特定非営利活動法人コスモス

基礎情報

団体ID

1467777858

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

コスモス

団体名ふりがな

こすもす

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

障害を持っていても住み慣れた地域で、自分らしく暮らしていけること。充実した時間、充実した人生を送ること。そんな当たり前の権利を守るため活動を続けてきました。
障害者自立支援法に基づく障がい福祉サービスを中心に、あたたかく、ひとに寄り添った活動を行なっています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

横山 光応

代表者氏名ふりがな

よこやま みつお

代表者兼職

つくだ法務事務所 代表

主たる事業所の所在地

郵便番号

544-0003

都道府県

大阪府

市区町村

大阪市生野区

市区町村ふりがな

おおさかしいくのく

詳細住所

小路東2-6-19 グランパレス小路東1F

詳細住所ふりがな

しょうじひがし ぐらんぱれすしょうじひがし

お問い合わせ用メールアドレス

cosmos.ume@nifty.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

06-6756-5199

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時45分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

06-6756-5199

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時45分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1996年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2008年5月7日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

大阪市

所轄官庁局課名

市民局 総務部 NPO法人担当
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

福祉

設立以来の主な活動実績

 私たちは、十年以上にわたり知的障がい者の方のために働く場所として小規模福祉作業所をつくり、「働く」ことを通してメンバー・家族・そしてスタッフが、共に成長しながら充実した日々を送れるよう、ゆっくりと確実にその歩みを進めてきました。
 養護学級・養護諸学校卒業後の障がいをもつ方の将来を開拓し支援する場として、また障がいをもつ方の労働と生活・教育の場と、それらを通じて豊かな発達を保障し社会性を高め、障がいの種別・程度を超えた取り組みを目指す地域に開かれた場として、1996年より活動してきました。
 2011年より無認可の小規模作業所から、障害福祉サービスの生活介護事業所へ移行しています。2015年に移転し、木のぬくもりある事業所として再スタート!

団体の目的
(定款に記載された目的)

ハンディキャップをもつ人たちの社会的、精神的な自立に関する事業を行うことにより、ハンディキャップをもつ人たちのより充実した日々の獲得に寄与することを目的とする

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

知的障がい者を対象として生活介護事業所の運営をしています。
主に梅干など紀州商品や三重県産有機野菜の販売、配達および軽作業(100均商品の組み立て)を仕事としています。
季節ごとのレクリエーションや健康増進のためのスポーツ、年に一度の一泊研修旅行もあります。
地域の夏祭りやバザー、文化祭への参加も積極的に行っています。

現在特に力を入れていること

2015年10月に移転し、メンバーさんにとってより良い環境でサービスを提供できるようになりました。より店舗らしくなり、梅干などの紀州商品、有機野菜の販売促進、売り上げアップを目指しています。今後も地に足をつけた活動を継続していきます。木のぬくもりある事業所として再スタート!

今後の活動の方向性・ビジョン

今後は、より地域に根差し開かれた事業所として、地域の方々にとって必要とされる存在になりたいと思っています。例えば自主的なイベントを開催したり、地域の福祉活動に参画したり、たくさんの人に関わって頂き、メンバーさんの事や障がいの事を知って頂くことで、法人の活動がより活発に、多様になれば嬉しいです。
そしてメンバーさんが自分らしく居られる様に、自分の人生をより豊かなものにしてもらえる様に。それが私たちの願いです。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2007年 日本財団より助成 改装による小規模作業所の整備
2009年 区制50周年記念生野ふれ愛基金より助成 テント屋根設置
2010年 障害福祉サービス事業移行促進整備補助金交付
2011年 生野区社会福祉協議会 善意銀行事業助成金交付
2015年 みずほ福祉助成財団より助成 移転施設の設備設置工事
 損保ジャパン日本興亜福祉財団より NPO基盤強化資金助成
生野区ふれあい事業等助成金交付
2016年 松翁会より助成 生活介護施設の改修工事
     生野区ふれあい事業等助成金交付
2017年 生野区ふれあい事業等助成金交付
2018年 生野区ふれあい事業等助成金交付
2019年 生野区ふれあい事業等助成金交付
木口福祉財団より地域福祉振興助成 シャワーユニット設置工事
2020年 生野区ふれあい事業等助成金交付
2021年 日本財団より助成 福祉車両配備

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績