼくし

詳細住所

田沢湖卒田字早稲田430 

詳細住所ふりがな

たざわこそつだあざわせだ

お問い合わせ用メールアドレス

info@warabi.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0187-44-3332

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0187-44-3318

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

014-1113

都道府県

秋田県

市区町村

仙北市

市区町村ふりがな

せんぼくし

詳細住所

田沢湖卒田字早稲田430

詳細住所ふりがな

たざわこそつだあざわせだ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1951年2月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2022年3月1日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

秋田県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

69名

所轄官庁

秋田県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

青少年、障がい者、高齢者、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興

設立以来の主な活動実績

劇団わらび座は1951年に創立、昨年70周年を迎えた。全国ツアー公演の他、本拠地のあきた芸術村わらび劇場では東北の素材を生かしたオリジナル・ミュージカルを制作上演し、年間の総公演数は約800回を数える。毎年わらび劇場には全国からの観光客・修学旅行生など約5万人が訪れる。1971年より株式会社わらび座として活動してきたが、2022年3月より、一般社団法人わらび座へ事業と雇用を承継し、活動を続けている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

人間の尊厳、いのちの美しさを描き、人々の心の糧、生きる力になる芸術活動を進め、舞台やワークショップ、修学旅行受入などで地域に貢献し、シアターエデュケーションを活用した大人、子どもへの人間力拡大の事業などを展開することにより、人間の根源に迫り、その多彩表現を通してより多くの人々に感動と幸福を生み出すことを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)音楽、舞踊、演劇の創作、企画、出演、興行
(2)劇場、ホテル、レストラン、喫茶店、浴場の経営
(3)産地食料品、民芸品、工芸品、観光みやげ物の製造、展示、販売
(4)旅行業
(5)造林、植林に関する事業
(6)酒類の製造販売
(7)不動産賃貸業
(8)俳優、タレント、舞台スタッフの養成所などの運営
(9)コンピューターシステム、ソフトウエア及びデジタルコンテンツの企画、開発、製造、販売及び保守、管理
(10)前号に付帯する一切の業務

現在特に力を入れていること

・日本の地域芸能をテーマにした演劇の公演
・青少年の舞台芸術鑑賞機会の創出
・日本の地域芸能を再創造した実演芸術公演の創出

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績