特定非営利活動法人らいふステージ
|
団体ID |
1479663047
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
らいふステージ
|
団体名ふりがな |
らいふすてーじ
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
平成26年3月14日から、佐賀県の基山町と福岡県の小郡市で障がい福祉サービス事業を行っています。現在では佐賀県神埼市、みやき町、多久市でも事業を行っています。主なサービスは共同生活援助、生活介護、就労継続支援等。当法人には事業所の利用者による【Vivimos】というロックバンドがあり、音楽を通じて地域の方々に健常者、障がい者を問わない地域作りとは何か。考えるきっかけ作りとなる活動を続けています。
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
船津 静哉
|
代表者氏名ふりがな |
ふなつ しずや
|
代表者兼職 |
障害者福祉施設管理者
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
841-0201
|
都道府県 |
佐賀県
|
|
市区町村 |
三養基郡基山町
|
|
市区町村ふりがな |
みやきぐんきやまちょう
|
|
詳細住所 |
小倉千代279番地3号
|
|
詳細住所ふりがな |
こくらちよ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
hiroshi-kishikawa@lifestage.jpn.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0942-92-6705
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0942-92-6708
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2016年3月14日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2016年2月28日
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
福岡県
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
58名
|
|
所轄官庁 |
佐賀県
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、福祉、就労支援・労働問題
|
|
設立以来の主な活動実績 |
●法人の開設経緯
2015年の末に障がい者虐待及び不正請求により所轄県庁から営業停止になった施設を訪問し、行き場を失った利用者さん達の姿を見て、これは自分達が何とかしなければと思い立ち、銀行の完全融資(営業停止になった法人が多くの負債をもっていたため)を受け、2016年3月に以前のNPO法人から土地・建物を買い取りスタートしたNPO法人です。 ●代表者等について 精神科病院の多剤併用薬物療法やその他(精神科病院の様々な脆弱性)の、患者にとって不利益だと思えるサービス内容にジレンマを感じていた病院の事務長及び看護師長、看護主任が中心となり設立したNPO法人です。理事長は身内に障がいを持った伯父が同居していた関係も有り若い頃から障がい者ボランティアに従事し、傍ら精神科病院で看護師を10年以上主任職まで経験し定年、2名の副理事長のうち1名は、精神科病院にて20年間事務長職をしていた者、もう1名の副理事長は、5年間看護師長職をしていた者です。 |
|
団体の目的
|
この法人は、健常者、障がい者を問わない、あらゆる世代の人々に対して、人間教育の向上、地域福祉の発展、住んでみたい町づくりの推進に関する事業を行い、そこから生み出される共生が、それぞれの世代、立場の人々にとっての「成長」と「自立」を促すこと、「生きる力」と「人生への意欲」を高めることに寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
●現在の事業内容
障がい者総合支援法下の共同生活援助事業所5カ所、就労継続支援B型事業所3カ所、生活介護事業所4カ所、多機能型事業所(就労・生活介護)1カ所、短期入所事業所3カ所、日中一時支援が1カ所、相談支援事業が1カ所、自立生活援助1カ所の障害者施設を運営するNPO法人です。 ●積極的な地域啓発活動 障がいを持つ利用者さん方と地域の方の接点を多く作ることで、地域ぐるみで障がいを持つ方々を支援する地域社会づくりを大きなテーマとして考えています。「地域ぐるみで障がいを持つ方々を支援する地域社会づくり」の為に、大きなイベントから小さなイベントまで、地域の皆様に声をかけ、施設内に足を運んで頂き、障がいのある方々と直に触れあって頂く等の活動を推進してます。 これにより障がいのある方の「脱施設化」を推進することも可能になります。当然、経営的に脱施設化はマイナスの要素も多分にありますが、受け入れる利用者の数の拡張を図ることで、国の本来の目標である利用者の「脱施設化」にもしっかり取り組むようにしています。 ●定年70歳・外国人雇用・障がい者雇用 当法人は、定年年齢を70歳に設定しています。障がい者支援という点では支援者側の人間的器や豊かな経験は非常に貴重なサービス源となります。そこで60歳を過ぎた方でも、その方が培ってこられた人間力を遺憾なく発揮して頂けるように定年までは昇給も行うという仕組みで高齢者雇用にも力を入れています。また外国人雇用にも積極的に取り組んでおり、アメリカ人、ネパール人を生活支援員として雇用しています。障がい者雇用も行っております。 |
|
現在特に力を入れていること |
●バンド
当法人は「音楽で障がいを持つ方々に何か出来ないものか?」という発想の下に開設致しました。利用者による音楽バンドを編成し、地域の行事ごとに出演したり、小学校に慰問に行ったりしています。 ●就労訓練事業 木工製品、農園での野菜収穫、お弁当作りなど様々な活動を行っています。 ●強度行動障がい・高次脳機能障がいへの対応 多くの福祉施設で受け入れが難しいと判断された利用者さんであっても、当施設であれば何とかなるという施設になることを目指しています。そこで強度行動障がいのある方や、高次脳機能障がいのある方等へも積極的にサービスを提供しています。従って、それらの障がいを持つ方への適切なサービスの提供を図る為に、各種の専門研修へ職員を積極的に派遣しています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
●障がい者 健常者 皆同じ【人】
究極の目指すべき社会は「障がい者」「健常者」という単語が使われることの無い社会ですが、各種制度の必要性などにより現実的には無理かもしれません。しかしながら、この国で暮らしている人達の精神的な部分では、『皆同じ人』と感じることができる社会になることが望ましいと考えます。 ●障がい者の地域参加の向上 地域の方々の障がい者理解 地域の中には障がいを抱えていても、そのハンディに負けないように一生懸命に生きている人達がいることを地域の多くの方々に認知して貰える活動を続けます。 ●頑張っている人を応援する社会作り 障がいがあろうと無かろうと、頑張っている人を応援し、頑張っている人から力を貰える社会を目指します。 |
|
定期刊行物 |
らいふミュージック 1回/月 100部 らいふステージの広報誌
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
●助成金実績
平成28年 2月 1日付で開設した 障害者共同生活援助事業 グループホーム弦(げん)の開設にあたり、既存物件の改築を余儀なくされた際、幾らかの必須設備(非常通報装置など)に関して県から30万円程度の助成を受けた。また特定求職者助成金についても、3件ほど受けている。 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
●施設内イベントにおける出店協力
当施設における施設内イベントで昨年は、近隣施設様にイベント時の出店をお願いし、各施設が生産しているパンや雑貨などの販売を行って頂く事で、障がい福祉に関する地域啓発活動的な協働を行うことが出来ました。 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
58名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら