静岡福祉文化を考える会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1551397605

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

静岡福祉文化を考える会

団体名ふりがな

しずおかふくしぶんかをかんがえるかい

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

静岡福祉文化を考える会(以下,本会)では,
(1) さまざまな分野で活動する人たちが、専門分野と世代を超えて交流を図る.
(2) 会員だけが求心的・閉鎖的に集うことなく,広く市民に拓かれた活動をめざす.
(3) 既存の福祉組織の活動から取り残された問題や新しく発生してきた問題を大切にし,つねに市民
に密着した活動をめざす.
を基に「静岡発 福祉文化の創造」を掲げ,「啓発学習活動」「調査研究活動」「実践活動」の3つの活動の柱立てを以て展開をしている市民活動団体である.

*本会の広報誌は,以下のURLからでもアクセスすることができます.
https://yahoo.jp/box/M9ZBLg

代表者役職

代表

代表者氏名

平田 厚

代表者氏名ふりがな

ひらた あつし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

424-0841

都道府県

静岡県

市区町村

静岡市清水区

市区町村ふりがな

しずおかししみずく

詳細住所

追分3-5-17 NPO法人 泉の会内

詳細住所ふりがな

おいわけ えぬぴーおほうじん いずみのかいない

お問い合わせ用メールアドレス

monogusa-tomy@theia.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

054-367-2878

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

054-367-2884

連絡先区分

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1996年9月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

17名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

調査研究活動22年継続
静岡県委託事業「一人でも安心して暮らせる地域づくり」7年間
中日新聞ボランティア賞受賞(2008年)
静岡市社会福祉大会にて会長賞受賞
平成14年 日本福祉文化学会静岡大会支援(600名参加)
平成24年 静岡県社会福祉大会 会長賞受賞
平成25年 「若者発 ご近所福祉かるた」製作
 *共同募金助成事業として取り組んだ
平成27年 「若者発 ご近所福祉かるた」拡大かるた製作
 *鈴与マッチングギフト助成事業で取り組んだ
   「静岡福祉文化を考える会20周年記念誌発行」(200部)
    あしたの日本を創る協会助成事業「新しい地域課題」への取り組み
平成28年度
     鈴与マッチングギフト助成事業(拡大かるた2セット制作)
     「焼津市新しい地域支援のあり方を考えるフォーラム」運営支援
     「沼津市ワークショップ」運営支援
     「常葉大学同好会 若者発“居場所”あり方研究会」支援
     「焼津市教育委員会主催 おしゃべりカフェ」運営支援
     「焼津市港地域づくり推進会主催 港地域ささえあい講座」協力
     あしたの日本を創る協会助成事業「新しい地域課題」への取り組み
平成29年度
  「焼津市港地域づくり推進会主催 港地域ささえあい講座」協力
  「いかずい北川原居場所」設立支援
  あしたの日本を創る協会助成事業「新しい地域課題」への取り組み
  「焼津市港地域づくり推進会主催 港地域ささえあい講座」協力
  「常葉大学同好会 若者発“居場所”あり方研究会」支援
  「ふじのくに未来財団助成事業「福祉コミュニティ再構築に向けた県民の意識と実態把握事業」
  に取り組む
  「静岡県社会福祉協議会ふれあい基金地域福祉・ボランティア活動助成事業」に取り組む

平成30年度
 「常葉大学同好会 若者発“居場所”あり方研究会」支援
 「焼津市港地域づくり推進会主催 港地域ささえあい講座」協力
  あしたの日本を創る協会助成事業「新しい地域課題」への取り組み
  第29回日本福祉文化学会全国大会大阪大会にて実践発表
  第30回日本福祉文化学会全国大会東海大会の運営(実行委員会参画)協力
 「いかずい北川原居場所」運営協力
平成31年度(令和元年度)
 「いかずい北川原居場所」運営協力
  あしたの日本を創る協会助成事業「新しい地域課題」への取り組み
 「静岡県社会福祉協議会ふれあい基金地域福祉・ボランティア活動助成事業」に取り組む
 「焼津福祉文化共創研究会」「静岡県コミュニティづくり推進協議会」との連携(協力)
  第30回日本福祉文化学会全国大会東海大会の運営(実行委員会)参画と3題の実践発表実施

団体の目的
(定款に記載された目的)

この会は,さまざまな福祉・ボランティア活動に携わる人と市民がいっしょに,地域が抱える生活全般のさまざまな問題を考えその改善のために努力していくことを目的とします.
この会の活動は,つぎのような基調を守っていくこととします.
① さまざまな分野で活動する人たちが,専門分野と世代を超えて交流を図ります.
② 会員だけが求心的・閉鎖的に集うのではなく,広く市民に開かれた活動をめざします.
③ 既存の福祉組織の活動から取り残された問題や新しく発生してきた問題を大切にし,つねに市民生活に密着した活動をめざします.

