特定非営利活動法人分水さくらを守る会
|
団体ID |
1546231760
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
分水さくらを守る会
|
団体名ふりがな |
ぶんすいさくらをまもるかい
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
会員及び地域住民が一体となり、さくらを楽しみ、さくらに対する思いやりを深めながら、地域住民及び企業・団体等との一層の連携・協働により、「さくらの里」を保存、継承しながら、地域の自然環境保全に努めています。
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
吉田 幸策
|
代表者氏名ふりがな |
よしだ こうさく
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
959-0181
|
都道府県 |
新潟県
|
|
市区町村 |
燕市
|
|
市区町村ふりがな |
つばめし
|
|
詳細住所 |
上諏訪10番16号 燕市分水福祉会館
|
|
詳細住所ふりがな |
かみすわ つばめしぶんすいふくしかいかん
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
bunsui.sakura@ad.wakwak.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0256-97-2520
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0256-97-2520
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1997年10月12日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2005年2月15日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
新潟県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
14名
|
|
所轄官庁 |
新潟県
|
|
所轄官庁局課名 |
燕市
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、地域・まちづくり、環境・エコロジー
|
|
設立以来の主な活動実績 |
『設立の経緯』
燕市分水地区は、信濃川と大河津分水路の分岐点にあり、世紀の大事業といわれる大河津分水路や名僧良寛修行地として名高い国上山など、自然と歴史と文化の町として知られています。 悠久の流れの信濃川分水路は、新潟平野の治水の要として、今も豊かな恵みと心の安らぎを与え、流域の発展を支え続けています。大河津分水路の桜並木は、先人の並々ならぬ努力の結果が、現在の分水の桜としてあり、全国に桜の名所として知られ、地域住民の心のよりどころとなり、多くの人々を魅了しています。 国上山は、名僧良寛ゆかりの地として知られるとともに、越後最古の国上寺、五合庵などの歴史の宝庫であるとともに、新潟県指定文化財の「ぶな林」などの希少な動植物の宝庫でもあります。 信濃川大河津分水路の桜並木は、分水路の完成を記念し、整備されたものであり、大正13年5月に「財団法人信濃川分水保勝会」が設立され、この法人が中心となり桜の植樹、施肥、害虫駆除などの維持管理をされてきた経過があります。その後、この事業を分水町観光協会が引き継ぎ、平成9年10月に任意組織である「分水町さくらを守る会」が発足し、先人の業務を引き継ぎ、守り育てられてきました。 さらに活動の輪を広げ、信濃川分水路及び国上山の周辺区域の景観等の保存を、地域住民ともども推進するため、「分水町さくらを守る会」を発展的に解散し、「特定非営利活動法人分水さくらを守る会」が設立されました。 |
|
団体の目的
|
信濃川大河津分水路及び国上山の周辺区域の景観等の保存を行い、先人の残した桜文化の偉業と良寛の里を守り育て、次代に引継ぎ発展させるとともに、地域の自然環境の保全に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
1.桜下枝の剪定等事業
燕市分水地区内の桜は、信濃川大河津分水路堤防の桜並木をはじめとして、分水駅周辺などにたくさんあります。 これらの桜の不要枝木を剪定し、桜並木を保全する活動です。 毎年、燕市との共催で11月中旬と3月中旬に大勢のボランティアの参加を得て実施しています。 2.万本さくら百年物語推進活動 往時を上回る万本桜を実現するため計画的に信濃川大河津分水路や国上山周辺などに桜を植栽し、万本さくらを推進します。 3.大河津分水公園ボランティア活動 北陸地方整備局信濃川河川事務所長、燕市長及び当法人との三者協定(ボランティア・サポート・プログラム)に基づき、河川管理者と協力して公園の除草活動を行い、公園利用者の安全の確保と環境の保全に努めるボランティア活動を行っています。 4.花の里づくり事業 道の駅「国上」周辺および大河津分水桜公園内に「ひまわりやコスモス」の花畑を造成し、花の里づくり活動を行っています。時期になると大勢の地域住民で大賑わいです。 |
|
現在特に力を入れていること |
⑴ 大河津分水路及び国上山周辺区域の景観等の保全事業
⑵ 地域内の公園等の保全管理に関する受託事業 ⑶ 伝統ある桜の保護と育成に関する事業 ⑷ 桜に関する調査研究及び啓発に関する事業 ⑸ 樹木の栽培管理及び植栽に関する事業 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
分水のさくらに愛着を持つ、多くの地域の皆さんや企業・団体等に本会の活動を呼びかけ、会員または賛助会員として参加いただくことにより、ボランティア活動や財政支援を得て、「さくらの里」を保存、継承しながら、地域に根ざした住民参加の活動を推進します。
ボランティア活動に参加できなくても、会員として参加することによる桜に対する愛着心の向上など多様な参加を要請します。 |
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
公益社団法人 にいがた緑の百年物語緑化推進委員会「緑の募金」助成金
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
燕市分水地区自治会・分水地区老人クラブ連合会との協働
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
