労働者協同組合 労協センター事業団 大崎バイオマス事業所 あぐりーんみやぎ(その他の法人)

基礎情報

団体ID

1527046377

法人の種類

その他の法人

団体名(法人名称)

労働者協同組合 労協センター事業団 大崎バイオマス事業所 あぐりーんみやぎ

団体名ふりがな

ろうどうしゃきょうどうくみあい ろうきょうせんたーじぎょうだん おおさきばいおますじぎょうしょ あぐりーんみやぎ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表理事

代表者氏名

平本 哲男

代表者氏名ふりがな

ひらもと てつお

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

989-4415

都道府県

宮城県

市区町村

大崎市

市区町村ふりがな

おおさきし

詳細住所

田尻字北大杉88-3

詳細住所ふりがな

たじりあざきたおおすぎ

お問い合わせ用メールアドレス

agreenmiyagi@roukyou.gr.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0229-25-9660

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0229-25-9661

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

宮城県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

環境・エコロジー、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

菜の花プロジェクトの一環として、地球温暖化の防止、地域内での資源循環型社会の構築、エネルギーの地産地消を目指し設立された。使用済みの天ぷら油から軽油の代替燃料のバイオーディーゼル燃料(BDF)を製造し、トラックやバス、トラクターなどの農機具、発電機の燃料として使用されている。BDFはカーボンニュートラルと呼ばれ二酸化炭素の排出量はゼロとしてカウントされる。そのため二酸化炭素排出を大幅に抑制できる。スーパー、飲食店や食品加工場、そして一般の家庭からだされる使用済み天ぷら油を回収しリサイクルしている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

バイオディーゼル燃料BDFの製造、菜の花プロジェクト、環境教育、廃食用油の回収、養蜂事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

バイオディーゼル燃料BDFの製造、菜の花プロジェクト、環境教育、廃食用油の回収

現在特に力を入れていること

バイオディーゼル燃料BDFの製造、菜の花プロジェクト、環境教育、廃食用油の回収

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績