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

この会は、前条の目的を達成するため、つぎの事業をおこないます。
① 情報交換活動(調査研究活動22年継続)
② 啓発・広報活動
③ 人的交流
④ 研究会・講演会・セミナーなどの開催
⑤ その他、この会の目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

調査研究活動,公開型研修会を通して,市民の皆様と共に,福祉問題について考えること.

今後の活動の方向性・ビジョン

複雑多様化した今日の社会において,専門性による問題解決から,市民が主体となった問題解決にどう取り組むのか,また公的制度による社会システム創りから,市民参加による社会構築に向けて,引き続きこれまで福祉文化実践活動を通じての調査研究活動を基にして,その考察を社会全体に課題提起をしながら,公助による地域創りから,共助による地域創りに向けた様々な事業に取り組む.

定期刊行物

Our Life(広報誌),調査報告書,10年誌,20年誌,静岡県委託事業報告書(7年間作成)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

静岡県共同募金会助成(2回)
静岡県委託事業(7年間)
鈴与マッチングギフト助成
みずほ福祉助成財団より助成(2回)
あしたの日本を創る協会(6回)
静岡市ボランティア団体連絡協議会助成
中日ボランテイア賞受賞
静岡市ボランテイア功労賞受賞
日本福祉文化学会実践大賞受賞

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

NPO法人「泉の会」,日本福祉文化学会,静岡市ボランティア団体連絡協議会、焼津福祉文化共創研究会

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

静岡県(長寿政策課)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
60,000円
51,000円
54,000円
寄付金
21,000円
60,000円
 
民間助成金
148,000円
 
 
公的補助金
0円
200,000円
540,000円
自主事業収入
0円
 
 
委託事業収入
0円
 
 
その他収入
0円
 
 
当期収入合計
229,000円
311,000円
594,000円
前期繰越金
15,944円
20,543円
39,209円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
224,401円
292,334円
633,209円
内人件費
0円
14,000円
0円
次期繰越金
20,543円
39,209円
0円
備考
会議費    9,648円
消耗品費   16,347円
通信費    28,254円
印刷製本費 148,000円
団体会費   22,152円
講師謝礼 14,000円
会議費 6,559円
消耗品費 76,785円
通信費 74,400円
印刷製本費 98,590円
団体会費 22,000円
会議費 3,000円
会場費 24,000円
消耗品費 58,000円
通信費 31,000円
印刷製本費 515,000円
団体会費 2,000円
予備費 209円

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
20,543円
 
固定資産
0円
 
資産の部合計
20,543円
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
0円
 
固定負債
0円
 
負債の部合計
0円
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
-15,944円
 
当期正味財産増減額
36,487円
 
当期正味財産合計
20,543円
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
60,000円
51,000円
54,000円
受取寄附金
21,000円
60,000円
 
受取民間助成金
148,000円
 
 
受取公的補助金
0円
200,000円
540,000円
自主事業収入
0円
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
0円
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
0円
 
 
経常収益計
229,000円
311,000円
594,000円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
224,401円
292,334円
633,209円
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
15,944円
20,543円
39,209円
次期繰越正味財産額
20,543円
39,209円
0円
備考
会議費    9,648円
消耗品費   16,347円
通信費    28,254円
印刷製本費 148,000円
団体会費   22,152円
講師謝礼 14,000円
会議費 6,559円
消耗品費 76,785円
通信費 74,400円
印刷製本費 98,590円
団体会費 22,000円
会議費 3,000円
会場費 24,000円
消耗品費 58,000円
通信費 31,000円
印刷製本費 515,000円
団体会費 2,000円
予備費 209円

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
20,543円
 
固定資産合計
0円
 
資産合計
20,543円
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
0円
 
固定負債合計
0円
 
負債合計
0円
 
正味財産合計
20,543円
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会(考える会では全体会と称しています)は、年度初めに開催
また、定例委員会において、協議事項を協議し、会員には周知しています。

会員種別/会費/数

現在は「正会員」のみで、年会費3,000円 会員17名

加盟団体

静岡市V連

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
11名
6名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
17名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

その他事業に関する資料

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら