特定非営利活動法人特定非営利活動法人 海の自然史研究所
|
団体ID |
1461169946
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
特定非営利活動法人 海の自然史研究所
|
団体名ふりがな |
うみのしぜんしけんきゅうじょ
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
「海を学ぶ」、これが私たちの活動の基本理念です。
海を学ぶ主体は、まず私たち自身です。海の環境、生物、そして人との関わりを、「海の自然史」という言葉で包括し、研究活動によってその姿をひも解いて行きます。 海を学ぶもう一つの主体は、社会です。私たちは、研究活動によってひも解かれた「海の自然史」の多様な側面を、「環境教育」、「科学教育」によって社会に伝えます。 私たちは、海の研究者と環境教育の実践者が集まったチームです。各々が専門性に基づいて共に活動することで「研究の現場と教育の現場を連結する仕組み」を構築し、「研究」をより社会価値の形成に直結するものに、「教育」をより科学的根拠に基づくものに変えていきます。そして、海への保全意識と科学的探究心があたりまえのようにある社会、海と人とが豊かにつながった社会の形成に貢献します。 |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
今宮 則子
|
代表者氏名ふりがな |
いまみや のりこ
|
代表者兼職 |
(有)ちむちゅらさ 取締役
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
904-0113
|
都道府県 |
沖縄県
|
|
市区町村 |
中頭郡北谷町
|
|
市区町村ふりがな |
なかがみぐんちゃたんちょう
|
|
詳細住所 |
宮城2-95
|
|
詳細住所ふりがな |
みやぎ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@marinelearning.org
|
|
電話番号
|
電話番号 |
080-2783-9480
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時30分~21時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
050-3730-7222
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
986-0781
|
都道府県 |
宮城県
|
|
市区町村 |
本吉郡南三陸町
|
|
市区町村ふりがな |
もとよしぐんみなみさんりくちょう
|
|
詳細住所 |
戸倉字坂本21-1
|
|
詳細住所ふりがな |
とぐらあざさかもと
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2005年12月2日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2005年12月2日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
沖縄県
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
8名
|
|
所轄官庁 |
沖縄県
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、青少年、教育・学習支援、地域・まちづくり、環境・エコロジー、科学技術の振興、行政への改策提言、学術研究(理学)、学術研究(複合領域分野、その他)
|
|
設立以来の主な活動実績 |
研究の現場と教育の現場を連結する仕組みをつくり、科学的思考をもち自ら考え判断する力を身につけた人材を育成することを目的のひとつとして設立したNPOです。
環境教育を実践してきた教育者と現役の研究者との協働で、環境教育の中に科学的知識、科学的思考を組み入れた新しい科学教育プログラムを提供しています。海洋科学を教える指導者の教育力をアップするための講座の開発・提供や、海洋科学教育の効果測定についても研究をしています。 また、海の自然史研究もNPOの業務として実施しています。 |
|
団体の目的
|
この法人は、海(海に注ぐ川などの陸水を含む)に関心を寄せる全ての人々に対して、海を学ぶ機会を提供する事業を行い、科学的思考力を持った人材を育成することで海への保 全意識と科学的探究心を備えた社会、海と人とが豊かにつながった社会の形成に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
■教育事業
1.海洋科学コミュニケーション実践講座の開発・実践 2.海洋教育指導者の育成、教育法の指導研修の実施 3.海の科学教育プログラムMAREの普及および実践 4.「この先、海ですプロジェクト」の実施 5.宮城県での、地域の海を学ぶ講座の実施 ■研究事業 1.海の自然科学研究 |
|
現在特に力を入れていること |
■教育事業
1.海を教える指導者の育成 2.海洋リテラシーを育む社会づくり 3.宮城県での地域の海洋教育実践 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
さまざまな関係者と連携しながら、社会全体として海洋リテラシーを育める社会づくりに貢献できる活動をすすめる。
初等中等教育での海洋教育の導入の取り組みへの協力や、学会の行う一般への働きかけの取り組みに参画する、国の機関による指導者育成事業に参画するなど。 このほかに、独自の活動である海洋科学コミュニケーション実践講座を基盤として海の教育者を育成する活動をすすめ、専門家がよりよい海洋教育ができるようになることを目指す。 宮城県での地域での海洋教育は今後もすすめる。 |
|
定期刊行物 |
ブログ、Facebookページでの情報発信のみ。
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
(社)沖縄建設弘済・日本財団・公益信託 宇流麻学術研究助成基金・沖縄県読谷村・(独)環境保全再生機構地球環境基金・日本興亜損害保険株式会社・沖縄海邦銀行・(独)国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金・沖縄県サンゴ礁保全推進協議会・沖縄県・公益財団法人東日本大震災復興支援財団・特定非営利活動法人日本NPOセンター・一般社団法人沖縄しまたて協会
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
海辺の環境教育フォーラム・日本環境教育フォーラム・科学教室L-Kids Lab・入間市生涯学習フェスティバル・宮古島市平良第一小学校すなかぎ教室・特定非営利活動法人愛媛生態系保全管理
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
(財)世界自然保護基金ジャパン・(財)沖縄県環境科学センター・沖縄ハーバービュークラウンプラザ・日本エヌ・ユー・エス・琉球大学・京都大学総合博物館・サイテクカレッジ・室戸青少年自然の家・学習院女子大学環境教育センター・千葉県立中央博物館分館 海の博物館・福井県海浜自然センター・海遊館・名古屋港水族館・しまね海洋館・かごしま水族館・南三陸町自然環境活用センター・江ノ島水族館なぎさの体験館・環境省漫湖水鳥湿地センター・のと海洋ふれあいセンター・生命と環境の学習館・宮古島市 総合博物館・えりも岬「風の館」・帯広市百年記念館・パナソニックセンター東京・入間市青少年活動センター・国立科学博物館・おびひろ動物園・藤前干潟 稲永ビジターセンター・北海道大学大学院水産科学研究院・大森海苔のふるさと館・函館国際水産・海洋都市推進機構・葛西臨海水族園・浜名湖体験学習施設ウォット・愛媛県総合科学博物館・東海大学海洋科学博物館
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
環境省那覇自然環境事務所・宮城県南三陸町・環境省東北地方環境事務所・沖縄県宮古島市
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
会計年度開始月 |
1月
|
その他事業の有無 |
有
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
1名
|
5名
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
2名
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
8名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
15名
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら