社会福祉法人旭川聖会
|
団体ID |
1504778257
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
旭川聖会
|
団体名ふりがな |
あさひかわひじりかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
同一敷地内にて園児と高齢者が気軽に触れ合える環境というメリットを生かし、ご飯を一緒に食べる・一緒に運動会に参加する・一緒に盆踊りや社交ダンスを踊るなど、世代を超えて皆が楽しみあえる交流を頻繁に開催できている。
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
岩田谷 隆
|
代表者氏名ふりがな |
いわたや たかし
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
078-8308
|
都道府県 |
北海道
|
|
市区町村 |
旭川市
|
|
市区町村ふりがな |
あさひかわし
|
|
詳細住所 |
旭神町22-67
|
|
詳細住所ふりがな |
きょくしんちょうにじゅうにろくじゅうなな
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
river@phoenix-c.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0166-65-0200
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0166-65-0400
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
1980年3月31日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1980年3月31日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
北海道
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
34名
|
|
所轄官庁 |
厚生労働省
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、地域安全
|
|
設立以来の主な活動実績 |
昭和55年認可保育所を設置し、乳幼児とお年寄りが日常的に関われるよう平成10年に老人施設を建設し、互いに施設を慰問している。また、お遊戯会・運動会などに招待し、地域の敬老会等に歌・踊りなどを披露するなど、地域に貢献している。代表者である理事長、岩田谷隆は昭和49年3月に日本歯科大学を卒業後、同56年9月に社団法人岩田谷歯科理事長に就任。平成元年旭川歯科学院専門学校理事に就任。平成25年の任期満了まで旭川歯科医師会会長も拝命。
|
|
団体の目的
|
少子高齢化、核家族化の進む中、乳幼児から高齢者まで日常的に関われるように、同一敷地に保育所と老人施設を建設し、社会福祉に寄与する。
|
|
団体の活動・業務
|
地域の老人を支援する為、旭川市の委託を受けて、デイサービス・居宅介護事業所を開設し、併せて独居老人の為のケアハウスを設立している。また、毎年敬老の日には保育園・老人施設合同で地域住民を交えてのイベントである『ツインハープの夏祭り』という活動を行っている。
|
|
現在特に力を入れていること |
地域のお年寄りの在宅での生活をサポートすべく、デイサービスの充実と、より多く社会交流を経験していただけるよう訪問業務にも尽力している。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
引き続き園児と高齢者との触れ合いイベントは構築し続け、さらに、当法人と関わりがない方々でも気軽に参加していただき、喜んでいただける地域交流イベントを企画実現していきたい。
|
|
定期刊行物 |
保育園では「えんだより」・「くみだより」。ケアハウスでは「リバーサイドだより」。デイサービスでは「リバーサイドデイサービスだより」を月に一度発行し、園児・利用者・入居者・施設見学者・入所希望者などに渡している。発行部数はおおよそ毎月各施設80~100部数。
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|