認定特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

基礎情報

団体ID

1528472564

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

団体名ふりがな

しーず しみんかつどうをささえるせいどをつくるかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表理事

代表者氏名

関口 宏聡

代表者氏名ふりがな

せきぐち ひろあき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

165-0031

都道府県

東京都

市区町村

中野区

市区町村ふりがな

なかのく

詳細住所

上鷺宮3-13-1 鷺宮ガーデンハウスA2

詳細住所ふりがな

かみさぎのみや さぎのみやがーでんはうす

お問い合わせ用メールアドレス

npoweb@abelia.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-5439-4021

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~19時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-3221-7152

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1994年11月5日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2008年4月28日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

1998年、NPO法の創設を実現
2001年、認定NPO法人制度の創設を実現
2003年、NPO法人制度を廃止の危機から救いました
2009年、日本ファンドレイジング協会を設立
2010年、NPO法人会計基準を策定
2011年、東日本大震災特例税制を実現
2011年、NPO法の大幅改正、画期的な新寄付税制を実現
2012年、NPO法と新寄付税制の普及活動に邁進
2014年、新寄付税制を縮小・廃止の危機から救いました
2016年、NPO法改正を実現

団体の目的
(定款に記載された目的)

「社会のためにできること」が増えること。
すべての人びとが、社会貢献活動のより良き担い手となり、実り豊かな人生を送ることが私たちの願いです。
そのために、私たちは、市民の自由な社会貢献活動を促進するための法律や制度に着目し、社会貢献活動の基盤整備に努めています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

シーズ・市民活動を支える制度をつくる会は、市民活動を支える仕組みや制度をつくるために、1994年に設立されました。
1998年の特定非営利活動促進法(NPO法)成立や2001年の認定NPO法人制度制定に至る立法過程では、市民サイドで中心的な役割を担いました。
それから20年以上にわたって、現場と国会をつなぐ役割を果たし、市民活動を促進する法律・制度の改正サイクルを回し続けています。

現在特に力を入れていること

1.認定NPO法人を増やすためのコンサルティング事業
2.2016.6.1改正NPO法の普及活動
3.寄付税制の拡充要望・ロビー活動
4.都道府県・市町村での条例指定制度活用促進を政府に提言
5.非営利法人の不祥事防止対策研究

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績