分水地区内企業・分水ライオンズクラブ・分水ロータリークラブ等との協働
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
燕市と事業実施時の共催
燕市との「桜桜並木保全及び公園施設保全業務委託」 北陸地方整備局信濃川河川事務所との「大河津五千石桜並木保全除草委託」 |
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
559,000円
|
545,000円
|
490,000円
|
寄付金 |
18,400円
|
35,494円
|
18,000円
|
|
民間助成金 |
150,000円
|
300,000円
|
150,000円
|
|
公的補助金 |
9,350円
|
8,800円
|
500円
|
|
自主事業収入 |
0円
|
|
|
|
委託事業収入 |
696,786円
|
617,450円
|
544,000円
|
|
その他収入 |
86,026円
|
170,025円
|
130,100円
|
|
当期収入合計 |
1,519,562円
|
1,676,769円
|
1,332,600円
|
|
前期繰越金 |
2,236,368円
|
2,436,845円
|
2,320,630円
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
1,319,085円
|
1,792,984円
|
1,525,000円
|
内人件費 |
0円
|
0円
|
0円
|
次期繰越金 |
2,436,845円
|
2,320,630円
|
2,128,230円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
2,436,845円
|
2,325,609円
|
固定資産 |
0円
|
0円
|
|
資産の部合計 |
2,436,845円
|
2,325,609円
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
0円
|
4,979円
|
固定負債 |
0円
|
0円
|
|
負債の部合計 |
0円
|
4,979円
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
2,436,845円
|
2,320,630円
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
559,000円
|
545,000円
|
490,000円
|
受取寄附金 |
18,400円
|
35,494円
|
18,000円
|
|
受取民間助成金 |
150,000円
|
300,000円
|
150,000円
|
|
受取公的補助金 |
9,350円
|
8,800円
|
500円
|
|
自主事業収入 |
0円
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
0円
|
|
|
|
委託事業収入 |
696,786円
|
617,450円
|
544,000円
|
|
(うち公益受託収益) |
696,786円
|
617,450円
|
544,000円
|
|
その他収益 |
86,026円
|
170,025円
|
130,100円
|
|
経常収益計 |
1,519,562円
|
1,676,769円
|
1,332,600円
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
1,319,085円
|
1,792,984円
|
1,095,000円
|
(うち人件費) |
0円
|
0円
|
0円
|
|
管理費 |
332,421円
|
418,207円
|
430,000円
|
|
(うち人件費) |
0円
|
0円
|
0円
|
|
経常費用計 |
1,319,085円
|
1,792,984円
|
1,525,000円
|
当期経常増減額 |
0円
|
|
|
|
経常外収益計 |
0円
|
|
|
|
経常外費用計 |
0円
|
|
|
|
経理区分振替額 |
0円
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
200,477円
|
-116,215円
|
-192,400円
|
|
前期繰越正味財産額 |
2,236,368円
|
2,436,845円
|
2,320,630円
|
|
次期繰越正味財産額 |
2,436,845円
|
2,320,630円
|
2,128,230円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
2,436,845円
|
2,325,609円
|
固定資産合計 |
0円
|
0円
|
|
資産合計 |
2,436,845円
|
2,325,609円
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
0円
|
4,979円
|
固定負債合計 |
0円
|
0円
|
|
負債合計 |
0円
|
4,979円
|
|
正味財産合計 |
2,436,845円
|
2,320,630円
|
|
負債及び正味財産合計 |
2,436,845円
|
2,325,609円
|
意志決定機構 |
総会および理事会
|
会員種別/会費/数 |
⑴ 正会員 会費年額 個人1,000円 団体5,000円
⑵ 賛助会員 年額(一口)個人1,000円 団体5,000円 ⑶ 入会金 なし 一般会員 個人125人 団体 5 賛助会員 個人 26人 団体 35 |
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
0名
|
0名
|
|
無給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
14名
|
0名
|
|
常勤職員数 |
0名
|
||
役員数・職員数合計 |
14名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
80名
|
報告者氏名 |
小林 恒男
|
報告者役職 |
理事
|
法人番号(法人マイナンバー) |
6110005006232
|
認定有無 |
認定あり
|
認定年月日 |
2020年3月23日
|
認定満了日 |
2025年3月22日
|
認定要件 |
相対値基準
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら