特定非営利活動法人NPO法人カフェ・バルコニーの家

基礎情報

団体ID

1498074374

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NPO法人カフェ・バルコニーの家

団体名ふりがな

えぬぴーおーほうじんかふぇばるこにーのいえ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

社会の高齢化を見据え、健常者のみならず障害者にも高齢化の問題があります。
高齢者社会において精神障害者が自立していくための仕組み作りに取り組んでいます。具体的には、精神障害者と地域にお住まいの方々とが日々交流できる施設として、地域の茶の間やカフェバルコニー(レストラン)事業を行い、障害者の調理スキルの習得向上、調理師資格受験の支援行うとともに、労賃の確保を考えています。また、レストラン、惣菜の販売、高齢者サロンへの昼食の提供、土壌改良材の製作販売を通じて、就労に向けた訓練を通して、」通所者の自立、工賃の確保を図っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

籔下 敦子

代表者氏名ふりがな

やぶした あつこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

261-0012

都道府県

千葉県

市区町村

千葉市美浜区磯辺

市区町村ふりがな

ちばしみはまくいそべ

詳細住所

3-5-7

詳細住所ふりがな

さんのごのなな

お問い合わせ用メールアドレス

cafe-balcony.mihama@cnc.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

043-377-3502

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 金 土

備考

緊急の場合は連絡をください。折り返しご連絡いたします

FAX番号

FAX番号

043-377-3502

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 金 土

備考

受信は年中可

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2010年2月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2010年9月21日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

千葉市

所轄官庁局課名

千葉市総合政策局市民自治推進部市民自治推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、スポーツの振興、地域安全、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

設立以来の主な活動実績
・平成22年3月、ぼのぼの広場にて土壌改良材を販売。同年3月、「精神障碍者の地域生活推進ネットワーク・ちば」フォーラムにてパン、飲み物、土壌改良材を販売。(これより毎年1回)・同年3月、朝日新聞検見川東部目黒新聞舗における花市に参加し、土壌改良材を販売する。(これより毎月1回・第3日曜日)
・平成22年5月幕張メッセにおける「どきどきフリーマーケット」で、食器、
鞄、アクセサリー、など販売。
平成22年6月きぼーるに於ける「環境博覧会」参加。土壌改良材の作成
デモンストレーションをしながら、販売。
・平成22年8月、高齢者デイサービスの弁当を週1回請け負う。
・平成22年8月、千葉市美浜区磯辺地区の夏祭りにて餃子、おにぎり、
飲み物、いなりずし等販売(これより毎年参加)
・平成22年9月、障碍者の働くレストランである、「地域の茶の間カフェ・
バルコニー」が開店した。
・平成22年11月きぼーるにおけるイベントに出店販売。わんこのおやつ、
手作り草履、パン、飲み物など(これより毎月1回)・
・平成23年4月千葉市美浜区役所ロビーにて出店販売。和菓子、クッキー
漬物、惣菜、赤飯など。(これより毎週水曜日)
・平成25年5月 就労継続支援B型「カフェバルコニー」、千葉市地域活動支援センター「地域の茶の間」開設
・平成27年5月 千葉県精神科医療センター内売店運営開始

団体の目的
(定款に記載された目的)

障がいのあるなしにかかわらず、若者も高齢者も地域で幸せに暮らせるよう包括支援のあるまちづくりを目指します。
障がいを持つ人、社会に適応しづらい人が夢と希望をもって安心して暮らせるように、障害福祉サービスを提供します。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

上記の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。
 1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動。
 1.特定非営利活動に係る事業
  1)障害者総合支援法に基づく就労継続支援B型事業
  2)障害者総合支援法に基づく地域活動支援センター事業
  3)その他、この法人の目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

精神障碍者が病気の回復をしながら、地域社会で受け入れられ、社会的自立に向かう事に、特に力を入れています。  
精神疾患は脳の病気であり、他の病気と同様体の一部が支障をきたしているのですから、病気による差別と偏見はあってはなりません。しかしながら精神疾患には社会の差別と偏見があり、現在でも精神障碍者が地域で生活しづらい現実があります。それは地域住民に、病院に定期的に通い
服薬をしている精神障碍者の実像が見えていないからです。新聞紙上を
にぎわすような異常な事件を起こすような人は、医療に結び付いていない
か、また服薬をしていない人です。そのような人とは一線を画するべきで,
混同すべきではありません。きちんと医療を受けていれば、問題行動は
起こさない人たちであり、そのような精神障碍者が地域社会で受け入れら
れ、無理のない就労をして、社会的自立に向かえるよう、当会は力を入れて指導しております。市民大学や、大学、専門学校、高等学校、中学校、公民館、
保健所、福祉センター等で講演をし、きちんと服薬をしている精神障碍者
の実像を話し、啓蒙し、また当事者にも話してもらい、精神障碍があっても地域で地域で普通に暮らせるような街づくりに力を入れていきたいと思っております。

