公益財団法人戸田市水と緑の公社

基礎情報

団体ID

1471308229

法人の種類

公益財団法人

団体名(法人名称)

戸田市水と緑の公社

団体名ふりがな

とだしみずとみどりのこうしゃ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

(1) 緑の基金の設置等による都市緑化の推進及び緑の保全に関する人材育成支援、相談、講座等に関する事業
(2) 緑の基金の設置等による緑化思想の普及及び啓発に関する事業
(3) 市民協働型公園づくりを通して公園文化の創造と展開を目的とする人材育成支援、体験活動、講座等に関する事業
(4) 公園文化の創造と展開を目的とする普及啓発に関する事業並びに情報発信に関する事業
(5) 市民協働型公園づくりを通して公園文化の創造と展開を実現するための基盤となる公園管理に関する事業
(6) 戸田市の観光資源の活用による地域の特性を活かした魅力ある観光地の形成に関する事業
(7) 戸田市の観光に関する情報の収集及び提供の推進に関する事業
(8) その他公益目的を達成するために必要な事業

代表者役職

理事長

代表者氏名

田中 庸介

代表者氏名ふりがな

たなか つねゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

335-0031

都道府県

埼玉県

市区町村

戸田市

市区町村ふりがな

とだし

詳細住所

美女木8-15-4

詳細住所ふりがな

びじょぎ

お問い合わせ用メールアドレス

mail@toda-kousha.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

048-449-1550

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

年末年始を除く

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1997年3月10日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1997年3月10日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

埼玉県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

51名

所轄官庁

埼玉県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域・まちづくり

 

環境・エコロジー、地域安全、市民活動団体の支援、観光

設立以来の主な活動実績

【活動実績】
・安心安全な公園運営、観光振興、緑化推進など多様な分野を担い、近隣公園からのアクセスも良く年間約100万人の来園者が訪れる市内随一の人気スポットでもある彩湖・道満グリーンパークの第 1 期指定管理業務を受託して以来、 4期に亘り当該公園の運営実績がある。
・彩湖・道満グリーンパークの他、84 カ所の都市公園の管理運営を令和4年度より受託している。
・花修景及び花摘みイベント等の公園内体験事業(市内ボランティア花壇やコスモス摘み取り)
・ドッグラン、手ぶら で BBQ 、 タンデム自転車などレンタサイクル 等
・自然との共生及び自然環境保護の大切さを体感できる教育、普及事業(サクラソウ祭りや戸田ヶ原自然再生事業など)
・緑化事業・観光事業・各種収益事業
・風のボランティア支援(彩湖ウィンドサーフィン等水上スポーツ団体との清掃活動)
・子どもたちの居場所づくりとして市内公園を活用したプレーパークを定期的に開催
・年齢を問わず誰でも楽しめるパークゴルフ場の運営及び講習会の開催(荒川水循環センター上部公園)
【代表者略歴】
平成24年4月1日から平成25年3月31日 戸田市福祉部長
平成25年4月1日から平成29年3月31日 戸田市財務部長
平成29年4月1日から平成30年3月31日 戸田市総務部次長(再任用)
平成30年4月1日から令和2年3月31日  戸田市社会福祉協議会 常務理事
令和2年4月1日から令和4年3月31日      同上   戸田市健康福祉部(再任用) 
令和5年6月15日から現在           戸田市水と緑の公社 理事長

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、市民の協働による緑化推進及び新しい公園文化を創造する安心安全な公園運営を行い、並びに水と緑の魅力あふれる戸田市の観光振興のための地域交流の活性化や新しい地域文化の創造を促進し、人と自然が共生できる社会に導き、もって誰もが心豊かに暮らせる地域社会の健全な発展に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・彩湖・道満グリーンパークの他84 カ所の都市公園の管理・運営・整備事業
・都市公園等の新たな利活用を促進する管理事業
・地域の団体と連携した賑わいづくりとして、地元町会や地域ボランティア、市内の大型商業施設、公園利用団体などと密接な連携を構築し、地域に根付いたサービスを提供している。
・スポーツ施設、釣り場、ドッグラン、タンデム自転車などのレンタサイクル、手ぶらで BBQ など、多彩なコンテンツやニーズに対応し、更なる公園の魅力向上につなげている。
・観光事業では戸田市フィルムコミッション事務局として各団体との橋渡しを行い、認知度向上を図っている。

現在特に力を入れていること

・戸田市都市公園(彩湖・道満グリーンパーク外84公園)の指定管理者を受託し、都市公園の安全と安心を確保し、市民のニーズに合わせた公園の利用促進と施設修繕、樹木管理などの効率的で効果的な公園維持管理
・彩湖・道満グリーンパークで公園資源(彩湖)を活かし、子どもたちが水面、水辺、公園内の自然上空に広がる空から体験を通じた学びにより、水辺の親しみから海洋に対する関心・好奇心を喚起する体験学習プログラムの開発とイベント開催企画等の新規事業
・市民協働による花壇ボランティア(とだ緑のボランティア)活動の支援

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

埼玉県戸田市(戸田市水と緑の公社補助金) 
埼玉県戸田市(戸田市観光事業関係振興団体補助金)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

戸田遊び場・遊ぼう会(冒険遊び場(プレーパーク)開催)

企業・団体との協働・共同研究の実績

イオンモール北戸田
イオンスタイル北戸田
(公財)埼玉県生態系保護協会
戸田市商工会

行政との協働(委託事業など)の実績

埼玉県戸田市(戸田市都市公園(彩湖・道満グリーンパーク外84公園)指定管理)
埼玉県戸田市(戸田市観光情報館トビック管理業務)
彩湖自然学習センター(ワークショップ)
戸田市教育委員会(緑の絵コンクール)