一般社団法人早崎潮流発電推進研究会

基礎情報

団体ID

1467127617

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

早崎潮流発電推進研究会

団体名ふりがな

はやさきちょうりゅうはつでんすいしんけんきゅうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

外国依存しない技術基盤に基づく再エネとして潮流発電を育成する。日本創発技術が事業化のベースとなる実用技術にステップアップさせるために、実用技術の確立を目指す。我が国の潮流発電エンジニアリング力により、国内自給再エネの拡大と関連資機材産業の育成を図り経済安全保障に資すると同時にインドネシアなど海外展開を目指す。沿岸域の潮流発電と農林水産等のゼロエミッションを結びつけ地域再生モデルを提示する。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

相川 武利

代表者氏名ふりがな

あいかわ たけとし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

859-2215

都道府県

長崎県

市区町村

南島原市

市区町村ふりがな

みなみしまばらし

詳細住所

西有家町長野1776

詳細住所ふりがな

にしありえちょうながの

お問い合わせ用メールアドレス

aikawa@hayasaki-stream.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0957-82-3152

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2022年10月19日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2022年10月19日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

長崎県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

経済産業省

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

学術研究(工学)

 

教育・学習支援、科学技術の振興、経済活動の活性化、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

2020年8月から現在、長崎県立口加高校の探求授業で潮流発電研究を、第一線で活躍する大学研究者、企業のエンジニアがボランティアとして支援(笹川平和財団の海洋教育パイオニアスクールプログラム助成。日本船舶海洋工学会主催2020年2021年海洋フォーラムにて、活動発表)講師:東京大学(高木教授)、佐賀大学(木上教授)、日本大学(居駒教授)、立命館大学(稲澤教授)、長崎総合科学大学(林田名誉教授)、佐世保高専(中島教授)、丸紅洋上風力開発、レノバ、商船三井、古野電気。
毎月一回大学研究者、企業技術者、自治体、漁協などによる潮流発電をはじめ再エネ利用の社会実装にむけた研究会の開催。

代表者の略歴
2022年10月~       早崎潮流発電推進研究会 代表理事
2017年11月~2022年10月 ダイゾー代表取締役
2016年6月~2019年6月  大島造船所取締役
2011年8月        IHI部長
2009年7月        ブラジル国営石油公社 東京副代表 (株)南西石油CFO
1985年4月        国際協力銀行 航空機・船舶課長、ブラジル首席代表

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、海洋、河川および湖水における海流、潮汐流、波力などを電源とする発電等の再生可能エネルギーの利用推進のための関連技術の調査研究、発電事業およびこれを活用する産業振興に関する知的支援、社会啓発活動および教育活動に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

当法人は、目的を達成するため、次に掲げる事業を行う。
(1)再生可能エネルギー関連技術の調査研究       
(2)再生可能エネルギーによる産業振興支援
(3)再生可能エネルギー社会啓発活動
(4)再生可能エネルギー関連の教育活動
(5)その他当法人の目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

2023年度において、我が国の潮流の特性である低速潮流、海峡部及び起伏海底に起因する欄潮流を捕捉できる研究結果を実用化に向け、技術開発する諸課題を調査し、実用機製造に繋げるために、実潮流での実証実験を行いデータ解析を行う。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

海洋エネルギー、再生可能エネルギー分野で活躍する研究者や企業エンジニア、地域の自治体、漁業協同組合、地元企業が連携する団体。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績