K+キッズ商会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1562310720

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

K+キッズ商会

団体名ふりがな

けいぷらすきっずしょうかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

・プレイワーカーが本気で遊びます。
・ゆっくり じっくり 子どもとも「人と人」として付き合います。
・キャンプには、「生きる」基本が詰まっています。

代表者役職

代表

代表者氏名

小谷 尚江

代表者氏名ふりがな

こたに ひさえ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

610-0111

都道府県

京都府

市区町村

城陽市

市区町村ふりがな

じょうようし

詳細住所

富野富野南清水76-12

詳細住所ふりがな

とのみなみしみず

お問い合わせ用メールアドレス

kotayann@iris.eonet.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0774-26-5005

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0774-55-9470

連絡先区分

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2009年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

自主事業
2009年8月 奄美大島キャンプ実施
2012年8月 沖縄九高島キャンプ実施
2009年~ スキー(滋賀県・長野県)
2009年~ キャンプ(城陽市・岡山県 他)
2009年~ 日帰り事業

団体の目的
(定款に記載された目的)

子どもたち(主に、幼児~小学生)の育ちの中に、様々な「自然体験」「遊び体験」を提供することで「生きる(生きて行く)力」をつけるサポートをする。
広義での遊び「場」(場所・機会・プログラム)の提供。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

「自主事業」
野外活動中心に子どものための遊びのプログラム(自然体験・イメージ遊びなど)の企画・運営・引率。

「委託事業」
親子事業(親子・母子・父子 など)
子ども会などの事業サポート
幼稚園・保育園・小学校 等のレクリエーション事業サポート
NPO団体事業サポート

現在特に力を入れていること

「子ども×子ども」「子ども×おとな」「子ども×親」「孫×祖父母」 など、様々な関係の中で、 
野外活動を通して、コミュニケーションができる「場」をサポートをする。

今後の活動の方向性・ビジョン

・「子育て・親育て・孫育て・親育ち」を、主に野外活動を通して、様々な機会を提供することで、サポートする。

・子どもを軸に、多世代との交流の中でコミュニケーション力を培うサポートをする。

定期刊行物

なし

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

NPO法人やましろ子育てネットワーク主催の「kizugawaつながるfesta」(2013年3月4日)

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

城陽市男女共同参画支援センター「パープルリボン運動」(2011年・2012年)