保護ねこピリカ(任意団体)
|
団体ID |
1508755491
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
保護ねこピリカ
|
団体名ふりがな |
ほごねこぴりか
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
静岡県裾野市で保護ねこの譲渡会の開催するボランティア団体です。
保護ねことはTNR活動で保護された子猫や地域で増えてしまった野良の子猫、捨て猫等で 原則裾野市で保護されたねこが対象です。 一匹でも多くの猫を救って、安心して暮らせる暖かい家庭を見つけるために 保護ねこたちの幸せのために、自らが企画運営団体として活動しています。 |
代表者役職 |
代表
|
代表者氏名 |
池田 恵子
|
代表者氏名ふりがな |
いけだ けいこ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
静岡県
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
hogonekopirica@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
-
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2018年10月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
静岡県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
42名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
福祉
|
|
地域・まちづくり、環境・エコロジー、地域安全
|
|
設立以来の主な活動実績 |
静岡県裾野市では、以前からTNR活動をしている団体はありましたが、譲渡会を開催する団体がなく、市民から保護した猫の相談を受けても市民掲示板などしか案内手段がなかったため、市から協力を受けて活動を開始しました。
実績例:令和4年度 保護数69匹、譲渡数69匹、TNR数23匹 |
|
団体の目的
|
動物愛護精神に基づき、命あるものとして、人と動物の共生への感性を高め、行き場のない猫を保護し、新たな家族を見つけるための活動を行い、地域の環境保全活動に寄与することを目的としている
|
|
団体の活動・業務
|
①地域の住民と地域猫が共生できるようにTNR活動
②猫の保護活動と里親探し・譲渡会の開催 ③動物愛護精神の啓発活動 |
|
現在特に力を入れていること |
保護したねこが幸せな暖かい家庭を見つけ、譲渡に至るまでに力を入れています。
主に譲渡会を月1回開催、SNSでのアピールをおこなっています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
①地域の住民とねこが双方過ごしやすい環境をつくるために自治体・地域住民の方々と協力しながらTNR活動を行う。
②猫の保護活動を続け、幸せな家庭を見つけるための里親探し、特に譲渡会の開催を行う。 ③地域での不幸な猫を減らすために、現状を知ってもらい、活動の大切さを広める動物愛護精神の啓発活動を行う。 |
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
設立当時よりTNR活動を行うにあたり、裾野市生活環境課より助成金を受けて活動をしています。
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
裾野市生活環境課よりTNRの相談依頼、保護依頼を受けて活動しています。
|