特定非営利活動法人野球やろうぜ

基礎情報

団体ID

1541496376

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

野球やろうぜ

団体名ふりがな

やきゅうやろうぜ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

この法人は、学童野球チームに所属する小学生、その保護者及び指導者の負担を軽減するための事業を行い、野球人口の増加と学童野球の発展に寄与することを目的とする。

代表者役職

理事長

代表者氏名

廣瀬 敢

代表者氏名ふりがな

ひろせ いさむ

代表者兼職

漫画家

主たる事業所の所在地

郵便番号

603-8027

都道府県

京都府

市区町村

京都市北区上賀茂津ノ国町77番地22

市区町村ふりがな

きょうとしきたくかみがもつのくにちょう

詳細住所

特定非営利活動法人野球やろうぜ

詳細住所ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんやきゅうやろうぜ

お問い合わせ用メールアドレス

gurasan8986@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

080-3008-9669

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

075-712-8873

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

603-8027

都道府県

京都府

市区町村

京都市北区上賀茂津ノ国町77番地22

市区町村ふりがな

きょうとしきたくかみがもつのくにちょう

詳細住所

特定非営利活動法人野球やろうぜ

詳細住所ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんやきゅうやろうぜ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2021年12月20日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2021年12月20日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

16名

所轄官庁

京都市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

スポーツの振興

 

子ども、文化・芸術の振興、地域安全、国際交流、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

我々野球やろうぜの理事と会員は我が子と共に、学童野球に長年保護者として携わってきました。
年々減少していく学童野球人口を目の当たりにし、その原因を突き詰めると結局「野球は親の手伝いが大変」これだと考えました。それならば「親の負担を代行するNPO法人を立ち上げよう!」これが設立のきっかけでした。理事長と副理事長はそんな親の手伝いを10年間、ほぼ毎週末やってきましたので、スーパー保護者ともいえます(我が子は卒団しています)

親の負担は、チームによって違っていますが、ほぼ共通して代行できる負担は「審判の代行」です。
我が子のいないチームの審判や、我がチームの試合の前や後の試合の審判などは、誰もがやりたくはない負担です。これを代行すれば喜ばれる上に、保護者の1人の手が空くので、選手を乗せて試合会場へ向かう配車の1台が増えることになります。(様々な大会の審判は、父親がやるのが一般的です)

他では「合宿の手配」です。これはチームとしても負担です。私(理事長)は何度も手配をしてきましたが、宿泊先とのやり取りや、現地での練習試合の相手チーム探しなど、全ての手配が整うまでに数週間かかる事も多いです。

理事長はプロの漫画家として20年以上活動しており、その人脈を生かして元プロ野球選手の協力なども得て「プロ野球選手からのお茶のプレゼント」というプロジェクトをやっています。子供たちにプロ野球選手を身近に感じてもらい、プロ野球人気の底上げもしていこうと思っています。
(野球やろうぜの会員には、夏の甲子園で準優勝を経験した方もおられます)

まだまだこれからのNPO法人ですが、頑張ってます。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 この法人は、学童野球チームに所属する小学生、その保護者及び指導者の負担を軽減するための事業を行い、野球人口の増加と学童野球の発展に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・学童野球の練習、試合、入団、卒団などで生じる保護者及び指導者の負担の軽減
・学童野球大会の開催
・野球教室の開催
・ホームページの管理、運営
・その他この法人の目的を実現するための事業

現在特に力を入れていること

・京都市内の学童野球チームを訪問し、NPO法人野球やろうぜの紹介
・プロ野球選手からのドリンクのプレゼントを、京都市で活動している
 学童野球チームの子供たちにプレゼントしています。
・各チームの指導者、保護者に野球やろうぜのチラシの配布と、
 チーム活動で生じる大人の負担の聞き取りと、その負担の代行事業

今後の活動の方向性・ビジョン

・チームに少人数ながら頑張っている女子小学生選手を、
 ある程度の地域で10人以上集めて1チームとし、2~3チームを結成し
 女子学童野球大会を開催する。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし