一般社団法人感環自然村

基礎情報

団体ID

1515620910

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

感環自然村

団体名ふりがな

かんかんしぜんむら

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

感環自然村は、国や人種、障がいの有無を問わない場の中で、全ての子どもたちに野外教育を中心とした非日常体験と自分とは異質なものとの出会いを提供することにより、子どもたちが真の意味での生きる力を身につけることを目的とする。それに伴い、異文化共生活動の中で他者を思いやれる次世代育成を行う。また、保護者の収入によって子どもたちが経験する機会が左右されることの無い社会の構築を、地域との連携の中で実現する。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

坂井 公淳

代表者氏名ふりがな

さかい きみあつ

代表者兼職

一般社団法人天竜峡ひとつな 代表理事

主たる事業所の所在地

郵便番号

399-2432

都道府県

長野県

市区町村

飯田市

市区町村ふりがな

いいだし

詳細住所

下瀬286-2

詳細住所ふりがな

ながのけん いいだし しもぜ 

お問い合わせ用メールアドレス

kankankids@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0265-49-8132

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

399-2434

都道府県

長野県

市区町村

飯田市

市区町村ふりがな

いいだし

詳細住所

伊豆木5444-1

詳細住所ふりがな

ながのけん いいだし いずき

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2010年5月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2022年3月25日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

長野県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

飯田市役所
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、在日外国人・留学生、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、災害救援、国際交流

設立以来の主な活動実績

多文化共生デイキャンプ、宿泊キャンプ、被災地支援、海外からの受け入れキャンプ、海外キャンプ、未就園児と保護者の居場所提供、学習支援、生活支援

団体の目的
(定款に記載された目的)

感環自然村は、国や人種、障がいの有無を問わない場の中で、全ての子どもたちに野外教育を中心とした非日常体験と自分とは異質なものとの出会いを提供することにより、子どもたちが真の意味での生きる力を身につけることを目的とする。それに伴い、異文化共生活動の中で他者を思いやれる次世代育成を行う。また、保護者の収入によって子どもたちが経験する機会が左右されることの無い社会の構築を、地域との連携の中で実現する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

多文化共生デイキャンプ、宿泊キャンプ、被災地支援、海外からの受け入れキャンプ、海外キャンプ、未就園児と保護者の居場所提供、学習支援、生活支援

現在特に力を入れていること

子育て支援、不登校支援、外国人支援

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

子ども第三の居場所事業、長野県元気づくり支援金、子ども夢基金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

NPO法人み・らいず2委託キャンプ、NPO法人夢職人委託キャンプ

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

つどいの広場、子育て広場