今後の活動の方向性・ビジョン

地域の拠点づくり
 ・新な作業場として「マリーナストラッセ」を開設し、コミュニティカフェとして子供から高齢者までが集える地域の拠点を創設する。障碍者も地域の担い手として貢献できるような活動を行う。

障害福祉サービス事業の充実
 ・障がい者の就労の場、就労訓練の場としての就労継続支援B型「カフェバルコニー」において、レストラン、手作り惣菜・菓子などの販売、千葉県精神科医療センター売店委託業務の充実を図る 
 ・障がい者の居場所として地域活動支援センター「地域の茶の間」において、創作活動、スポーツ、土壌改良材の製造販売の充実を図る






定期刊行物

「カフェ・バルコニーの家」通信 毎月1回刊行。ホームページでの閲覧可能。

団体の備考

特になし
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

市民ネットワーク千葉施設整備助成金 平成22年度50万円、
テレビ朝日施設整備助成金 平成24年度25万円、
さわやか福祉財団 農業施設整備助成金
生活クラブ虹の街エッコロ福祉基金 平成27年度

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

1.公益財団法人さわやか福祉財団、さわやか関東ブロック、との協働
①.公益財団法人さわやか福祉財団関東ブロックは石巻市雄勝における
地域包括ケアの町づくりを支援しているが、当会も協働して、雄勝の町づく
り支援に加わり、町民との話し合いや、フォーラムに参加している。
②さわやか関東ブロックの平成24年度の目標は、千葉市美浜区を
モデルとして地域包括ケアシステムの町づくりの構築である。当会は千葉
市美浜区に位置するため、さわやか関東ブロックと協働して、平常時も
災害時も住民同士が見守り、助け合う街であり、住みよい街になるよう、
千葉大学、町内会、千葉市、社会福祉協議会とも協働して、地域包括ケア
システムを構築することを計画している。  
2.NPO法人千葉ケア企業組合との協働
①.NPO法人千葉ケア企業組合もさわやか福祉財団の、さわやか関東
ブロックに属している為、当会と平生から活動を協働し合っている。当会の
メンバーは数名ヘルパーとしての千葉ケア企業組合に週2~3回就労して
いる。
②. 千葉ケア企業組合が行う、ヘルパー養成研修の実習生は年2回
当会で研修をしている。
3.精神障碍者の自立生活推進ネットワーク・ちばとの協働
①.「精神障碍者の自立生活推進ネットワーク・ちば」は、障害を持った
当事者、家族、医者などの医療関係者、や専門家がそれぞれの立場から
地域生活を進める団体であり、5年間にわたり、年1~2回のフォーラム
を千葉県と共催で開催している。当会もフォーラムの運営に参加している。

企業・団体との協働・共同研究の実績

NPO法人千葉県障害者就労事業振興センター
千葉県精神科医療センター
千葉大教育学部 

行政との協働(委託事業など)の実績

行政との協働(委託事業など)の
実績
補助金の取得を除く。
全角半角2400文字以内
1.千葉県障害福祉課との協働
①精神障碍者の退院促進フォーラムを千葉県と「精神障碍者の自立生活
推進ネットワーク・ちば」は5年間開催している。当会理事長は運営委員と
して協働している。 
②千葉県障害福祉課主催の「作業所の工賃を上げる委員会」に当会の
理事長は委員として1年間協議に参画し工賃を上げる方法を協議した。
その実績として、千葉県障害者就労事業振興センターが誕生した。
障害者団体が各団体ごとに、製造した物品をバラバラに販売するのでは
なく、千葉県障害者就労事業振興センターでまとめて、企画、宣伝、販売
をするのである。パンやお菓子作りの講習や会計事務講習、就労の訓練
講習も行う。
2.千葉市障害企画課、自立支援課との協働
①当会は平成23年10月から障害者自立支援法に基づいて、障害を持っ
ている人の居場所である千葉市地域活動支援センターを千葉市から
委託されている。
②24年4月から障害を持っている人の就労の場である就労継続B型
作業所を千葉市から委託される予定である。(現在計画書にて申請中)
3.浦安市長公室 市民大学との協働
①当会理事長は浦安市長公室 市民大学において、「ライフデザインを考
える」


このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会、総会

会員種別/会費/数

正会員入会金2,000円、会費3,000円/年、22名。賛助会員入会金2,000円、会費3,000円/年 25名。

加盟団体

推進ネットワーク千葉

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
1名
非常勤
0名
4名
無給 常勤
1名
0名
非常勤
5名
0名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
11名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

石川 恵一

報告者役職

事務局長

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら